みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  狭山高等学校   >>  口コミ

狭山高等学校
狭山高等学校
(さやまこうとうがっこう)

大阪府 大阪狭山市 / 金剛駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★★☆

3.51

(84)

狭山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(84) 大阪府内84 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
84件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    たくさん学べる高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業はもちろん真面目に取り組みますが、行事などは全員で盛り上げていい思い出になります。

      部活動も活発で外部コーチも来てくださいます!
    • 校則
      校則は近隣の他校に比べれば厳しいと思います。

      携帯電話の使用は朝の予鈴から放課後まで禁止です。

      カーデ …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学年団の先生で決まる進学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をちゃんと出来る環境だと思います。正直言うと学年団の先生が当たりがハズレで3年間決まってきますね。私の学年団は歳も近く凄く行事ごとには気合を入れてくださるのでとても楽しかったです。どこの高校に行っても同じですが入ってから過ごすのは自分で …続きを読む(全1400文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    あなたの高校選びが上手く行きますように。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の人の口コミを見ていると評価が低い人が多いですね。しかし、私は星5を付けさせていただきます。他の口コミの人を見てみてください。在学中の方が多いです。私もこの口コミを高1や高2の頃に書いていれば星5ではなかったかもしれません。正直言うと高1 …続きを読む(全1421文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    至って普通の学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強をする為の環境はそれなりに整っているので、その点に関しては自分次第といったところでしょう。
      自分自信は充実した学校生活をね送る事が出来ています。
    • 校則
      自分が他の高校の校則について知らないため他の高校と比べてどうかは分かりませんが、思っていたよ …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実した学生生活が送れる。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目というイメージがあるけどそんなことはない。
      入学したばかりの時は友達はあまりできにくいけど半月後には基本的には前後の人と友達になる人が多い。陰気な人は数人ぐらいしかいない。
      制服は普通、女子の制服はあまり可愛くないけど来年から男女 …続きを読む(全500文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    いい意味でも悪い意味でも真ん中
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      郊外の学校で、スレたガキはいない。ヤマンバも、金髪もいない。そういう意味では安心して行ける。のどかな風景の中で、登下校する姿もごく一般的で、当たり前に育った生徒が多く見受けられる。
    • 校則
      校則は適度に厳しい。しかし、中学が厳しかったのでなんでもない …続きを読む(全700文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    清く正しく美しくの標準的な高校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は学区の中でも厳しい部類に入ると思います。しかしその分規律がしっか …続きを読む(全740文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    これからもお勧めできる高校です。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      地域が一体となって、学校の総合的なレベルアップについて貢献してくれてお …続きを読む(全979文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい意見も悪い意見も踏まえて考えて下さい
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大人しくて平和な学校というイメージが強いかもしれませんが、別にそんなことないです。
      いじめもあります。頼りになる先生は数名いますがほんの数名です。
      一つ優れている点を言えば、体育の授業だけは楽しいです。
    • 校則
      校内のみカーディガンは着れますが、色指 …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    穏やかな高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      和気あいあいとした雰囲気の中で勉強や部活動に取り組めるのでいいと思います。就職する人もいたり、国公立大学に進学する人もいたりと、幅広い進路選択が出来ます。
    • 校則
      厳しいと思われがちですが、先生も見て見ぬフリをして下さったりするのでそこまで心配する必 …続きを読む(全669文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    残念です、いまのところ
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      今年入学の者ですが、息子の話を聞いていると
      授業は異常にうるさい、お菓子は食べる、スマホはいじる・・などなど、思っていた真面目な学校とは程遠いようです。
      行事ごとで、団結しているように見えても、全然裏では友達の文句など、好き嫌いがはっきりし …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    青春するなら、狭山池!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多い印象を受けました。生徒同士も仲が良く、文化祭や体育祭では一致団結し、どこのクラスも大変盛り上がっていました。また進学にも力を入れているので、教師が親身になって進路相談に乗ってくれます。
    • 校則
      校則は至って普通です。スカートの丈も膝 …続きを読む(全390文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いい学校生活が送れるかは自分次第
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キラキラし過ぎず真面目過ぎず、普通の高校でした。入学前は「校則が厳しいらしい」「真面目陰キャしかいない」という噂がかなり広まっておりビビってましたが全然そんなことも無く陰キャから陽キャまで幅広く居ました。カーストもほとんどなく、いじめや喧嘩 …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活を楽しめるかは自分次第
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学年団の先生や自分が入学したクラスにもよりますが、校則もそこまで厳しくなくいい子ばかりなので毎日楽しく生活することができると思います。
    • 校則
      髪染め禁止、ピヤス禁止などはありますが、それは高校生として当たり前だと思います。
      携帯などは朝礼から終礼ま …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    みんな優しい!
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      部活も勉強もしたい!っていう人にはおすすめの学校です!授業中はとても静かですし、何度も先生が分からないところを教えてくれます!部活動も活発で、みんな一生懸命頑張っています!狭山高校は陰気なイメージが強いと思われますが、明るい人も多く、楽しい …続きを読む(全470文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良くも悪くも自主性が大事
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活においても勉強においても自主性がある人は伸びて、そうじゃない人には退屈かもしれません。先生は、私のときは親身に相談に乗ってくれる先生も沢山いたので、高校にいた3年間、後悔したことはあまりありませんでした。
    • 校則
      私のときは制服が変わる前だったの …続きを読む(全1406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中の下の学校
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域や周りの学校からの見た目ばかり気にしている自称進学校。
      先生も中にはいい人もいるが、私からみて先生方全体的に熱意を感じない。ただ学校に来て授業して帰るだけ、公務員仕事だな~って感じ。行事ごとも他の学校に比べて全部グダグタ。見かけばっかり …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    あまり思い出はない
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から少し距離がありますが電車通学の人も多数います。ひとりひとりロッカーがあり、靴と教科書が入るのでいちいち持って帰る必要がなくそこは楽でした。あと、自称進学校と言われるだけあって学年でベネッセなどの会員になったりしてアプリで勉強ができるな …続きを読む(全1147文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くはない学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      授業がわかりやすい先生とそうでない先生の差が激しい。
      とわかりにくい先生が多い。
      漫画のような青春はできないです。
      いい部分は自然が多く、運動場が広いところくらいです。
    • 校則
      毛染め、ピアスは当たり前にダメ。
      でも携帯やお菓子はいいので普通 …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分の楽しみ方次第でさね
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な子ばっかだと思っていたらへんなイキリもいて団体でしか行動できやんやつばかりでした。僕は1人で目立つタイプだったんでそいつらから嫌われて喧嘩売られたりよくしてました。
      僕は専門に行ったんですが専門に行くって行った瞬間先生の態度がガラッ …続きを読む(全522文字)
84件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 狭山高等学校
ふりがな さやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-366-8400

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪狭山市 半田4-1510

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  狭山高等学校   >>  口コミ