みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  佐伯鶴城高等学校   >>  口コミ

佐伯鶴城高等学校
(さいきかくじょうこうとうがっこう)

大分県 佐伯市 / 佐伯駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.45

(39)

佐伯鶴城高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.45
(39) 大分県内20 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても雰囲気が良いです。
      学習環境も整っており、進学を考える方にはとてもいい高校だと思っています。
    • 校則
      飾り付きのヘアピン、ヘアゴムも可で靴も自由です。髪型にも指定はありません。基本的な制服の着こなしをしていれば注意されることはありません。 …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学を目指す人におすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を目指している人にとってはいい学校だと思う。
      勉強だけじゃなくて、運動部文化部ともに部活動も
      さかんで活気がある学校。
    • 校則
      携帯の持ち込みは禁止。
      他の高校に比べると少し厳しいかな。
      …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も忘れず、楽しい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が部活に入っており、私は弓道部に入っています。どの部活も楽しそうで、野球部は県予選の準優勝までいきました。全校応援が夏の思い出です!課題が多いといわれていますが、とても無理な量はでません。体育祭はイメージとは異なりましたが文化 …続きを読む(全733文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    田舎の自称進学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を考えている人に良い学校だが、難関大以上を狙うなら典型的な自称進学校なので勧められない。
      しかし県南の雄と称されることもあり佐伯市内では評価も高く、また部活動も強化部を中心に盛んであるため特に高校でやりたいことがない場合にはやりたいこと …続きを読む(全594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然豊か!楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も活発で楽しいです。
      先生もいい人が多くて過ごしやすいです。
      過去にはオリンピック選手や野球選手も出ています。
    • 校則
      そんなに厳しくないです。
      チェックされることも少ないので楽です。 …続きを読む(全328文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高の進学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数学や英語など、みんなが苦手としているもので多く名前の上がる科目を重点的にしている。
      例としては、2クラスを授業時には混ぜ、それを3クラスにわけるというもの。
      少人数で自分に合ったレベルで学習できるのでとても良い。
    • 校則
      言わなくても鶴城生なら当 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張り次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学へ進学したいと考えている人には良い所。
      周りの人もみな目標に向かって頑張っているので刺激を受ける。
      有名な卒業生もたくさんいる。
    • 校則
      着崩したり染めたりしているひとはいないので服装、頭髪などはほとんど言われない。
      アルバイトは原則禁止。 …続きを読む(全435文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    一般的な公立進学校。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活等、自分の好きなことに打ち込める高校だと思います。良くも悪くも普通の公立進学校だと思います。総合評価の欄で「教え方が悪い」と仰る評価者もおりますが、それは教師に対する評価であり、学校へ対する評価ではありません。教師の質は公立高校な …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    伝統校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道!!
      歴史があり、設備も整って勉強に集中できる環境が整っている!
      進路指導室も充実している!!
    • 校則
      他の高校よりも規則は厳しいほうだと思います。
      携帯電話を持って行ってはいけなかったり、服装などには厳しいです。 …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    何事にも挑戦できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でメリハリのある学校です。特にスポーツにも力を入れながら、進学を目指している学生さんにオススメできる学校だと思います。
    • 校則
      校則はさほど厳しくないが、挨拶の指導は厳しかったです。高校生としてのマナーが身につけられます。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一般的な普通科高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の県立高校です。部活に励む人、勉学に励む人など、それぞれが自分のやりたいことに一笑懸命な生徒が多いです。
    • 校則
      さほど厳しくはないと思います。皆勤を狙うなら保健室利用も出来ないところは少し厳しいかも?女子のスカートはかなり厳しく言う先生もいます …続きを読む(全625文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    3年間を充実できる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習については、標識コース、応用コースといった習熟度別授業が組み込まれており、最難関大学まで目指す人も十分な学習ができます。部活動については、学習とメリハリをつけて、皆が一生懸命に頑張って練習に打ち込んでいます。文武両道、挨拶が素晴らしい学 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい学校だと思っています。卒業生には著名な方々が多数おります。
    • 校則
      他の高校と比べると、校則に関しては市内で一番厳しいです。服装検査はもちろんですが、文化祭などの規則も無駄に厳しいです。 …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良い高校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学でいじめもなく、良い高校だった
    • 校則
      染めたりする人もほとんどいなく、特に厳しくない …続きを読む(全200文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    よくわからんが頑張る学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県南の進学校です、開校100周年も迎え伝統のある学校部活動にも力も入れ過去オリンピック選手や甲子園にも出場経験あり、また企業のCEOなど排出しております。

      環境も城下町情緒豊かな環境です。
    • 校則
      進学校なので生徒たち一人ひとりも分かっていて自覚し …続きを読む(全864文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いい学校だと思います。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校なので勉強量は多いものの、部活動なども活発に行われています。生徒 …続きを読む(全710文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    大分県内ではそこそこの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史のある高校で、「県南の雄」と呼ばれるほど、大分県内では有名な高校です。
      有名な卒業生も多くいるので、卒業出来たことに誇りを持っています。
    • 校則
      身だしなみにおいて他校と比べるとかなり厳しかったと思います。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    とても良い環境で勉強ができます。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の相談はもちろん、いろんな話が身近にできる先生が多く、安心して過ごすことができます。校舎も綺麗で、過ごしやすい環境だと思います。
    • いじめの少なさ
      先生と生徒の距離が近いのでいじめやトラブルはほとんどないです。生徒同士もとても仲が良いので安心です。 …続きを読む(全430文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    鶴城は、色々な面で良い高校でした
    2013年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分の行きたい進路先へ行けたので、良かった思い出です。すべての面に関し …続きを読む(全302文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大分県の偏差値が近い高校

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐伯鶴城高等学校
ふりがな さいきかくじょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0972-22-3101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大分県 佐伯市 城下東町7-1

最寄り駅

-

大分県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  佐伯鶴城高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服