みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  黒沢尻北高等学校   >>  口コミ

黒沢尻北高等学校
出典:Ebiebi2
黒沢尻北高等学校
(くろさわじりきたこうとうがっこう)

岩手県 北上市 / 柳原駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(55)

黒沢尻北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(55) 岩手県内17 / 78校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
55件中 41-55件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文句なしの超進学校!
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校です。おすすめです。
    • 校則
      他校とあまり変わらないでしょう。不満に感じた点はありません。 …続きを読む(全232文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    黒北に行きたい?正気か?w
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      ラグビー・ソフトテニス・陸上・吹奏楽などで高校で青春を謳歌して大学以降の人生を適当に思ってる奴ならいいかもしれないが、いい大学行っていい人生を送りたいなら絶対におすすめしない。文武両道出来てる奴なんてほんの数パーセントしかいない。第1志望合 …続きを読む(全835文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目な人が集まる文武両道の進学校です。
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く大変だけど、入って良かったと思える学校です。
      勉強と部活で青春を感じれる人は良いと思いますが、それ以外で青春したい人はやめたほうがいいです。遊ぶ時間はほとんどないです。
    • 校則
      特に校則について不満に思ったことはないです。常識レベルで生活し …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    多少の後悔はします。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      応援練習はもちろん大変ですけれども、見てる側はとても楽しいです。ユニークな先生であふれており、今年度の校長先生はプリンシパルボックスというのを設置しています。
    • 校則
      校則ルールに則って検査はしませんが、個人の先生からの注意などはありますし、私の学年 …続きを読む(全444文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりで全然遊べないが、学校行事は充実してる。
      大学進学に向けて、自分たちで考えながら学習を進めることが出来る環境にある。
    • 校則
      他校に比べると高速は厳しくないと思う。服装点検などもあまりなく、適時注意されるだけだ。ただ、点検がないからと言って …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    向上心がある人はどこまでも伸びる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒自体は素直で良い子が多いイメージです。一部の先生のサポートも良く、現在の大学に進学できました。しかしアクセスが悪いので駅から通っている人は自転車がないと大変かもしれません。また、学業の方はいわゆる「上を育てる方式」で成績の悪い生徒はある …続きを読む(全848文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    大学進学にはオススメの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている人にはオススメの高校だと思います。私の学年は国公立大に進学した人は100人以上だったらしいです。進学高なので、勉強が嫌いだとか進学を考えていない人はオススメしません。
    • 校則
      在校生自体が皆まじめだったので、先生たちにはそんなにう …続きを読む(全687文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    伝統を重んじてます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統を重んじている感じのところ。
      先生方はいろいろと勉強についてはサポートしてくださるので、いいと思いますよ。
    • 校則
      スカートの長さとかは流石に膝上だと注意されます。けど、他校よりは厳しくないと思う。 …続きを読む(全426文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか良い学校だった
      この高校でまた勉強したくなったし彼のときのメンバーはとても楽しかったまたいきたい
    • 校則
      ぬるいいろいろぬるい他の学校と比べても服装は特に軽いと言う風におもった …続きを読む(全275文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    文武両道の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で勉強だけではなく、スポーツ、クラブ活動も盛んに取り組み精神面も健全である。意欲的に子供たちが生き生きしてる。
    • 校則
      厳しいや、沢山の高速は無く、生徒一人一人が自立心・向上心をもって行動してる。自主性に任せてる事が多く、成長が見える。 …続きを読む(全711文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    文武両道を実践しようとしている高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強する事だけではなく、クラブ活動や学校行事も重要視し、文武両道もスローガンに掲げた学校です。
    • 校則
      基本、まじめな子供達が多いので、校則自体で子供を縛る必要は少ないのですが、自分が在学していたころに比べるとやはり自由が少なくなっていると …続きを読む(全852文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強したい奴には適している
    2014年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人として一皮剥けます。関係無いですけど、周りの人に流されずに勉強するこ …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    文武両道!
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にいい学校だと思います。

      【校則】
      厳しいですね(^_^;) 特にスカート …続きを読む(全612文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    勉強、部活両立できる学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進路相談などよくのってくれます。勉強もわからないところを聞きに行くと1対 …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      行事と普段のメリハリがすごいあっていい学校だと思う。ただ、良い先生と良くない先生がいるのが目立つ。(笑)とても優しく授業も分かりやすい先生もいれば、生徒への好き嫌いがはっきりしていて、一定の生徒のことを無視している先生もいる。あとは、勉強量はちょうどいいくらい。多すぎず少なすぎず。
    • 校則
      校則はちょうどいいくらいだと思う。
    • いじめの少なさ
      少しの喧嘩とかは見るけど、大きないじめとかは見たことない。ただ、先生がある生徒を無視しているのを見て、教師側がそういうことをするのはどうなのかと思った。それを学校側も黙認しているなら生徒への示しが付かないのでは。
    • 部活
      ラグビーやソフトテニス、水泳、陸上、その他にも色々な部が活躍していて、とても活気があると思うし、実績も残していると思う。
    • 進学実績
      先生方が手厚くサポートしてくれる。分からないところを聞きに行ったらちゃんと教えてくれる。東大を受ける人も居るみたいで進路に関しては自分次第だと思う。
    • 施設・設備
      トイレの匂いが気になる。全体的にぼろいのが印象的。あとは廊下が狭い。
    • 制服
      全くもって可愛くないです。可愛さを求めるなら別の高校に行くべき。、
    • イベント
      修学旅行は4泊5日だし、体育祭は3日間あるし、他の学校より充実していると思う。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      市内の進学校は黒北しかなかったから。一応、自称進学校らしいけど。
    投稿者ID:965084
    この口コミは参考になりましたか?

55件中 41-55件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岩手県の偏差値が近い高校

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 黒沢尻北高等学校
ふりがな くろさわじりきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0197-63-2181

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岩手県 北上市 常盤台1-1-69

最寄り駅

-

岩手県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  黒沢尻北高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校