みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  大分豊府高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大分豊府高等学校
出典:Bikitan
大分豊府高等学校
(おおいたほうふこうとうがっこう)

大分県 大分市 / 古国府駅 /公立 / 共学

偏差値
大分県

TOP10

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.55

(55)

大分豊府高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(55) 大分県内14 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまりオススメは出来ない
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自ら「進学校」と名乗っていますが所詮「自称」に過ぎません 上野や舞鶴とは比べられるもんじゃありません 実際自分はこの1年この学校で勉強しましたが全く学力がついた感覚がないです はっきり言って教え方が下手くそすぎます 大学を本気で狙いたいなら …続きを読む(全504文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学習だけでなくいろいろなことが身につく
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この学校では、「感動・理知・友愛」の校訓のもと、勉強だけでなく部活動 …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あんまり良くないやめといた方がいい
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の雰囲気はいいです。国語科は比較的熱意を持って教えてくれる良い先生が多いです。高校側としては理系を推したいと思っているでしょうが理系で頑張りたいと思う人は舞鶴に行ったほうがいいです。
    • 校則
      他の高校と比べてもそこまで差異はないと思いますが、未だ …続きを読む(全599文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    世間で言われているほど偏差値は高くない
    2014年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近隣の進学校である上野や舞鶴とひとくくりにして扱われることが多いが、実際の偏差値は一回りも二回りも下。学力の幅がありすぎる。女子は内進生とうまくやっていくのは難しい。
    • 校則
      入学する生徒のモラルが低下してきているので、年々きびしくなっている。特に携 …続きを読む(全832文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    内進生と高入生の間に壁
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      やっぱりどの学年でも中学からそのまま上がってきた内進生と高入生の間で若干壁ができてます。性格の善し悪しは毎年違いますね。比較的内進の方がうるさく性格が悪い年もあれば、高入の方が態度が良くない時もあります。しかし、どちらにも良い人少なからずい …続きを読む(全485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大分豊府高等学校
    2014年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私がこの学校に通い続ける理由はただ一つ。家から近いから。それだけ。
      先生たちは上野・舞鶴・豊府とか言って並べてるけど、実際模試の偏差値とかも全然良くないし、上野や舞鶴と張り合って恥ずかしくないのかなと思う。私は恥ずかしい。面談ではちょっと …続きを読む(全817文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいのでおすすめです
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      何事においても頑張る気があるのならきちんとサポートしてくれるのでいい学校だと思う。事情があれば様々な配慮もしてくれるので通いやすい。行事もしっかり楽しめる。ただ先生の当たり外れはかなりある。
    • 校則
      最近でいうと防寒着の色指定もなくなったりしてだいぶ …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強のしやすい環境だが、、
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいひとにはあっていると思います。
      校則もゆるい方ですが
      中学生が校内にいることによって高校生らしくしなければいけません。
      ですが授業を工夫していらっしゃる先生が多くいます
      進路の相談にも親身にしてくださります。
      先生には恵まれてい …続きを読む(全845文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気とかいい感じ!
      勉強もできる雰囲気だか、
      遊ぶときは思いっきり遊べて勉強もそこそこやってるから、
      オススメの高校です!
    • 校則
      学年によって多少さはあるけど、県内ではゆるい方だとおもう。
      服装検査は月に一回
      ちゃんと検査の前に知らせてくれる。 …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自称進学校」と言ったほうがいいかもしれません。
      頑張る子は頑張るし、そうでない子もいるし、天才みたいな子もいる。
      【いい点】先生と生徒の距離が近い。学年の生徒の特徴によって教育指導方針を変えている。卒業生も母校訪問しやすい環境。部活動 …続きを読む(全1031文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    十人十色
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活にも集中して取り組めます。
      イベントも充実してて、いい思い出が作れると思います。ただ、内進生、高入生などと言われるのがちょっと嫌ですね……。よく「内進生にいじめられている」、「内進生は性格が悪い」、「1組の内進生は性格がいい」な …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまり特徴がないパッとしない学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係の構築が非常に難しい学校。
      中学からの内部進学生の中では既に人間関係が構築されており、その輪に入れないと生きづらい。しかし無理に輪に入ろうとすると陰湿ないじめにあうことになる。

      豊府中は頭が良いという印象があるようだが、実際は偏差 …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強をがんばりたい生徒に!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題はピカイチで多いですが、とても雰囲気の良い学校です。なにより、修学旅行はグアムです!!
      比較的新しい高校ですが、指定校も多く、先生方も親身になって相談に乗ってくれます。
    • 校則
      校則はありますが、ぜんぜん厳しくないです!形だけって感じです! …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    だねすこぃですぐっと
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とても熱心な先生が多い高校だと思う。そして何より雰囲気が素晴らしい。イジメは自分が知る限りなくみんな仲良く和気あいあいとしていると思う。
    • 校則
      やはり賢い人が多いからか、校則はあまり厳しくない。携帯も、持ち込みOKだし、束縛されない高校だと思う。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    吹奏楽部がとても充実していて楽しい!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      私は吹奏楽部に所属していたのですが、とても充実して楽しい部活であった上に、クラスもいい人や面白い人が多くとても楽しかったからです。
      自習室もあり、勉強に集中しやすい環境だと思います。
    • 校則
      可もなく不可もなくです。
      公立の高校はこんなものだろうと …続きを読む(全874文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道を推したい学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面においては文句なしのシステムですが、中高一貫なので行事は必ず中学生も参加するため何かと不便かつ時間ロスが大きく、学校自体の面積も少ない為窮屈
    • 校則
      校則じたいは設定されているが派手に校則を破る以外は先生方も見て見ぬふりな状態です。パーマくらい …続きを読む(全680文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    特別可もなく不可もなく
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって当たり外れはありますが、授業を受けてよかったと思えた先生が多くいらっしゃいました。(これに関しては運ですが)
      進学校を名乗っていますので(自称)イベント等の充実感は少なめですが受験に対する意識はそれなりにあり、先生も親身になって …続きを読む(全541文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    贅沢な学校生活を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒がとても仲が良く、勉強のことはもちろん進路のこと、部活のこと、日常生活のこと、なんでも相談に乗ってくれます。豊府中からの内進生と県内の他の中学からの高入生が互いに良い刺激をしあって、多様な価値観を得ることができます。たしかに課題は …続きを読む(全1062文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中高一貫の特殊で楽しい授業や行事の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ICTを駆使した授業でとても分かりやすくおもしろいです!部活動もフェンシングや演劇など有名です。
      中高一貫の学校なので、行事も中学生と行うことができるので新鮮であり、懐かしさを感じることができ、いい学校です♪
    • 校則
      スカート丈やピアス、髪を染める行 …続きを読む(全722文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日々成長
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は内進生ではなかったため、中高1貫校で友達ができるか不安でしたが、部活や委員会や行事などで、内進生とか高入生とか関係なくいろんな人と友達になることができました。
      部活動も勉強面も充実しており、先生方との距離も近く、充実した日々をおくって …続きを読む(全448文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

大分豊府中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.03(19件)

大分豊府中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大分県の偏差値が近い高校

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大分豊府高等学校
ふりがな おおいたほうふこうとうがっこう
学科 -
TEL

097-546-2222

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大分県 大分市 羽屋600-1

最寄り駅

-

大分県の評判が良い高校

大分県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大分県の高校   >>  大分豊府高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服