みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  近江兄弟社高等学校   >>  口コミ

近江兄弟社高等学校
出典:At by At
近江兄弟社高等学校
(おうみきょうだいしゃこうとうがっこう)

滋賀県 近江八幡市 / 近江八幡駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.62

(100)

近江兄弟社高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.62
(100) 滋賀県内45 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
100件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    近江兄弟社高等学校の口コミ
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の考え方が本当に古臭いです。いじめがあっても見て見ぬふりをしたり、、あとは学費が高い割に満足いく学校生活が送れません。授業も寝てる人が沢山いるし、楽しい授業をしようとしている先生が少なく、iPadのレンタルを義務付けられていますが、買う …続きを読む(全797文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    近江兄弟社高等学校の口コミ
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価

    • 校則
      訳の分からない校則が多い。
      お団子はひとつしかダメ。
      アイプチなどはバレなければOK
      ピアスはつけている人もいるが特に注意はされていない。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    単位制が超手厚い。自分のペースで通える。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制がとても温かく優しいです。授業は中学の復習から,やるときもあります。マイペースでも全然大丈夫です。
      高校なのにまるで中学校の延長です。
    • 校則
      公立の中学校に似た校則です。
      バイクの免許を取得したり,バイクの運転をしたり,バイクに乗せてもらうこ …続きを読む(全526文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    偏差値だけでは計れない価値があります!!
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な評価が出回っているようですが、実際はとてもいい学校です。温かい雰囲気で校内施設も充実しています。指定校推薦も豊富で、偏差値だけでは計れない魅力があると思います。国際コミュニケーション科は女子比率が高く、お金持ちの家庭の生徒が多い様に感 …続きを読む(全1149文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    お金を取る私立学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      関関同立など偏差値の高い大学に行きたいと考えてる学生さんにとってはいい高校です。
      指定校推薦が豊富ですし、先生もその対応は丁寧なのでお勧めします。
      ただ、校則が厳しいです。
      あと個人差にもよりますが学校が合う合わないが激しいです。
      もし、関 …続きを読む(全673文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校デビューにはもってこい高校
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通です。私は決して裕福ではありませんが至って普通の家庭で育ちました。本学校ではやはり私立高校なだけあって裕福な方が多いという印象があります。特にSNSなど見ているとICCが金持ちだという印象が強いです。友達と遊びに行っても金銭感覚が分から …続きを読む(全627文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    兄弟社に行ってよかった。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      公立の中学の先生の質があまりにも悪かった為私立を希望したら、学習面での …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    考えの古い教師がたくさんいる
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      考えの古い教師ばかり授業もそんなに分かりやすくない友達ができればそこそこ楽しいが陽キャ陰キャがハッキリ分かれるお金持ち多め金銭感覚に違いが出るバスは本数が少なく登校に時間がかかる小テストが鬼のようにある無駄に礼拝があり作文を毎年6回ほど書か …続きを読む(全390文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    好感をもてる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心な学校だと思います。中学の時に不登校になっていた娘は、この学校で立ち直れたと思います。雰囲気も良いと思います。
    • 校則
      自由な校風で、校則はそれほど厳しくはないようですが、それでもやはり高校生らしい姿は求められるとうです。 …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分はわりと満足です。勉強したので。
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      低評価が多いけど所詮公立落ちの人の意見なので、専願で行った人は大体希望通りかなと思います。先生や学部よってだいぶ変わってきます。ちょっとでも勉強して、ひとつでも上の学部に行くようにしてください。賢い順はASC<ICC(もちろん英語はダントツ …続きを読む(全816文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    中学が不登校でも過ごしやすい高校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学で不登校で高校がとても不安でしたが単位制(ヒューマンネイチャークラス)に通いなんとか卒業まで単位を取り卒業できました。
      私の通っていた学年の先生は2クラスともめちゃくちゃいい先生で問題なく過ごせた。クラスメイトも似たような境遇の人が多く …続きを読む(全455文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分次第だけど校則は最低ランク
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく校則が厳しいです。朝、イヤホンを付けて登校することがありますが、校舎の門をくぐった瞬間まだ着いていれば怒鳴られます。また、男子はツーブロック禁止ですし、女子もアイプチすら禁止です。私たちの学年では、ピアスホールが空いてることは認めら …続きを読む(全881文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中学不登校には良い環境
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私も中学行けなくて高校も休み休みだけど、なんとか頑張って卒業単位は取れそうです。
      ただ、やっぱりそういう人が集まる場所なので多少人間関係難しいかもしれません(癖が強い人の集まりです。それが楽しい所でもありますが)
      教室がしんどい時は生徒ホー …続きを読む(全680文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    キリスト教の学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている人にはあまりオススメできません。将来国公立大学等に行きたい人は違う学校に進学した方がいいと思います。ですが難関私立大学(関関同立)等に行きたい人は指定校推薦、推薦枠がたくさんあるのでこの学校に進学した方がセンター …続きを読む(全798文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おもしろくないですよ。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      私立に来るなら他の私立に行けば良かったと思えるほど楽しくないし盛り上がらない。いじめは特にない。ボンボンが多いのでお金がない方は金銭感覚が合わない気もする。休み時間などスマホの使用は認められていません。兄弟社のいいところは学食が美味しい。先 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分次第
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は自分次第でどうにでもなると思います。
    • 校則
      校則は普通だと思いますが、変な校則がいくつかあります。また、見た目ばかり気にしていて中身がない印象を強く受けます。 …続きを読む(全559文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    全体的に微妙で、先生は良い人が多いです。
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      推薦で大学に行きたい人はいいと思います。しかし、勉強意識の高い人は一部す。推薦で決まらなかった人もいる中で、授業中、休み時間も騒ぎっぱなし。自分の偏差値をあげたいなら本当に頑張らないと無理です。生徒指導の先生や怖い先生がくるとみんな黙ります …続きを読む(全1123文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    アーツに落ちてもグローバルにいける
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      近江兄弟社では2年前からタブレット授業が始まってタブレットで授業をうけるのは結構面白いなと思っている。
    • 校則
      手持ち扇風機はダメとか授業中下敷きであおぐのも禁止になってちょっと意味がわからない。
      ツーブロックしたら呼び出しを食らう。
      スカートの丈 …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自分次第
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      単位制過程に所属しています。先生方はとても手厚いと思います。色々事情があり、修学旅行では常備薬の管理をしてくださいました。相談員の方がおられて、出席時間の管理を一緒にしてくださったり、そのほか、色んな相談に乗ってくださったので安心でした。
      …続きを読む(全720文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    個性を生かし社会に貢献する力を育む居場所
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活3年間、アーツサイエンスコースの特徴のある学びと文化活動および部活などを通じ、生徒同士、先生方、地域の方々に関わりながら考える力が身につきました。社会の一員として、自分かできる事を考える気付きの学習が多いです。
      学習環境は、放課後 …続きを読む(全804文字)
100件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

近江兄弟社中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.53(46件)

近江兄弟社中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 近江兄弟社高等学校
ふりがな おうみきょうだいしゃこうとうがっこう
学科 -
TEL

0748-32-3444

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 近江八幡市 市井町177

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  近江兄弟社高等学校   >>  口コミ