みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪桐蔭高等学校   >>  口コミ

大阪桐蔭高等学校
出典:Kansai explorer
大阪桐蔭高等学校
(おおさかとういんこうとうがっこう)

大阪府 大東市 / 野崎駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.35

(115)

大阪桐蔭高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.35
(115) 大阪府内107 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
115件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    基本的人権のない高校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      3年進学時に上位層のクラスと下位層のクラスに分かれますが、上位層のクラスは志望校は東大・京大しか認められません。3年秋になっても、成績に関係なく、たとえ保護者面談で「京大はおろか大阪公立大さえも無理と思います」と言われている生徒さえも、京大 …続きを読む(全907文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強好きな人にはいい学校だと思う
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      学校生活のほとんどが勉強の学校です。京大東大医学部医学科を志望校にするように薦め、それにみあった宿題の多さやスピードの速い授業が行われています。正直しんどいです。
    • 校則
      校則には携帯電話持ち込み禁止や男女交際禁止と書かれているが、やぶる生徒のほう …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い友達をつくれる学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で勉強できない人にはオススメだと思います。
      高校から自分自身は入りました。中学時代にスポーツでいい成績を収めましたが、この高校ではあまり打ち込めないと思います。
    • 校則
      その学年の雰囲気にもよると思います。私はあまり厳しさは感じません。携帯を使っ …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大阪桐蔭高等学校
    2014年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      はぁ?ってくらい厳しいですが男女交際禁止、携帯所持禁止などの校則守って …続きを読む(全833文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ストイックな方にはおすすめ。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      1、2類又は3類、一貫生で生活はガラッと変わると思います。高校から入学した高入生は2学期くらいにやっと桐蔭に慣れてくると思います。初めは課題も多く、精神的にもとても辛くなったのを覚えています。4月に入学してまず学習合宿で桐蔭の授業スタイルや …続きを読む(全618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      六年間全てに勉強を捧げて、なにかを目指そうと言う意思がない人しか本当に来ない方が良いです。自分もそう決意して入りましたが、家から最寄り駅まで一時間弱、そして最寄り駅から30分程歩いてやっと辿り着いてから半日勉強して帰る、という日々を週六でしていると流石に身体が疲れたのか、朝起きた時に涙が止まりませんでした。部活も豊富で、大体の先生は人柄も凄く良くて申し分無いのですが、何よりも夏休みが2週間程度、春休みと冬休みが一週間半しか無いのは非常に辛い。学力は必ず伸びますが、そこまでの道のりが険しすぎて……自信を持って受験した大阪桐蔭ですが結果的に自分は不登校になってしまったので、余っ程な人以外は来ない方が良いです。
    • 校則
      携帯を持って来ては行けないは流石にこのご時世キツいです。人身事故や災害が起きた時に親に連絡が出来ないのは凄く不便。親からしても不安で仕方ないでしょう。代わりに公衆電話があると言えど、親の元には非通知設定という風に表示されるので不審がられて出てくれなかった事が多々あります。
    • 部活
      これは本当に申し分ない。
    • 進学実績
      鬼畜のような学校ですから、乗り越えた人はそりゃあもう強いですよ。
    • 施設・設備
      綺麗で良い
    • 制服
      最近はスタイルアップなど、意外にもそんな所は気にしているようです。
    • イベント
      ハロウィンイベントや文化祭、体育祭、研修など、まともに通えてた時は割と楽しかったです。
    投稿者ID:923068
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    Good
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に行きたいのであれば、大阪桐蔭に入るべきだと思います。先生方、勉強環境がとても整っていて学生にとって最高だとおもいます
    • 校則
      他校と比べると、かなり厳しいとおもいます。今の校則は知りませんが、自分らの代は携帯所持が禁止でした …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大阪桐蔭高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      バリバリ厳しかった。携帯所持ダメだし、恋愛禁止とか。 …続きを読む(全136文字)
    • 部活
      クラブは基本週一で、ほぼほぼ3類のためだけに学校は存在している。 …続きを読む(全136文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の部活は、全国レベルであり競技面でレベルの高い仲間と切磋琢磨出来ます。また、他の部活にも有名なアスリートがいて、私生活面から競技に対する心構えなど様々な面を学べる。
    • 校則
      他の高校に比べて校則は厳しいと思われます。恋愛は禁止であり、携帯の使用は …続きを読む(全666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    思っていたのと違う
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入らない方がいいです。
      入ってから後悔しますよ。
      自分も毎日やめたいと思っています。
      転入も探してます。
    • 校則
      厳しすぎますよ。
      携帯所持禁止、男女交際禁止で、男女で親しくしていると指導が入ります。 …続きを読む(全264文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大阪桐蔭高校のトリセツ
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      他の口コミを見ていると下のクラスは面倒を見てくれないとたくさん書いてあるが、そんなことはない。やる気のある生徒はとことん面倒を見てくれる。例えば個人的に課題を出してもらえたり、答案を添削したりしてくれる。給料泥棒みたいな教師もいるが面倒見の …続きを読む(全868文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    実際の学校生活
    2012年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      本気で高校3年間の青春を大学受験にささげる覚悟があるならば、とてもいい学 …続きを読む(全624文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    入らないことをすすめます
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強しか取り柄がない やり方が古く電子黒板が売りなのかもしれませんが学習方法に関しては宿題が多すぎて答えを写す生徒ばかりで真面目にやってる生徒は極小数 勉強以外したいことができません
      同じレベルで進学校に行きたいなら大阪は開明、高槻などの …続きを読む(全340文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    きついことで有名
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒が自由な発言を出来ないようにするために生徒会を設置していません。学習面に関しては、年一回の学習合宿と呼ばれるものを実施しています。学生の間では、昼夜が分からなくなるような密閉された空間に入れられ続けるので刑務所と揶揄されていま …続きを読む(全658文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第、に尽きる。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はかなりきついです。難関国立を目指す上位のクラスに入ると周りの人の意識は高く質のいい授業が受けられます。今振り返ってみると高入りの私には高1が一番きつかったです。
      文化祭や体育祭は割とあっさりとしていますが、この学校で良い思い出を作った …続きを読む(全396文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    厳しいだけではない
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校則も先生も厳しい学校ですが、よく言われているようにただスパルタなだ …続きを読む(全377文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学校というより予備校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      府下トップレベルの進学校です。
      課題が多く大変なことも多々ありますが、毎日出される課題や授業ごとの宿題を真面目にこなせば、予備校に通わなくてもある程度の学力は十分身につけられます。
      文武両道を唱える学校ですが、生徒ひとりひとりが文武両道とい …続きを読む(全1564文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    勉強だけじゃなかったです。
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      意外(と言ったらなんですが)に、子供想いの先生が多いです。勉強勉強ばかりでなく、いろいろ不安があったうちの子にもとても親身になってくれました。また、コロナで大変な中でもなんとか思い出に残るイベントをと尽力してくださってました。真面目で穏やか …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強を頑張るならピッタリ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい子にはピッタリ!
      青春をしたいなら、来ない方が絶対にいい。
      校則が厳しいのがむりな子もやめた方がいい
    • 校則
      厳しいです
      携帯、音楽プレーヤーの校内への持ち込み禁止
      男女交際禁止
      が一番桐蔭に入学して驚いたことです …続きを読む(全347文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    このままの教育方針だと潰れる学校
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      京大に洗脳されている。基本的に京大目指すやつって自由な校風で主体性を持って研究するのが売りにもかかわらず、大阪桐蔭の場合は勉強が目的になってしまうので京大の目的と逆行してしまう。また、京大を無理に目指ささしたせいで、阪大、神大、私立に通らな …続きを読む(全415文字)
115件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪桐蔭中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.93(67件)

大阪桐蔭中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪桐蔭高等学校
ふりがな おおさかとういんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-870-1001

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大東市 中垣内3-1-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪桐蔭高等学校   >>  口コミ