みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  岸和田高等学校   >>  口コミ

岸和田高等学校
出典:KENPEI
岸和田高等学校
(きしわだこうとうがっこう)

大阪府 岸和田市 / 蛸地蔵駅 /公立 / 共学

評判
大阪府

TOP10

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.16

(81)

岸和田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.16
(81) 大阪府内9 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
81件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しく過ごせる良い学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過ごしやすい学校でした。勉強面でのサポートも部活も、文化祭などの催しも充実していたと思います。先生も熱心な方が多く、質問すればわかるまで付き合ってくれますし、進路のことも一緒に考えてくれます。
      生徒は色々な人がいますが、皆なんだかんだ常識を …続きを読む(全945文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    特に可もなく不可もなく
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが勉強勉強と言った雰囲気はあまりなく、特にきつい校則もないので過ごしやすいと思います。
      ただ教師によって当たり外れが大きいのが難点です。
    • 校則
      一定回数遅刻をすると遅刻指導になるのですが、電話をかけておけば対象にはならないので抜け道となって …続きを読む(全724文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生生活を送りたいあなたへ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅から近く、毎日見えるお城景色も最高で、天気が良ければお堀でお弁当を食べたり友達と散歩したりできます。勉強は先生方に非常に質問しやすい環境で、わかりやすく丁寧に教えてくれます。クラブも盛んに行われているのでとても毎日が充実しています( …続きを読む(全720文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    なんでも楽しく頑張る学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪の公立高校の中でも、上位の進学校である岸和田高校は生徒を大学合格へ導くいろいろなシステムが出来上がっていてよかった。また、勉強だけでなく部活にも力をいれており娘も有意義な高校生活を遅れたと思う。
    • 校則
      公立高校はある程度自由であると言われるが、 …続きを読む(全828文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    最近偏差値下がってるから、泉陽でよくね?
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値が少しずつ下がっていってる状況やけど、そこまで全体的なレベルが下がっているわけでもないし、授業のレベルが下がっているわけじゃないから、全然この高校を目指してもええと思うよ。
    • 校則
      厳しい校則は基本的にありません。茶髪にしても特に言われません( …続きを読む(全967文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    GRIT ~やるもやらないもキミ次第~
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい!勉強は楽しい!君たちの青春は、GRITとともにあります。
      能動的で主体的に取組む諸君に幸あれ。
    • 校則
      常識の範囲の校則でした。
      守るのが苦痛ではありませんでしたし、破る人もそこまでいませんでした。
      目安箱の意見をもとに生徒会が校則を改定し …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    友達をしっかりと作れるかどうかです。
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの人が真面目かと思いきや、はっちゃける人もいて盛り上がるところは盛り上がれるいい学校とは思うのですが、それなりに賢いので自分が1番と思ってる人は多く人のことを下に見てくることも多々あります。
    • 校則
      守れば何も苦痛ではないですし、一般的な校則 …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    少しでも参考になれば嬉しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に集中できる環境が整っています。岸和田城も綺麗です。学生の雰囲気もよく、楽しい学校生活を送れます。
    • 校則
      他の公立高校とあんまり変わらないと思います。派手すぎなければ大丈夫です。 …続きを読む(全315文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    主体性を重んじる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をやりたい人はとことんやるし、やらない人はやらないというふうに勉強に関しては割と生徒に任せられている。
    • 校則
      伝統を重んじる傾向があるように思う。細かいところでその傾向は強く出ると思う。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    "学びの時空間"岸和田高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちの生徒を思う気持ちが素晴らしいと思います。
      毎週土曜日はちきりセミナーと言って朝8時半から12時半まで教室を自習室として解放しており各教室に阪大などに通っていらっしゃるOBの方がついており、いつでも質問ができる状態となっています。学 …続きを読む(全947文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とっても充実しています!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校だけあって勉強する環境がとても良いです。
      授業は分かりやすく、熱心な先生方が放課後でも教えてくれます。そのため塾に行っていない生徒も多いようです。
      また、行事はとても楽しいです。「楽しむときは楽しむ、やるときはやる」といった考えの生徒 …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    歴史ある学校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岸和田高校は、目の前に岸和田城があり、とても情緒の感じられる学校です。また、みんな頭の賢い人たちばかりで、刺激を受けます。人間的にもいい人たちばかりでした。
    • 校則
      校則は、少し厳しかったです。特に、身だしなみに関して、厳しかったです。カーディガン登 …続きを読む(全639文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道に活発な学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒教師のコミニケーションがいいと思います。厳しく楽しい学校です。クラブ活動も活発です。いい学校ですよ。
    • 校則
      もちろん校則はあるからあまり奇抜な格好は駄目だけどそんなに悪い生徒もいないからその点は安心なんですよ。 …続きを読む(全594文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    向上心がある
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学について、生徒自身が真剣に考える空気がある。一人一人が流されることなくしっかり考える力がつく校風だとおもいます。
    • 校則
      特に厳しさはない。携帯電話も禁止されてはいないが、それぞれの生徒が自覚してきちんと使いこなしているとおもいます。 …続きを読む(全705文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    田舎の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部も文化部も加入率は非常に高く活発に活動している。 部活と勉強を両立させ何事も積極的に取り組んでいる。
    • 校則
      校則はある程度厳しく、ある程度自主性に任せるといった感じでしょうか。身だしなみは普通にしてれば問題なし。 …続きを読む(全839文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    国公立大学の現役合格率が高い高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内に、何か所も机といすが置いており、いつでも自習が出来、先生に質問もしやすく、大変良い環境で学習できる高校です。
    • 校則
      スカートの丈が、短いと言われ、指導が入ったようですが、校則はそれほど厳しい感じはなかったと思います。 …続きを読む(全707文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    大学受験に心強い学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お城の目の前に校舎があるという珍しい環境の中で、生徒たちものびのびと学習に取り組めると思います。受験勉強にも先生方が力を入れてくださり、国公立大を目指す方も充分満足できる環境だと思います。
    • いじめの少なさ
      個々人がある程度自律のある人たちなので、いじめは普通 …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    大阪南部の進学校
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉学に重きをおいている中で、一部のクラブ活動では着実な成果を残している …続きを読む(全484文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    自主性が大事な大阪南部の進学校
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      一年生から自己選択の講習を開いてくれ、三年にも大量の講習を開き、自分で取捨選択させてくれるような、勉強したい人にはうってつけの高校です!
      そして、生徒達もいい人や、メリハリがついてる人ばっかりでめっちゃ楽しかったです。そして先生方も一人一人 …続きを読む(全861文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    後悔はしません!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ずっと自称進学校だなんだと思っていましたが、ちゃんと「進学校」だと思います。塾に行っている人は結構いましたが、わたしは行かなくても国公立大に合格できました。分かりやすく教えて下さる教師が多いです。
      行事も楽しいですし、目一杯高校生活を楽しむ …続きを読む(全716文字)
81件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岸和田高等学校
ふりがな きしわだこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-422-3691

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 岸和田市 岸城町10-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  岸和田高等学校   >>  口コミ