みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪桐蔭高等学校   >>  口コミ

大阪桐蔭高等学校
出典:Kansai explorer
大阪桐蔭高等学校
(おおさかとういんこうとうがっこう)

大阪府 大東市 / 野崎駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.35

(115)

大阪桐蔭高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.35
(115) 大阪府内107 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
115件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    普通科について
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科に関してはⅠ類・Ⅱ類関係なく1年のころは全員、東大、京大を目標に頑張ろうと言われます。こういったことから分かるように勉強が全てみたいなところがあり、土曜日授業があるだけでなく、1年2年の頃は普通の高校に比べ夏休み、春休みがとても短く1 …続きを読む(全1060文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    伝統を受け継いで...腐っても大阪桐蔭
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      拘束時間がそこそこ長いです
      (近大付属/桃山学院/清風など、同レベルの私立校は土曜日が午前中のみですが、ここは6時間目までございます)

      そして夏休みに特別講座があったり、
      学習合宿が年に1回開催されたりします。
      ただし内容はいつもの授業で …続きを読む(全786文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    中学生の自分にやめておけという
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的に野球が好きで、偏差値的にも優れている高校なので、憧れを持って入学したが卒業した現在、この高校を選んで非常に後悔している。理由は、たくさんある。自己満足な授業を行う先生が多数在籍。もちろんいい先生もいるが、国語でただ教科書読んでいるだ …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学に進学させたいなら大阪桐蔭を
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から大学入試を考え始める方にはとても良い環境であると思います。担任の先生方はきちんと個別で大学のことについて話し合ってくださり、推薦についても尽力してくださるお方々が大勢いらっしゃいます。高校選びの際はこの学校を視野に入れてください。
    • 校則
      …続きを読む(全669文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    充実した高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は3類で部活漬けの毎日ですが、学習面でも決しておろそかにならない様に配慮されています。学校全体としては分かりませんが、子供達は仲間意識が高く、とてもいい人間関係の中で楽しく過ごせています。楽しい先生方も多い様です。
    • 校則
      3類は特に厳しいです。 …続きを読む(全802文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いい学校ですよ
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      他校と比べたら厳しいと思う。携帯所持禁止ですし見つかったら、没収され …続きを読む(全709文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    非常に学習環境が整っている学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学指導、授業のクオリティの高さに関しては十分だと思いますが、それは最上位クラスに限って言えることだと思うので、できる限り成績上位者でいることが望ましいです。一般に言われているほど学習一辺倒でもなく、わりと充実した学生生活が送れます。
    • 校則
      学校の …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入ってみないと分からない
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強!というイメージがありましたが、生活リズムができてくると苦痛では無 …続きを読む(全466文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    部活動強豪校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Ⅰ類、Ⅱ類は、自力で大学に進学する生徒がほとんどで、学力には大変力を入れています。Ⅲ類は、部活動で全国大会に出場することを目標とするなら、どの部活も強豪と呼ばれるレベルですので、とても良いと思います。部活動が大変な分、勉強のレベルは当然下が …続きを読む(全814文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    学年一丸となっての受験
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スパルタではありますが質問も時間外で個人的に受けていただけますし、自分から自習したり学問に向かう姿勢が自然とついてきます。何よりもクラスの友達がまるで一つの目標にむかう同志のように一丸となれるところがいいと思います。
    • 校則
      風紀に対しては非常に厳し …続きを読む(全933文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    目的のある人には最高です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学受験に向けてひたすら勉学に励む学校です。また体育、吹奏楽コースは全国トップクラスの成績を収めています。校則の厳しさはかなり高いと思います。
    • 校則
      服装に気を使う暇があれば勉強に時間をまわそう、というくらい厳しいものがありますが、全員が同じ …続きを読む(全730文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    桐蔭を利用するという姿勢が必須
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強する分に関しては申し分ない。上のアルファベットクラスに行けば予備校講師が授業をしてくれて、とてもとても楽しい。上のクラスならば楽しく京大を目指せると思う。
      志望校が京大でなければ、その学校にあった勉強をプラスαする必要があると感じた。実 …続きを読む(全867文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    宿題がとても多いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪桐蔭高等学校は勉強を頑張りたいと思っている学生にはとても良いと思います。勉強合宿などの色々な場面で充実した勉強ができると思います。
    • 校則
      大阪桐蔭高等学校は男女交際が禁止で他の学校と比べて校則は厳しいと思います。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろんな貴重な体験が出来ます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝礼、終礼後に早朝テスト(英語)、終礼テスト(数学)、掃除後に理科、社会、リスニングのテストなどの簡単なテストがあります。正直、毎日テストの勉強をするのは面倒ですが、おかげで英単語などが覚えられるようになりました。
    • 校則
      今年度からは、携帯所持可能 …続きを読む(全1050文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    安心安全楽しい高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。
      桐蔭高校は人工芝グラウンドなどがあるので部活をする環境もすごくいいと思います
    • 校則
      携帯の持ち込みは大丈夫です
      服装も注意されたりします
      アルバイトもダメだと思われます …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大阪桐蔭高等学校といえば
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分に子供ができたときには進めたいと思う高校でした。

      【校則】
      異性不 …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    結局は人次第
    2014年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      一貫生、1.2類生、3類生それぞれ個性があるというか色んな人がいて刺激を受け …続きを読む(全360文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    二度と行きたくない母校
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      全部が嫌なことしかない訳では無いですが、ほぼ毎日の早朝/終礼テスト、かなり厳しい校則、徹夜でやっと終わる課題量、上位クラスと下位クラスの教師の対応の落差、高圧的な一部の教師などで好印象な部分が消えます。
      慣れればのらりくらり躱せるものもあり …続きを読む(全680文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強をし過ぎて勉強が好きと錯覚する
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人工芝のグラウンドやアリーナ席付の体育館、自習室もあり勉強面・運動面の両者ともに充実している高校。スポーツでは、最も有名なもので野球部がある。勉強面では、京大への進学者数が上位に入るほどである。
    • 校則
      携帯所持禁止、男女交際禁止と思春期の学生にとっ …続きを読む(全625文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    Ⅰ類Ⅱ類について(Ⅲ類・一貫は別)
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      世間から見れば「良い学校」
      【校則】
      厳しい方です。
      携帯は所持自体が禁止 …続きを読む(全645文字)
115件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪桐蔭中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.93(67件)

大阪桐蔭中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪桐蔭高等学校
ふりがな おおさかとういんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-870-1001

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大東市 中垣内3-1-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪桐蔭高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校