みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  穎明館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

穎明館高等学校
出典:IZUMI SAKAI
穎明館高等学校
(えいめいかんこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 高尾駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

4.02

(51)

穎明館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.02
(51) 東京都内68 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    悪くはない
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に悪くはないのだが、とても無駄な土地が多いし、微妙に不便。あと、やたらと東大を勧めてくる先生もいるが、実際年に5人前後しか受かってない。
    • 校則
      とても緩いと思う。中学のうちはある程度いわれるかもしれないが学年が上がるほど緩くなる。 …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    成績格差が酷いです
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難しい教科書を自分の学年が実験台として使うことなって、ついていける人とついていけない人で大きな差が現れたにもかかわらず結局2年間宿題などは成績上位者もとけないような問題がちらほら。教育をする気が全く感じられません。生徒を勉強できなくしている …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2007年入学
    一流大学目指せ!
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学の進学実績が高いからこの地域では一番頭良いと思う。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人知は無窮
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      冷暖房の環境がよく整っていて、生活しやすいです。山の中にあるので騒音も少なく、四季によって新緑や紅葉など様々な自然を楽しむことができます。窓から見える景色がとても好きです。最初は虫が多いのが気になりますが、すぐに慣れてしまいました。各教室に …続きを読む(全1132文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    いい学校だが悪いとこもたくさん
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には良い学校だと思います。先生は丁寧な人が多いので基礎講座、発展講座などもやってくれます。また、授業中に窓を開けとくと鶯の鳴き声が聞こえたりと自然が豊かです。ただ所によっては設備がイマイチだったり(野球場は堀越との共用なので使えないと …続きを読む(全1012文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    穎明館高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高
    • 校則
      特に厳しくはない
      バイトができないくらい
      後は全然厳しくはない
      …続きを読む(全125文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ゴキブリと共存して生活する学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      がり勉にはもってこいの学校。
      成績優秀者が普段の学校生活で優遇される。
      成績下位者は高校でそのまま上がれない人が多い。
      勉強大変だけど、ひとり地理の先生にめっちゃイケメンの先生いて、それを生きがいにして勉強頑張ってる女子生徒多い。
    • 校則
      中学生はケ …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    不自由はありません
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から学習レベルでクラス分けがあります。(英数)
      男女比は2:1くらいです。普通の進学校ですね。
    • 校則
      校則の説明は年一度の生活指導で済まされます。持ち物検査はないと言っていいでしょう。しかし携帯電話、お菓子、ゲームの持ち込みは禁止されています …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    EMK
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験対策が充実していると思う。部活も勉強も頑張れる。食堂で給食を食べることができ、放課後の部活終わりにも利用できる。
    • 校則
      髪を染めたりしている人はほとんどいない。バイトは禁止されている。 …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    穎脱と謳われし才華達
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この前、文化祭と体育祭がありました。
      文化祭では、今年入ってきた中学一年生の合唱が凄かったと聞いております。特に、E組の合唱は声がしっかりと出ていたとのことです。
      展示(天文部、鉱石部、鉄道研究会など)はいつもよりサービスが多めでした。 …続きを読む(全1569文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    穎明館それはとても楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、とても、いろんなことが、充実していて
      楽しいです。
    • 校則
      世間、一般とおなじくらいです。
      不良などは、いないので安心です …続きを読む(全259文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とにかくイイトコロ!
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      結構充実しているけれど、そこそこ年が経って汚いとか足りないみたいなのはあります。でもまたそこがいいのかな。潔癖の人に中学棟は辛いかと(私です)
    • 校則
      そんな厳しく無いです。髪を染めるな、諸事情の場合以外(先生の許可がいる)バイトは禁止。中学生はスマ …続きを読む(全806文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    良いところです。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っていて楽しいと思えるところです。
    • 校則
      私は特に改善してほしい点はありません。というより校則の内容あまり覚えていません。年に一回生活指導の先生から指導を受けるだけなので。笑 …続きを読む(全576文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    (経験・道徳・知識)
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      共学の私立中高一貫校。八王子の山奥にある。
      難関大進学実績はそこそこ。
      校内は自然が多い。
      部活動が盛ん。
      完全中高一貫なので高校受験では入れない。
    • 校則
      かなり緩め。
      …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    緑豊かな生き生きとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が主体的に活動できてとてもいいと思います。
      自然の中にあり、寄り道するような場所もないので、安全ですね笑
      急行便、スクールバスも通っていますし。
    • 校則
      校則は全く厳しくないです。
      生徒手帳や服装検査などもなく、常識の範囲内で、といったところです …続きを読む(全769文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由でいいと思います。
    • 校則
      普通だと思います。
      ただ生徒手帳がないのではっきりとした校則は分かりません。学年初めに配られるプリントに書いてあるのが校則なのかも知れません。。。 …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良く言えばアットホーム 悪く言えば村社会
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      人数が少なくて山の中という環境もあって本当に東北の田舎の村みたいな雰囲気です
      良く言えばアットホーム、悪く言えば村社会と言えば良いでしょうか
      噂はあっという間に広まりますし、学年のほぼ全員が顔見知りです
      あとは勉強も部活も両方頑張りたい人に …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    緑豊かな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩も優しいですし伸び伸びと活動ができ勉強優先の学校なので先生の言うことをしっかり受け入れてれば点数に繋がる
    • 校則
      公立高校よりは全然厳しいのですが私立の中ではやさしいほうだと思います …続きを読む(全319文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学校生活が楽しめる中高一貫校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則がとても緩いから4にさせて頂きました。他校から見ても私立の中高一貫校にしてはとても緩いと思います。学生生活楽しみたいなら高校からの入学もないので程々の偏差値の穎明館で良いと思います。私の時は偏差値が下がっていたので星5はつけられませんね …続きを読む(全478文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    山と森に囲まれた静かな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時はそこまで頭は良くなかったのですが、先生方の献身的な補習や講習のお陰で、今は模試でも全国的にそこそこ良い順位が取れるようになりました。先生方の仲も良く、過ごしてて不快を感じることがとても少ないです。山の中の森に囲まれた環境なので静かで …続きを読む(全1017文字)
28件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

穎明館中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆4.05(45件)

穎明館中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 穎明館高等学校
ふりがな えいめいかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-664-6000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 館町2600

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  穎明館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ