みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ

槻の木高等学校
(つきのきこうとうがっこう)

大阪府 高槻市 / 高槻市駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(98)

槻の木高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(98) 大阪府内116 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 41-60件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    伸びたい頑張りたいという気持ちが強い人に
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者としては安心して任せられる学校。高校で伸びたい、頑張りたいという強い気持ちがある人におすすめ。
      でも 特色があるので、性格的に合わない人もいると思います。
      説明会などで学校のことを知り、気に入ったら受験してください。
      学力だけ見て選ぶ …続きを読む(全1047文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    社会的なマナーも学べる学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を考えている人、勉強をきちんとしたい人にはとてもおすすめの学校です。
      土曜講習、一日勉強会、夏期講習などもあり、勉強をする習慣が自然と身につくので受験勉強も苦になることなくできます。
      そうはいっても、勉強ばかりするのではありません。海外 …続きを読む(全1052文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    厳しいと思うのは最初だけ
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目だけどメリハリのある生徒が多いので友達関係ではと過ごしやすくて良いと思います。勉強も真面目に取り組んでくれる学校です。
    • 校則
      入学するまではとても厳しいと思っていたけど実際はそこまでで、厳しいと思うのは最初だけでだんだん緩く感じてくる。生活指 …続きを読む(全872文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉学に励める学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しくはあるが勉学にに力を入れており、真剣に取り組めば力が伸びます。
      国公立にも合格者が多いです。
      ただし、コツコツと取り組むのが苦手な人には大変と感じるかもしれません。
    • 校則
      校則というより日常の生活態度に対して厳しいです。
      校則そのものは普通に …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    槻の木
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い生徒が多いです。
      挨拶はきちんとしているし
      講習などが多くて
      勉強がしやすい環境です。
      先生もあまり変な人はいないので
      友達さえできれば充分にやっていけると
      思います。
    • 校則
      大変厳しいです。
      普段真面目な人や、成績の良い人は
      見逃して貰えるこ …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自らが意志と節度を持って生活する学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生のサポートが厚いことが魅力です。やらなければいけないことをしっかりとやれば、怒られたりすることは無いです。
      当たり前のことを当たり前にする学校、と言っていいでしょう。
    • 校則
      スカートの丈、制服のボタン、化粧禁止、ピアス、染色禁止など、厳しいと …続きを読む(全525文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目で勉強を頑張るには最適な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな勉強を頑張る学校です。1年生の頃は課題の量にしんどさを感じるかもしれませんが、慣れてくると大丈夫です。受験時も周りのみんなが目標に向かって頑張っていて、自分も頑張ろうと思えます。制服もバリエーションが多くて良いと思います。
    • 校則
      携帯の持ち込 …続きを読む(全594文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両立ができる環境が整っています。
      3年生になれば、毎日朝学がありますが将来のために必要なことだと、今は思うことができます。
      先生も親身になって相談にのってくれます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。
      長期休暇 …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    どこよりも意欲のある高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校自体は生徒同士はもちろん、先生方の雰囲気も良いです。授業もユーモアをまじえてたのしく受けることができます。ただ、設備の面では、建物が島上高校からのものなので全体的に汚いです。そこさえ良くなればすばらしい高校になると思います。
    • 校則
      服装に関して …続きを読む(全720文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    熱心な先生が多い学校でした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に力を入れている学校で、休み時間でも職員室前においてあるホワイトボードや机で先生に授業の質問やわからなかったことを聞く生徒と熱心に教える先生の姿が見られます。部活や行事面も生徒のやりたいことを応援してくれる環境にあり、やり遂げたことに対 …続きを読む(全834文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    真面目に勉強したい人向けの高校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学進学に関して、非常に熱心な高校です。塾などに行かずに、高校できちん …続きを読む(全714文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    槻の木で良かったみたいですよ
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      出会った人たちは良かったし、卒業後も交流が続いています。おそらく入学後に偏差値が上がり難関私大にも合格できたので本人は槻の木でよかったと言っています。
      課題が多いといわれていますが、同程度の偏差値の高校も同じくらいの量があるみたいです。が、 …続きを読む(全740文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目な人にはおすすめできる高校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則や設備の古さなど不満を言いたいことはあるが、総合的に見ると良くも悪くも普通の高校。ただ治安の良さや制服に関しては良い方。
      朝が早いことや課題が出ることはオープンキャンパスなどで告知していたはずであり、(オープンキャンパスに行ってなくても …続きを読む(全1174文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大阪府立アルカトラズ高等学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても癖が強い高校で自分は淘汰された側の人間だから(笑)でも校内での悪い噂は聞いたことがないし、高校生に特有の男女間でのトラブル等は聞いたことがない。体育教師は府内でも怖い方ですよ。厳しすぎて大阪府から表彰された教師もいます。槻の木高校では …続きを読む(全934文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    当たり前のことを当たり前に
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則がきちんとしている。
      それに対して、しんどいと感じるか、そこがいいと感じるかは人それぞれだと思う。
      いつでも、どこでも、勉強できる環境が整っている。
    • 校則
      厳しいと思うけど、社会に出ればそれは当たり前のことなんだと思う。
      学校で生活している時に …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    あと一歩で変われる城の横の青春高校
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したい方にはおすすめです。意欲ある人は積極的に自習室を使ったり、先生に質問したりして伸びていくし、そうでない人はとことこん落ちぶれます。しかし単位制の学校なのでよっぽどない限り留年はしません。実績はそこそこで上位成績者は関関同立に行くか …続きを読む(全1456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    特色を理解していないと失敗するかも
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いい教師もいれば、良くない教師もいる。いろんな意味で平均的な学校です。正直、流されるように生きている生徒が多く、生徒の質はあまり良くありません。しかし一方で、きちんと自分の意思を持った生徒も一定数いるのでその点でも特に問題はないでしょう。し …続きを読む(全1519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張る生徒を応援してくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いですが、自分の進路を叶える手助けをしてくれる学校です。
      単位制ですがあまり周りの学校と変わったことはありません。
    • 校則
      朝正門に先生が毎日立っていて、服装などが乱れていると、注意されます。 …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    マナーがしっかりしている
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が、かなり厳しい
      マナーについては、よく学べると思う
      学校には、スマートフォンを持っていくことが出来て、以外に楽しいと思えるような学校生活が遅れます。
    • 校則
      他に比べるとかなり校則の面では、厳しくなっていると思います。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校に行く理由はないと思う
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところ
      ・高卒資格が取れる
      ・良い先生がいる
      ・時間を守る、期限を守る、挨拶をするなど、生きていく上で基本的なスキルが身につく。
      悪いところ
      ・間違ったことをした時(遅刻や部活での連絡ミスなど)、叱るというより怒る先生がいる。なぜそのよ …続きを読む(全747文字)
98件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 槻の木高等学校
ふりがな つきのきこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-675-2600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高槻市 城内町2-13

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ