みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和実業学園高等学校
浦和実業学園高等学校
(うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 南浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.54

(164)

浦和実業学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.54
(164) 埼玉県内175 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校を検討している人は今すぐ別の進路を考えた方が良いです。まず第一にこの学校に入学したら毎日階段を7階登ることを覚悟してください。特進に来ても同じです。ものすごく登りにくい階段を毎日登りたいですか?また、生徒が多すぎるので無駄な交流が増 …続きを読む(全626文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2016年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これを見て中坊たちが救われることを祈る
    • 校則
      私立だし結構きつめ …続きを読む(全386文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他の高校に行けるならそっち行け
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ?頭髪検査がその時の先生によって基準がバラバラ
      ?授業の質は先生によってそこそこ変わる
      マンモス校なだけあって先生の数も多いので当たりとハズレが起こる
      ?校舎
      上に長いので階段の登り降りが大変
      例 普通科1年生は6,7階3年生は5,6階下の …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    そこそこ楽しい自称進学高
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      先生が親を洗脳するため先生によっては注意が必要です!最初はちょっと良い感じの学校だと思いましたが通っているうちにボロが出てきます。
    • 校則
      頭髪検査が厳しすぎて泣きそうです。最初にめちゃくちゃ髪を長くしてそのつぎに少しでも切って「切ってきました!」と …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    入学すると後悔する
    2015年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      パンフレットとかネットでは良いように書かれてるけど、良い人は良いけどうざいやつはかなりうざい。入って後悔する
    • 校則
      頭髪とか服装とかいちいち言われる。黒のシャツ着たりすると人によっては頭おかしくなるくらい注意される。髪の毛も一本ニ本長いだけで頭髪検 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    憧れてるような高校生活は送れません。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり言うと、こんなに変な高校は見た事ないです。正直、どこが楽しくてどこがいいのか分かりません。特に嫌な所は、各コースによる扱いが全然違います。校則の厳しさ、大学進学についてなどがめっちゃ酷いです。特に先生が酷いです。授業もわかりやすい先 …続きを読む(全981文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ビックリするぐらい見事な自称進学校
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      今この文章を見ているなら、他の学校への進学をおすすめします。
      わざわざここを選ぶ必要は無いと実感しています。受験生の皆さん、辛いこともあると思いますが頑張ってください。
    • 校則
      コースによって左右されます。コースが下がれば下がるほど厳しくなります。こ …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      ここに来たらほぼ終わり!精神年齢の低さにはすごく驚いた授業妨害は当たり前だし、それを先生は注意しない!授業中たち歩いたり席移動も当たり前!なんなら人の嫌がることをするのが常識らしい通学では大勢広が地域住民らからはすごい言われよう……赤信号の …続きを読む(全696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめできない学校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まず先生の質が低い。1部にもいい先生はいるが、あまりにもひどい先生が多いのでそれが目立ってしまっている。人数を取っている割には敷地が狭く、いじめ、いたずらが多い。進学実績も大したことなく、行事もさほど盛り上がらず、面白くない。部活も強いのは …続きを読む(全570文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    真剣に考えてください。
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にこの学校に来るのはお勧めしません。
      理由としましてはハワイ以外の取り柄がないからです。勉強に関しても、その他行事に関してもとてもつまらないのでハワイが終わってしまいますと学校に通う意欲がなくなってしまいます。
      また教師の質がいいとは全 …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    多様なコース制のため色々な人がいる。
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      Classiというアプリで毎回学習時間を書かないとだし、常に監視されている気分になります。また、一年生の教室が七階なうえに、駅から学校まで日陰もない道を15分くらい歩くので夏とかは教室に行くまでで、疲れます。
    • 校則
      他の私立高校と同じだと思います。 …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      指定の靴下履かないと先生怒鳴ります。
      靴下にすぐ穴あくし、1足880円です。
      リボンは緩くしたら怒られます
      スカートも折ったら怒られます。
      メイクも禁止です。メイクバレたら落とされます。
      スマホ使ってるのバレたら没収です
      肩に髪の毛着いたら …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入ればもれなく懲役3年
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      質が悪い先生と精神年齢中学生の生徒。もう一度考え直してみてください。この学校よりいい学校はたくさんあります。
    • 校則
      頭髪検査が異様に厳しい。前髪かかってないけどボサボサで不潔な髪型は許されるのにセンター分けはアウトという謎判定 …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    全てが古い学校
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      結局は自分でやるかやらないかだけど、中学生、中高1貫生、高校生で格差がありすぎる。勉強内容だけじゃなくて、新しく作り替えた教室も上のクラスの人しか使えない。高校生の商業科と普通科の進学コースは動物園って感じ。駅から遠いのも困る。さらに遠いだ …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    行きたいと思うのであれば
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校。下駄箱が無くて教室の中もしくは教室前廊下にあるからちょっと汚い。自分は校長より長い年月この学校で働いてると言ってベテランアピール、校長を見下して悪口を言う先生がいる
    • 校則
      頭髪検査がある。前髪は眉毛に、横は耳に、襟足はワイシャツにちょっ …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ざっと言ってふつう
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立小学校出身の人ならふつーにやってけると思う。
      いじめなんて陰口程度だし、それなりに静かな友達を作っていればやってける。
      いわゆるふつー
    • 校則
      注意する先生はするし、しない先生はしない。
      ミニスカートとワイシャツの着こなし方にはとくに厳しい …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春は送れない高校
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      ここに行こうと思ってる皆さん、本当にオススメしません
      先生の質はかなり差があります、生徒は上のクラスほど落ち着いています。下のクラスはほんとに酷いです行くなら上のクラスがオススメです
    • 校則
      先生によって基準が違います。引っかかると朝早くに呼び出され …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    間違っても選ばないほうがいい高校
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も先生もだらしない。どちらも勉強する意欲と教える意欲が見えない。
      進学補習は絶対参加で1教科3000円もとられる。なのに教え方が下手。普通に塾で教えてもらったほうが何倍もいい。だから、進学実績が伸びないんだと思う。
      進学実績はほとん …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    評判通りの学校です。
    2016年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ行くなら公立行った方がいい。
      ヤンキーがいるので行くなら少なくとも特進クラスに行った方がいい
    • 校則
      まぁ校則はちょい厳って感じ …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめたい
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は五月蝿いし、勉強に集中出来ないし、イジメは普通にあるしで、正直止めたいです。
    • 校則
      厳しくするといっていますが皆、思い思いに着ています。
      見逃している部分もあるのでしょう。 …続きを読む(全365文字)
111件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

浦和実業学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

浦和実業学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆3.87(19件)

浦和実業学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和実業学園高等学校
ふりがな うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-861-6131

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市南区 文蔵3-9-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服