みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪薫英女学院高等学校   >>  口コミ

大阪薫英女学院高等学校
出典:Kirakirameister
大阪薫英女学院高等学校
(おおさかくんえいじょがくいんこうとうがっこう)

大阪府 摂津市 / 正雀駅 /私立 / 女子校

偏差値:46 - 58

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(61)

大阪薫英女学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(61) 大阪府内172 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

61件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい、女子校ライフ
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      女子校はドロドロしたイメージがありましたが、全然そんなことなくて、英検取り組みもあり、勉強面もサポートしてくださっています。先生は人によって態度を変える先生もいれば、熱心に誰にたいしても勉強を教えてくれる先生がいます。行事はとても盛り上がっ …続きを読む(全440文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    英語教育に力を注いでいる高校。
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の教育理念は「敬・信・愛」を三本柱にしており、その理念をもとに教師、生徒が一丸となり各行事に取り組んでいる。また、保護者もしっかりと支援しており、良い学校作りへの思いが現れていると思う。
    • 校則
      一般的な高校と同じレベルと思うが、身だしなみや …続きを読む(全1023文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    英語に力を入れている
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の授業に力を入れている高校です。一年間のカナダ・ニュージーランドの留学があり、その国の文化を学びながら英語を勉強できます。英語検定は全学年受検し、英検1級を取得する生徒が多いです。
    • 校則
      制服やかばんの指定はあるものの、校風は自由です。文化祭や …続きを読む(全782文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    成績も伸びるし楽しいしとても良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気も先生の雰囲気も良く学校全体が明るく楽しいです。制服も可愛くなったと思います。いい学校です。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思いますが、特に嫌な思いはしませんでした。最初のうちは面倒かもしれませんが慣れてきます。 …続きを読む(全471文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    仲の良い、明るい高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の関係も良好で、皆明るく素敵な学校です。学科により異なりますが、一人で勉強しないをモットーに皆で勉強し、自主的に行うようなカリキュラムを組んでいるので、必然的に成績が上がります。
    • 校則
      適度な校則の縛りがあり、かといって厳しすぎず、今思う …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい女子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だとは思いますが、女子校なので少し問題も起こりやすいとは思います。しかし、学祭や体育祭は団結力も大事なので学ぶ事も多く絆が深まります。
    • 校則
      あまり厳しくはないと思いますが、携帯の電源は切らないといけません。申請なしでのアルバイトも禁 …続きを読む(全387文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    英語がうまくなる高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなで一緒に勉強する。特に英語教育は、素晴らしいものがあると思います。また、先生も、熱心に教えていただけることです。
    • 校則
      服装の乱れには、結構、厳しいと思います。また、女子高なので、ちょっとしたおしゃれは、ある程度、目こぼしをし、本人の気づきを …続きを読む(全744文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるんじゃないでしょうか
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に良い学校だと思います。行事も全力で先生も校則違反をして、目をつけられなければ無害な人です。中には気さくに前にでて話すタイプでない私でも話せる先生や大学の模試に対して色々と尽くしてくれる先生が多いです。私のクラスではまわりはとても優し …続きを読む(全1158文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    賑やかで雰囲気のよい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英検合格率全国1位です
      英検の二週間前から英検取り組みを授業の時間をけずってやっています
      留学に1年間いっても留年にならないプログラムが国際科にはあるので、海外で勉強したい人にはおすすめです
    • 校則
      風紀検査が1ヶ月に1回あり、頭髪、爪、ピアス、化粧 …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入るなら国際かSTか文理特進
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立文系特化型高校。特に英語を勉強したいひとにおすすめです。理系科目を力を入れて学びたい人には薫英はあまりおすすめできませんが、入るなら文理をすすめます。また、国公立を一般入試で目指すのは主に文理特進の半数と国際の一部です。それ以外のコース …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    留学したい人、ST以外は来ないで
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      薫英は英語を売りにしているはずなのに英語の先生の質も良くないです。というか先生全体が良くないです。この高校を受験したいと思ってる人にはオススメしません。友だちは作れますが別の高校でも作れるのでわざわざ薫英に来る意味は無いです。行事に力を入れ …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文句や不満はあるけど楽しい高校です。
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      文理特進に通ってます! 正直にいうと文理はテストがとてもしんどいです 国公立狙ってる子は文理おすすめします。だけど難関私立大学を狙っている子は英進 総進 をおすすめします。評定が取りやすいからです。簡単に言うと授業 教師の質 普通科目(英語 …続きを読む(全579文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    留学制度はどこよりもしっかりしている
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      留学制度や、バスケ、陸上、テニス部の活動サポートはしっかりしているが、 …続きを読む(全279文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    留学 英語教育が売り
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学したいのならオススメ。
      大学受験を中心に考えるのなら学部が限られてくるのでオススメではない。特に国公立大学は。英語を特化するだけではこれ以上進学実績は伸び悩むと思う。。公立、私立高校問わず英語には力を入れてきている。
    • 校則
      私立高校の一般的な …続きを読む(全785文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    英語で有名な高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校時代から留学を経験出来るのは素晴らしいことだと思います。1番物事を吸収しやすい高校時代に行くことによって、コミュニケーション力や、言語力、様々な能力を身につけることが出来ます。
    • 校則
      指定以外の持ち物を持ってくることが禁止されていたり、抜きうち …続きを読む(全655文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とても楽しく明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツが好きな学生にはとてもいい高校だと思ってます!
      勉強は文系が多く力を入れてはります!でもいい学校です!
    • 校則
      服装は制服があり便利ですが、きちんと着てなかったら注意はきます! …続きを読む(全368文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    駅伝とNMBで有名な学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れており、中高一貫のクラスは留学に行ったりしていむす。また、スポーツクラスはそれぞれの競技で成果をあげています。
    • 校則
      特に厳しいことはないと思います。月に一回ほど、全校集会等で検査があります。あまりにも度がすぎると指導は入ります。 …続きを読む(全557文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    一年間留学ができます
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく留学できるのはこの学校の特徴。しかし大学進学のための勉強は高校3年生からしかできず、選択の幅は狭まる
    • 校則
      制服の着用とか登下校の時間厳守など校則は厳しい。しかし、先生方に学校のそういったポリシーが徹底されてないように思う。 …続きを読む(全729文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    華やかではないが超平和な女子校生活
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      普通に過ごせる平和な高校だと思います。卒業生は元akbの方がいますよ。校則は私学なのでそこそこうるさいですが、髪巻いてても別に放置なのでめちゃくちゃ厳しいってわけではないです。勉強は、しない子する子で別れています。あくまで私は普通科なので国 …続きを読む(全1074文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良くも無く悪くも無く 人に勧めるかは微妙
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語がメインなので英語は伸びるが他教科、得に数学等は他校に比べ全くである。薫英の数学は×。得に国際科に関しては数1しかしないので、経済・経営の学部に入るとついていけないこともあるかもしれない。
      悪い点・
    • 校則
      普通の私立の校則。特に厳しいというわ …続きを読む(全812文字)
61件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大阪薫英女学院中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★★☆4.00(1件)

大阪薫英女学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪薫英女学院高等学校
ふりがな おおさかくんえいじょがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6381-5381

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 摂津市 正雀1-4-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪薫英女学院高等学校   >>  口コミ