みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  江戸川学園取手高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

江戸川学園取手高等学校
出典:あばさー
江戸川学園取手高等学校
(えどがわがくえんとりでこうとうがっこう)

茨城県 取手市 / 新取手駅 /私立 / 共学

偏差値
茨城県

3

偏差値:69 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(138)

江戸川学園取手高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(138) 茨城県内36 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
57件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    うーん…医者になるにはいいが、
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      微妙って感じだ。進学実績が落ちているので、東大に行きたい人は他の学校の方がサポートしてくれると思うよ。部活も中途半端。
    • 校則
      スマホ、人の呼び方に関しては厳しい方だと思う。毎朝正門をくぐるときに一礼をしなければいけないのはどうかと思う。 …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ここに入ってよかった!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分は本当にここに入学してよかったと何度も思っています。熱心に指導してくださる先生もあり、共に勉強に励む友達を作ることも出来ました。学校生活も楽しんでいます。そして毎月の卒業生などの講話では、自分が今まで知ろうとも思わなかった分野のことや勉 …続きを読む(全574文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    なんだかんだ楽しい高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      江戸取といえば厳しい、というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、今年からの校則改定によって以前よりはとても緩くなりました。
      社会的マナーが校則になっているだけなのでそれほど厳しくはありません。
      私は入学前は江戸取に入るのが本当に嫌で …続きを読む(全1015文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    厳しい校則とは裏腹に自由な進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まず、生徒の質が良い方なのでいじめなどはしない
      教師もそういうことはせず …続きを読む(全585文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学を決める前に是非読んでください
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      偏差値だけをみて入学を考えている生徒は絶対におすすめできません。偏差値だけ高くて進学実績は大してよくありません。勉強のモチベが3年間折れることなく維持できる生徒にはおすすめしますが、正直学校の校則や退屈さで折れてしまう生徒がほとんどです。
    • 校則
      …続きを読む(全1261文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒の夢は学校の目標
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      年配の先生方は古くからの慣習にとらわれている方が多いですが、最近の若い先生は偏見なくフレンドリーに接して下さりとても楽しい学校生活が送れます!
      切磋琢磨しあえる仲間も見つかります。
    • 校則
      ムラ社会ならではのルール …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒の夢は学校の目標
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒がこの先しっかりと生きていけるように道を示してくれる素晴らしい先生達がいます最初は面倒臭い学校だと思いましたがやっぱい素晴らしい学校です
    • 校則
      しっかりと徹底しているなので遊びたい人は来ない方がいい …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春も普通にできるけど先生ゲーかも
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      教職員がクラスによっては理不尽にキレ散らかしてくるし考えの違いがやばい(もう統一したらいいのに)例えばあるクラスだったらスマホいいよ~って感じだが別のクラスだったら怒鳴ってくる。でも授業は面白いしクラスメイトといて楽しいから先生のとこ以外は …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    施設が充実していてすごしやすい
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では道徳教育に力を入れていて人としての教養を学ぶことができる。また自然が身近にあるので気持ちよくすごすことができる
    • 校則
      「心豊かなリーダー」がこの高校の校風です。だから将来リーダーとなる人材を育成するために校則は他行と比べてかなり厳しいで …続きを読む(全738文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    変わりつつある校則
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したいと思ってるんだったらおススメ。
      校則も昔と比べて優しくなってきている。
      ただ、高入生は頑張って中入生に追いつかないと。。
    • 校則
      他の学校に比べるとまだ厳しい方だとは思います。
      2018年から、登下校中に携帯を使用することが許可されるように …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    真面目な場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とんでもなく厳しいです学校だが、クリアすればそれなりの達成感はある。事実、学校行事はそこそこ多いし言うほど辛くは無い。
    • 校則
      取り敢えず厳しいです。バックから全てのものが指定品ということくらいかな。 …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    評判を気にする自称進学校。
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の高校より勉強がしやすい環境にあると思います。東大コースや医科コースに入ると休み時間に友達と勉強をしたり成績がいい人ばかりなので勉強を教えあったりして自分の成績も伸びやすいと思います。東大コースや医科コースへの先生達の対応がいいです。普通 …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則が昔よりも緩くなって過ごしやすい学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      前までは時代錯誤な校則があったりしたけど、校則改訂委員会のおかげでとても過ごしやすい学校になった。
      食堂も美味しいし、勉強のペースは凄いはやいけど、周りについていけば気がついたら成績上がってる。
      でも、怠けたら置いていかれて、授業ついていけ …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生
    江戸川学園取手高等学校の口コミ
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      勉強をやるぶんにはとても良い学校です。
      【校則の自由さ】

      【学習意欲】
      …続きを読む(全240文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とにかく、平和です笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾と掛け持ちしなくていい所が本当に良いところだと思います。過保護って言ったらそれまでですが、先生の生徒への補習などがとても充実しています!
      そして真面目な生徒が多いです笑
      ただ、縛られることも多いですね、、
    • 校則
      あ、校則はとにかく細かいです!ほん …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    全てにおいて充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。毎日が勉強、勉強ですが苦になることは全くありません。先生方も意欲のある生徒には親身になって教えてくれます。
    • 校則
      そんなことはなく、むしろ緩い方ではないかと思います。勿論、授業中に携帯やゲームなどはダメですが。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    担任ガチャに左右される高校
    2023年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      担任によってこの学校の楽しさが変わると思います。私は大外れだったので不満です。まずどこぞの進学校のように所謂468を推奨していて、それで進学実績が良いのならいいのですが大したことないです。ここより校則緩い水戸一高のほうがよっぽど上です。あと …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学校自体はそこまで悪くない
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私はこの学校に第1志望として入学しました。そしてここを第1志望にした理由としては周りで行ってた卒業生がみんなまじめで良い子だったので、民度が地元高校に比べて高いと思ったからです。しかし、実際そんなことはありません。少なくとも私の地元高校よ …続きを読む(全1408文字)
  • 男性在校生
    在校生
    内部から見たら
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      ガリ勉とサボりがはっきりわかる
      【校則の自由さ】
      持ち物など非常に厳しい
      …続きを読む(全209文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      青春自体は可能です。文化祭も体育祭もあるのでそこは普通かな。ただ日常生活を楽しめるかは教師次第だと思います。大部分がいい先生なんですが、とある先生は、間違いを指摘すると口答えするなと逆上します。その先生はタブレットの中身を見せることを強制させました。また別の先生は、次の時間の教科ではないものを勉強していただけで、「文系に来ないでね」と言いました。楽しいことも多いのですが、嫌な思い出は強烈に残るもの。良い先生が当たれば楽しめると思います。私は所謂ハズレ教師に当たったので不満が残ります。
    • 校則
      理不尽な校則が多い。スマホ禁止、放課後の立ち寄り禁止等、高校の醍醐味を潰されてます。ただこれも大多数の先生はこれを黙認していますが、先述した教師らはそうはいきません。堂々と青春がしたいならこの学校はオススメしない。
    • いじめの少なさ
      担任が悪辣な人なのでクラス間の仲はいいと思う。
    • 部活
      チア部が強豪
    • 進学実績
      みんこうの偏差値は県1位ですが、実績自体は水戸一高等のほうが上です。
    • 施設・設備
      体育館と図書室がキレイなのはいいことだと思う。
    • 制服
      よく学校外の方からブレザーをバッタと形容されます。
    • イベント
      行事自体は他校と同じようにある。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      第一志望落ち
    投稿者ID:960686
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

57件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

江戸川学園取手中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.80(65件)

江戸川学園取手中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 江戸川学園取手高等学校
ふりがな えどがわがくえんとりでこうとうがっこう
学科 -
TEL

0297-74-8771

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 取手市 西1-37-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  江戸川学園取手高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服