みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  川之江高等学校   >>  口コミ

川之江高等学校
(かわのえこうとうがっこう)

愛媛県 四国中央市 / 川之江駅 /公立 / 共学

偏差値:45

口コミ: ★★☆☆☆

2.37

(36)

川之江高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.37
(36) 愛媛県内44 / 70校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

36件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず教師と生徒の距離が近く、1つ1つ丁寧に授業を教えてくれるので分かりやすく理解しやすいと思います。
    • 校則
      校則は厳しいように感じている人もいるみたいですが、1つ1つ見ると全て当たり前のことだと私は思っています。だから他の学校に比べて厳しいとかはあ …続きを読む(全705文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    普通の田舎の公立高校
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道で普通の田舎の公立高校だと思います。川之江高校の特にいいところは先生方の熱意があるところです。生徒一人一人に個別で対応して下さります。また、受験直前になると先生方は夜遅くまで残って個別指導をしてくださります。自分は川之江高校で部活と …続きを読む(全898文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    アイラブかわこう永遠に
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      川之江高等学校は、本当にいい学校です!
      先輩後輩先生方達がとても仲が良く、一致団結している、
      選抜クラスはとても頭がいい人が多い、準選抜クラスも勉強がとてもできる、普通クラスには、各クラス2から3人やんちゃな人がいる、いい人が多い、
      罰則は …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やればできる高校
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      地元の学生が多く集まっているので個々の実力の幅が大きく進学先も多岐に渡っていると思います。全体的に生徒の意識がひくいです。上と下の差が激しいので偏差値も低いですが頑張っている人は国公立の大学にも合格しています。ただ就職、専門のクラスも設けて …続きを読む(全904文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    高校の先生には感謝しています
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生がとても良い学校です。

      【校則】
      前髪の長さや、スカートの長さなど …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生との信頼関係で成り立つ学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      先生との信頼関係が深く仲間と支えあって充実した高校生活が送ることができると思う。進路相談にもしっかりのってくれるため将来への後押しをしてくれる。
    • 校則
      厳しいと感じる人もいるようであるが一般的だと思う。 …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭とか、すっごく楽しかった。
      文化祭?のときに歌上手い人とかステージにたって、歌ったり、バンドしたりして、enjoyできた!
      先生も親身になって話してくれる
    • 校則
      すっごく厳しい眉剃ったらだめだし、アイプチもバイトもダメ!
      いろいろあるけど、破 …続きを読む(全484文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    地元の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元、川之江地域の人たちが圧倒的に多いです。進学を目指す人たちや就職する人たちなど、進路は様々です。
    • 校則
      都会の学校に比べると校則は圧倒的に厳しいですが、四国中央市では普通です。 …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    三島高校の下位互換っぽさが否めない
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくって感じです。
      川之江地区の中学生も勉強できる子は三島に行きがちなのでこんなに偏差値が下がっているんだと感じます。先生は良い先生も多いですが、そうでない先生も多いです。
      その分、生徒会は生徒の声をよく反映してると思います。 …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ザ・県立高校っていう感じ
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。しかし、校則が厳しくもしかしたら人によれば苦痛を味わうかも。イベント等は充実しているが、生徒の意見が反映されにくい。宿題が多いのと、先生が比較的質が低い。
    • 校則
      厳しいとは思うが普通に生活する分には問題ない …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    地元の人が多い
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元の人が多いので、中学校の延長線上のような雰囲気があり、地元の人にとってはかなりすごしやすい学校だと思う。
    • 校則
      髪の長さやスカートの長さ、爪の長さ等、毎月身だしなみ検査で厳しくチェックされていた。また、普段の生活時でも注意されることが多い。 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ふつうですよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動では野球部や空手部などが強いと思います。あと、吹奏楽部やバトン部も。クラスも学力別にわけられています。1年はすべて一緒の内容を勉強しますが、2年からは理系と文系などにわけられます。近くに駅もあるので交通的にはいい方だと思います。
    • 校則
      他校に …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    チェック
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1人1人の生徒をしっかり見ている先生もいれば、いない先生もいるのでこのような判断にさせていただきました
    • 校則
      他の学校と比べると頭髪が厳しすぎ、スカートが長すぎて、制服も可愛くありません! …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    最高の学びやでした
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくって感じですね。
      真面目でメリハリのつく人にはいい学校だと思います。
      進学実績就職実績ともに良好だと思います。
    • 校則
      近辺の高校に比べて特に厳しいと思う。
      中学校が相当厳しかったので私は何も感じなかったが。
      …続きを読む(全274文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    身だしなみに厳しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不真面目な人が多いので、真面目に勉強したい人には合わないと思う。身だしなみにとてもうるさく、前髪に気をつけなければいけないという面がある。
    • 校則
      身だしなみ検査があり、髪型にも気を使うので面倒くさい。バイトは禁止だが、私の周りでは隠れてしている人も …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    川之江高等学校の口コミ
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生のような人が多い。落ち着けない。
    • 校則
      きびしすぎる。 …続きを読む(全210文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    楽しい学校です
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      身だしなみとか厳しいと思うときもあるけど社会に出たらちゃんとしないといけないことなので厳しいけどその良さもあると思う
    • 校則
      校則はきちんとしてるけど守ってる人が少ないと思います指導が入っても直らないので自分勝手にしてる人が多いと思います。 …続きを読む(全575文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    一般的な高校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道の生徒が多く、適度な緊張感もありつつ、雰囲気のいい学校だと思い …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    色々な面で質が低い
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく、一部の生徒の行いで学年集会を行うことがしょっちゅう、無駄に思える学習(朝補習、多量の課題など)を強いたり縛り付けたりしてきます。校内の雰囲気や風紀も乱れているのではと思います。高校の進路を決める時「ここは家から近いから、友達が …続きを読む(全818文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    さすが自称進学校!!
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的にレベルが低い。
      先生も言っていることがブレブレ。説得力がまるでない。
      いつまでたっても野球が強いと思っている。最近はむしろ弱い方。わざわざ遠方から来ている人が可哀想なレベル。監督もふんぞり返っているだけ。
      先生はいい人もいるが結局は …続きを読む(全666文字)
36件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛媛県の偏差値が近い高校

愛媛県の評判が良い高校

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川之江高等学校
ふりがな かわのえこうとうがっこう
学科 -
TEL

0896-58-2061

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛媛県 四国中央市 川之江町2257

最寄り駅

-

愛媛県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛媛県の高校   >>  川之江高等学校   >>  口コミ