みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  英真学園高等学校   >>  口コミ

英真学園高等学校
出典:Kirakirameister
英真学園高等学校
(えいしんがくえんこうとうがっこう)

大阪府 大阪市淀川区 / 十三駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 43

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(55)

英真学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(55) 大阪府内119 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    パソコンに興味がある方は是非!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      パソコンの検定にすごく力入れてます!
      お気に入りの高校です!!
      是非! パソコンに興味はある方はおすすめです!
    • 校則
      校則は厳しいです。携帯電話 ばれたら没収
      服装身だしなみ大事 …続きを読む(全300文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    頭が悪いけど、大学に行きたいならここ
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に満足していない人はとても多いと思います。
      この偏差値で来る高校にしては校則はとても厳しく、化粧や携帯電話の持ち込み禁止に不満を持つ生徒がほとんどです。
      ですが、頭が悪くても将来を真剣に考えているならもってこいの学校です。
      先生は、 …続きを読む(全1269文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    勉強も学校生活も丁寧にみてもらえる。
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      苦手なことがあっても、勉強も学校生活もしっかりと見てくれるので安心して通わせています。
      低評価にあんまりにも・・・な言葉(特に校則について)があるので投稿しました。
    • 校則
      ・スマホ:持ち込み可、校内では電源OFF
      ・染髪、パーマ:禁止
      ・化粧、アク …続きを読む(全847文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    苦手なことがあっても丁寧に見てもらえる。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      中学校の時は勉強が苦手な我が子でしたが、丁寧に見てもらえて、結果的に大学進学までできたので感謝です。家でも笑顔が多くなりました。
    • 校則
      娘は厳しいと言っていましたが、親からすると普通かなと思います。むしろ同程度の偏差値の学校の様子を聞いていると安心 …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生きる力が身につく場所
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      勉強したい人には向いてないとかそれは絶対ありません!先生は勉強をみんなに頑張ってほしいと思ってると思うけど、生徒の少人数が授業態度が悪いせいで周りにいる子が流されていってるだけだと思います。でもそのうるさいなかも乗り越えれる揺るがない自分を …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通に楽しめる高等学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私は文理特進コースに進学しましたが授業は非常に丁寧で分かりやすく定期テストもしっかり勉強をしていれば平均点は殆ど取れました。学校行事も沢山あり客観的に見ても盛り上がっていると考えます。各々の進路においても先生方が個人個人に時間を設けてくださ …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しく3年間過ごせる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とても楽しい学校でした。授業もとても楽しくてわかりやすかったです。行事もとても楽しいです。みんな元気で楽しいです。特進クラスでは、英語をたくさん学ぶので、英語を学びたい人は、おすすめです。部活動もとても盛んです。先生ともとても話やすいです。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    人生の友人が見つかった所
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕は情報科を卒業しました。
      情報科では色々な資格を取りそれなりにパソコンの操作には自信がつくようになりました。
      それに今の仕事にも役立っており取っておいて良かったと思います
    • 校則
      別に厳しくも無ければ、緩くもない感じでした。
      髪を染める事はダメだし …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかりと学べると思います。先生は男の人が多くもいい人が多いです。学校は主に大学進学と部活動の実績を目指していますね。
      カウンセラーや別室登校等、多様な制服もあり、比較的進んでんると思います。
      生徒も明るい人や優しい人が多く楽しいと思います。
    • 校則
      スマホ電源OFF、スカート短くするの駄目、ネクタイ緩めない等多少厳しめですが中学よりは緩いかなと思います。スマホは隠れていじってる人が多め、アルバイトは許可制ですが隠してやっている人がほとんどです。
      通学中はイヤホン付けてる人が多いです。先生が通ることがあるのでその時は軽く注意されます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては即停学、指導です。よっぽど酷いと退学もあります。
      対処はしっかりしていると思います。
      やばい生徒は二年、三年になるにつれ消えていきます。
    • 部活
      弓道部、軽音学部、等は有名ですね。他にも野球部や剣道部も活動が盛んです。社会見学部や英語部、写真部といった他校には少ない部活も多いです。
      部活やっている人は多いです。マネージャー等もいます。
    • 進学実績
      指定校推薦がほとんどらしいです。学校自体の偏差値が低いので比較的取りやすいと思いますよ。追手門や大経も取れると聞きました。
      8割の人は大学、短大、専門学校に進学します。
      情報進学コースは資格を沢山取れるので就職や進学でとても有利だそうです。
    • 施設・設備
      廊下がとても広いです。パソコン室等は別校舎なので行く時が大変です。新校舎はとても綺麗です。
    • 制服
      数年前に変わったので比較的可愛い方だと思います。
      シャツもピンクとブルーから選べ、夏にはポロシャツもあります。(ほとんどの人は半袖シャツですが)
      スカートはチェックで可愛いですね。女子はネクタイとリボンどちらも付けれます。ズボンを履いてる女子生徒も多いです。
    • イベント
      まぁまぁ楽しい方だと思います。学校の先生たちは行事に熱心です。体育祭はドームを貸し切りで行いました。メガホンのデコレーションも自由にできて楽しかったです。
      修学旅行は沖縄です。特進クラスは海外旅行もあるそうです。
    投稿者ID:980086
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    活気が溢れていて、アクセスが良い学校
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      努力をしたら、その努力をした分だけ身につき、評価される学校だと思います。悩み事や心配事があったら親身になって対応してくださる先生も多く、個性的な生徒が集まるので、趣味の話が合う友達もたくさんできます。
    • 校則
      他の高校より校則は厳しいほうだと思います …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも全て自分次第
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      大学進学を考えている人も努力すれば大学進学できると思います。
      先生たちも温かく生徒は男女問わず仲が良い。
    • 校則
      他校の校則があまりわからないからなんとも言えないが、校則がある中でも生徒は楽しんで学校生活を送っていると思うので特に厳しいと思ったことは …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分の行動次第で楽しめる
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      努力した分はちゃんと評価してもらえるし、先生も親身になって相談にのってくれます。制服もとても可愛く色々なオプションと組み合わせてコーディネート出来るので楽しいです。
      女子が少なく、男子が多いです。
      梅田からも近くあそびにいきやすいです。
    • 校則
      化粧 …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校選びは先生選びって本当でした。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      コロナの影響で行事ができないですが、できることを探して先生と生徒がいっしょに考えてできるところがいい。若い先生が多いので楽しく話ができる。駅から5分ぐらいで着くので、登下校がらくです
    • 校則
      携帯は持ち込み可ですが、使っていたら預かりになります。化粧 …続きを読む(全931文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    対応が丁寧
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が進路を決めるときにとても熱心に対応して頂きました。オープンスクールに参加させて頂いた時に生徒の皆さんの雰囲気が明るく、挨拶も丁寧だったので我が子どのように成長できるのか楽しみでした。息子は苦手な科目がありましたが、基礎から丁寧に教え …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    わかる人にはわかる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遠足など遠出がとても楽しく仲が最初から深まりやすかった!
      駅から近く周りにコンビニなどがあって交通などかなり便利!
    • 校則
      少し厳しいかもしれないけどそれなりに楽しいのでそんなに気にならない! …続きを読む(全304文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強苦手なら是非来てみるといい
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アホなことするなら別の学校にした方がいい
      案外厳しい先生居るから
      だが、基本先生を怒らせたりしなければ大丈夫!
    • 校則
      校則に関しては携帯をありにして欲しかった
      靴下も自由にして欲しかったと思います
      遅刻に関してもちょっと厳しすぎだけど
      その他の校則 …続きを読む(全399文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    進学希望なら特進に入り放課後学習も充実!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりでなかなか勉強ができない。でも私立大学をめざすにはいい高校ではないでしょうか。特進にはいれば一人一人にこまかな指導もしてくれるし、分からないところ等聞きたいことに対して親身になって時間が許す限り付き合ってくれるので助かりました。
    • 校則
      公立高 …続きを読む(全573文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しむ場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です!!!部活も勉強もみんな頑張っています!!!先生も明るくてとても楽しい授業をしてくれます!
    • 校則
      普通だと思います!!!私立なのにどちらかというとルーズです!!! …続きを読む(全283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    面白い友達がいっぱいできる高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      笑いの絶えない日々を過ごせます。私は特進コースを選び三年間勉強と部活を、頑張りました。最初は勉強についていけなくて不安でしたが先生のサポートもあり勉強ができるようになりました。とても充実できた三年間でした!
    • 校則
      スカート膝下じゃないと言われる。
      …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    個性的な人が沢山集まる学校です
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が苦手な子でも先生達が全力でサポートして下さるので楽しく授業を受けれることができます。部活と勉強の両立がしやすいのでおすすめします。食堂のご飯が美味しいです。
    • 校則
      私立なのでスカートおるや化粧はだめだとわかってましたが少し厳しすぎると思います …続きを読む(全459文字)
55件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 英真学園高等学校
ふりがな えいしんがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6303-2181

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市淀川区 十三東5-4-38

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  英真学園高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校