みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  生野高等学校   >>  口コミ

生野高等学校
生野高等学校
(いくのこうとうがっこう)

大阪府 松原市 / 河内松原駅 /公立 / 共学

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.96

(92)

生野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.96
(92) 大阪府内26 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
92件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普段は真面目、行事は楽しい!!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校です。大学受験に向けた高い質の学びと、行事などの高校生活の楽しさを両立したい人にはぴったりです。
    • 校則
      よく生野高校は校則が厳しいと聞きますが、それほどでもないです。普段の学校生活では染髪・化粧・校内でのケータイの使用は禁止されていますが、 …続きを読む(全874文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    成長を実感できる3年間です
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同級生の話を聞いていると他の公立高校よりいい生徒・先生に恵まれたと思います。学校行事はみんな熱心に取り組み楽しむことができましたし、進路指導も親切な先生が多く週末や早朝に講習を開いてくれた先生もいらっしゃいました。(この件は今塾講師をしてお …続きを読む(全1061文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道いいかんじ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はみんな真面目だけど、文化祭や体育祭などの行事ごとでは全力で楽しむし、メリハリがついていていい学校です
    • 校則
      生徒たちが学校を普通に楽しめるように、厳しい校則は課されてません …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文字通り文武両道のできる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も両立したい人にはオススメの高校
    • 校則
      パーマやメイクは禁止だけど特別指導があるとかではなかったと思います。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活がとても充実するのでとても良い高校です。
      勉強、部活、行事の三つの両立を掲げており、忙しいですがとても楽しいです。また、高校内の治安はとても良いと思います。他校では、財布の盗難等があると聞いたのですがここではほぼ無いですね。食堂も …続きを読む(全827文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく!部活も行事も全力で!!!でも真面目!
      みんなが過ごしやすい雰囲気だと思います!
      おとなしい人も、居心地がいいと思います。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。スカートの長さ、ブレザーを閉める、カーディガンを着ているときは、ブレザーを脱いではい …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    メリハリのある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標として、どちらも頑張りたいという学生にとってとても良い学校だと思います。進学実績も高いですが、学校行事にも力を淹れており、学生生活を充実したものに出来ると思います。
    • 校則
      校則は厳しい方です。制服の着方や、派手な化粧・頭髪の禁止なども …続きを読む(全730文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で良いです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事・クラブ活動などは充実していて、とても良いです。
      また勉強もしっかりできる環境が作られています。
    • 校則
      アルバイトが禁止されていたり、少し厳しい印象を受けますが、とてつもなく厳しいと思うことはありません。 …続きを読む(全340文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーにしていて部活動に入っている人の割合はとても高いです。また文化祭などの学校行事も盛んです。
    • 校則
      特に不自由と感じることはなかったです。でもバイトは禁止されていました。 …続きを読む(全303文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    行って失敗はしないとおもいます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で出会えた友達はいい人が多かったため、良かったと思います。部活も充実しており、勉強の方も意識の高い層が一定数いるので、刺激になると思います。
    • 校則
      制服の着方などはキッチリ決まっていたので、きびしい方だとおもいます。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    生野
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生野愛が強い先生がたくさんいる
      まじめな校風だが生徒がみんなまじめとは限らない
      部活加入率が変に高いのは兼部している人がいるから
      部活動に大した熱意が無ければ帰宅部に入部するのがベストかと
      ルールは厳しめだが罰があって全員が守っているという …続きを読む(全1053文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自主性を育む活気溢れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のレベルは基本的に高く、周りに感化されて自分のレベルも高くなります。しかしながら教師の当たり外れが激しく自主的に勉強せざるを得ない科目もあります。
    • 校則
      特に厳しいと思ったことはありません。しかし女性は化粧で飾ることが出来ないので人によっては …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も行事も先生生徒関係なくいつも本気です。
      進路に関しても、進学校だからといって実績にそこまで固執せず、親身になって相談に乗ってくださいます。
    • 校則
      スカート丈と頭髪は厳しかったと思います。
      冬は、ブレザーの中だったら自前のセーターなど、許されて …続きを読む(全392文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の高校です。
      部活に励みながらも勉強も頑張る、そういったメリハリのある高校だと思っています。
    • 校則
      制服登校、髪を染めるのは禁止。
      あとは基本的に自由だったと思います。 …続きを読む(全330文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    行って損なし。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪の中でもレベルが高いので、不良などはいませんし、勉強や良好な友達作りに適していると思います。しかし、行きたい大学のレベルによっては予備校などに通われた方がいいかと思います。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなくというかんじです。
      そもそもそんなに派手 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悔いのない楽しい学校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目でメリハリがある学校です。勉強は厳しいですが部活動もすごく盛んで学校行事も盛り上がりとても楽しい高校生活が送れると思います。
    • 校則
      他校に比べて頭髪や携帯、遅刻などの指導は厳しいですが慣れれば問題ないです。
      先生方も多少は見逃してくれます。 …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入る前は、「文武両道」だと思ってましたが、思っていた以上に部活に力を入れているなあ、と感じました。
    • 校則
      厳しいです。部活の服で登校・下校ができないのが非常に不便でした。あと、冬に教室を出る時はブレザー着用するのも面倒でした。 …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道で、みんなが目標を持っています
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活動も全力で取り組む生徒が集まった高校です。ほとんどの生徒が部活動に入っていて、活発に活動しています。
    • 校則
      どちらかと言えば厳しいです。しかし、その厳しさはメリハリのある証拠だと思います。通常の授業では集中し、行事のときには思いっきり楽し …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がだいたい全員分かりやすくて、大学受験を見据えた授業をしてくださります。でもトイレはかなり汚いです。
    • 校則
      バイトができないので☆4つにしました。ですが正直バイトなんてしている時間がないと思います。 …続きを読む(全422文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    活発、楽しい、健全
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です!体育祭や文化祭など行事はいつもみんな全力で楽しんでました!そうしたイベントと学業、部活動とのメリハリがきっちりしている学校です。学業においても優秀な先生方が揃っていたので国公立入試に通用する学力を身につけられました。京 …続きを読む(全785文字)
92件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 生野高等学校
ふりがな いくのこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-332-0531

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 松原市 新堂1-552

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  生野高等学校   >>  口コミ