みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館宇治高等学校   >>  口コミ

立命館宇治高等学校
出典:RoyHalzenski
立命館宇治高等学校
(りつめいかんうじこうとうがっこう)

京都府 宇治市 / 新田駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.72

(102)

立命館宇治高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(102) 京都府内22 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
102件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    教育熱心な学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      偏差値が高いので、それなりに頭がいい子がそろっていました。

      【校則】
      …続きを読む(全324文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    立命館宇治高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      上流家庭が多かった。
      【校則の自由さ】
      私はパーマを当てていたが何も言われ …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      アットホームで気に入っています。面倒見がよく、生徒の自主性も重んじてくれ、学校らしい学校と感じます。立地はよくはないですが、校舎の雰囲気がいいので気に入っています。
    • 校則
      校則はありますが、一般的なもので、がちがちではありません。そもそもそれを破ろうとする人もいないです。
    • いじめの少なさ
      聞いたことはありません。
    • 部活
      強い部活もありますが、緩い部活もあります。自身の好みで選べばいいと思います。環境は整っています。
    • 進学実績
      附属の大学へ進学したい人にはおすすめです。定期テストはそう難しくはないです。
    • 施設・設備
      設備は非常にきれいです。場所は都会ではないのですが、その分緑が多く、自然を感じることができます。
    • 制服
      よくある普通の制服で満足しています。女子はネクタイとリボンがその日の気分で選べるみたいです。
    • イベント
      高校生活を充実させたい人は実行委員に参加してください。どんな学校でもそうですが、自分で関わっていけば楽しいと思います。先生のサポートもあり、特に不満はないです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      推薦制度があるので、早い時期に高校進学が決まるのと、大学受験をしたくなかったので。
    • どのような入試対策をしていたか
      定期テストはがんばっていた。
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      バスの本数は多いですが、混みます。
    投稿者ID:948804
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    英語がすごい
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が綺麗で勉強しやすい環境であり、先生もしっかりとした指導をしてくれるさらに、学校行事も楽しめてとてもいい学校だったただ、制服は気持ち悪かった
    • いじめの少なさ
      自分が在学中はいじめは目撃したこともないし見たこともないので今後もないと安心してもいいと思う …続きを読む(全447文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    盛者必衰。以前の方が良かったかな。
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      兄弟で通わせました。昔は校長が欧米人だったせいかグローバルな人材育成に
      力を入れてる感じがもっとありました。学校へ出向けば知らない生徒が挨拶をしてくれ
      案内もしてくれる気持ちのいい学校でしたが、徐々に変わってきています。

      グローバルな人材 …続きを読む(全688文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    お金持ちの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立命館系列の中では勉強よりどちらかと言うとスポーツなどの部活動で有名なところです。英語教育は充実しています。
    • 校則
      一年生は特にスカートの長さについて厳しいですが、学年が上がるにつれて折ったりメイクしたりする生徒が増えて来ます。 …続きを読む(全459文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個性と仲間
    2015年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕は中学からのいわゆる、内部生の者なんですが。はっきり言って、めっちゃ青春できるし、自分のしたい勉強も出来るし、部活も全国レベルの物もあるとても楽しいち思います。
    • 校則
      校則は普通の学校と変わらないと思います。 …続きを読む(全242文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    国際的な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はすごく国際的な学校で、IB・IM・普通の三つのコースがあります。IBは英語力が非常に高い生徒向けで、授業は全部英語で行われています。IMは一年間留学をするコースで、英語力の向上を目指す生徒向けです。
    • 校則
      最近制服が変わったのですが、それ …続きを読む(全747文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    立命館大学へ進学!!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立命館大学には進学出来ますが、希望の学部に進みたければ勉強はしないとだめです。
      他大学を受験すると決めた時点で立命館大学へは進学出来ませんよ!
    • 校則
      普通だと思います。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    学費ほどの価値はない中級レベル高校。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学費のわりに授業内容は大したことない。ただ金持ちが行くだけの学校。英語に力を、と謳っているが実際は帰国子女と一割程度の生徒のみが得意な状態。立命館本校のほうが全体的に上だと思われる。またたしかなのは外部の受験勉強している人のほうがよくできる …続きを読む(全513文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目だけど少し派手なところもあると思う
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外国に興味がある人には良いと思う
      しかし、授業によっては生徒の態度がよくなかったり、先生もあまり注意しない人もいる
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。ケータイの使用も認められています。 …続きを読む(全297文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受験にとらわれない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい学校かと思います。附属高校というだけあって受験というものにとらわれない授業がされています。学費という面を除けばよいと思います。
    • 校則
      私立高校というだけあって理不尽な校則はありません。かなり緩い方だとおもいます …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学費高いだけあるすばらしさ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の学習に特化したコースがあり、グローバルな人材の育成が盛んです。また、たくさんの課外活動に参加する機会を得ることができます。
    • 校則
      メイクやパーマはあまり注意されませんが、スカートの長さについて厳しく指導する先生がいらっしゃいます。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    いろんな可能性がやる気一つで実現できる。
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のやる気に合わせていろんな可能性をバックアップしてくれる学校だと思います。

      課外活動なども活気があると見受けられます。

      校門に警備員が常駐し、安全面でも問題はないようです。

      保護者会の活動も盛んで、保護者も学校に行きやすく、先生と …続きを読む(全1022文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題は多いが楽しく学べる学校!
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校で、学校が立宇治で本当に良かったと思えます。
      自分が積極的になるだけ学べる学校だと思いますが、ある程度サボろうと思うとサボれる学校でもあります。ですが、なんだかんだで大体の生徒は真面目に思います。特にIM IBは意思を持ってコース …続きを読む(全1130文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    充実した日々を過ごせると思います!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学コースの充実度がハンパない。スーパーグローバルハイスクールに指定されていて、正直大学で学ぶ以上のことを習得できると思う。
    • 校則
      校則はもちろんあるが、あくまで常識の範囲。生徒たちもムチャはしないし、むしろ自由な校風であると思う。 …続きを読む(全1061文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に英語に力を入れていて伸ばしたい人にオススメの学校です。他にも校舎がとても綺麗で人工芝のグラウンドもあります。
    • 校則
      拘束自体当たり前のことだったりするから心配しなくても大丈夫です。 …続きを読む(全290文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    恵まれた環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が広くきれいですごしやすいです。でも広すぎて移動が大変です。部活も勉強もどちらも頑張れます。先生のサポートが心強いです。
    • 校則
      校則は厳しくない方だと思います。髪を染めるなどはだめですが、服装は結構ゆるいです。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    帰国生が多い学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      帰国生を多く受け入れ、既存の概念にとらわれすぎない、自由な校風です。選択肢が多く、様々な学生がいるので、多様性を受け入れ、国際的な感覚を養うには最もいいと思います。
    • 校則
      必要最低限の内容ですし、特に大きく違反するような生徒も見受けられず、生徒の質 …続きを読む(全788文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    様々な人の中で学べる環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風の中、しっかりと色々な勉強ができました。英語教育に非常に意欲的に取り組んでおり、三年生時の研修旅行も充実しています。
    • いじめの少なさ
      わたしが在学中はいじめなんて見たことありませんでした。基本的にいい人ばかりが集まっており、高校生らしい人たちばかり …続きを読む(全461文字)
102件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

立命館宇治中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.97(48件)

立命館宇治中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 立命館宇治高等学校
ふりがな りつめいかんうじこうとうがっこう
学科 -
TEL

0774-41-3000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 宇治市 広野町八軒屋谷33-1

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館宇治高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング