みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館宇治高等学校   >>  口コミ

立命館宇治高等学校
出典:RoyHalzenski
立命館宇治高等学校
(りつめいかんうじこうとうがっこう)

京都府 宇治市 / 新田駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.72

(102)

立命館宇治高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(102) 京都府内22 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
102件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自分がしたいことを実現できる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      付属校であることから受験勉強にとらわれることなく自分のしたいことがで …続きを読む(全488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私は本当に充実した3年間を過ごせました!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校での勉強が楽しかった。部活や課外活動でも充実していた。なんだかんだ3年間の思い出がいいものだったので、星5個にします。
      英語教育に力を入れています。(特にIM,IB)また、自分で目標を持って行動できる人にはいい学校だと思います。
    • 校則
      基本的 …続きを読む(全1288文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    是非、この高校への入学検討をして頂きたい
    2012年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この高校に入学出来てよかったです。
      【校則の自由さ】
      キチンとするべき指導 …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しくていい学校!!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まだ入学して半年だけど、学校自体は楽しくて、入学して良かったと思っている。ただ課題が多くて毎日こなすのが大変。特に英語の内容は難しくてついていくのに苦労している。
    • 校則
      他の高校と比べて緩い方だと思います。ただ、女子のスカート丈に関してはうるさい先 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    立命館宇治高校でいい思い出ができます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学が付属なので勉強の内容も大学に向けての授業が充実しています。全体的にみても楽しい学校生活が送れます。
    • 校則
      他に比べたら全然緩い方だと思います。ケータイもお金も持ち込みオッケーです。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    資本主義社会を痛感しました。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には満足していますが、やっぱり中流~上流家庭の人が多いなぁと感じます。私の家は貧乏なので学費を払うだけで精一杯でしたが。「中学生の頃から6年間も立宇治に通い、留学に部活に海外研修、大学は映像学部(年間学費200万円)に行きたい!」↑こ …続きを読む(全553文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    視野が広がった。入学してよかった
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところも悪いところもあるけど総合すると満足しています。
      英語に力を入れている学校とは聞きましたがそこまで大したことないと思います。むしろ同ランクの公立高校と比べると英語のレベルは低いです。しかし、英語で発表したりするのは立宇治の方が多い …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いーちゃん
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備が整っていて、すごく綺麗です。また、英語に力がはいっており、海外研修を多く行っています。
    • 校則
      校則があまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。制服のネクタイまたはリボンのどちらかをつけるという選択があることです。 …続きを読む(全682文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    課題多めだけど自由で楽しい!
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      良いところは校風通り自由なところです。携帯使えるのが結構大きいです。皆でゲームとかしやすいし話もしやすいです。部活動も盛んで楽しいです。興風祭も自分たちで全部準備してやるので達成感もあるし当日はめっちゃ楽しいです。
      悪いところは課題が多いと …続きを読む(全685文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    学校生活を有意義にする先生たち。
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道と自由という名の規律がある。
      若手教諭、特に体育会出身の先生が生徒目線で問題を解決していく姿勢が素晴らしい。その教諭のみなさまが将来当校を導くことになると楽しみである。
    • 校則
      ごくごく一般的な私立において標準的な校則かと思います。 …続きを読む(全419文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    一度見学したらおすすめが分かります!
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      前向きな考え方の生徒が多い。
      先生達も明るく熱心な先生ばかりです。
      人見知りが激しい子でしたが学校指導のおかげで、プレゼン能力がつきました。
      ほとんどの生徒たちが思った事を発言でき、日本では数少ない学校ではないかと思います。
      勉強量もかなり …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実した3年間になった
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      もう少しで卒業ですが...口コミします。
      常に成長し続けている高校です
      学校活動に積極的な人が多くアクティブなので多方面で活躍している生徒がたくさんいます
      明るい性格の人が多いかなーと思います
      先生は変な人(特に理系科目)も多いけど親身に勉 …続きを読む(全624文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    英語教育に力を入れている学校です
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学附属だからこそ受験勉強では出来ない学びがあり、充実した3年間を過ごしていました。
      プレゼンやレポート課題が多く大学に入ってから直ぐに役立つ勉強をさせて頂いたと思います。
    • 校則
      厳しくありません。
      女子はスカート丈や毛染めなどは厳しく指導されて …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いいと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で英語をバリバリ勉強したい人にはいいと思います。10ヵ月留学する制度もあるし、英語に力が入ってます。
    • 校則
      ケータイは持っていけるけど、授業中に通知がなると没収されちゃう感じですw …続きを読む(全327文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    母校
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはとても施設もたくさんあり、校舎もきれいです。エアコンなども充実している。
    • 校則
      厳しいといえばきびしいけど、廊下とかで電話しながら歩いていたり授業中遊んだりしていない限りは携帯を持ってくるのが許されています。
      スカートの丈などはそれほど …続きを読む(全596文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    立命館宇治高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      立命館大学の付属校なので、自分のしたいこと(部活動など)に集中して取り …続きを読む(全642文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    立命館宇治高等学校の口コミ
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽をして立命館大学に進学をしたい人や、頭を空っぽにして三年間を過ごしたい人にはとてもおすすめです。100万/年を払うだけで立大の看板を買えます。また、社畜精神を養いたい方にもおすすめかもしれません。周りがグループワーク等で一切仕事をしないた …続きを読む(全924文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    とても充実した3年間を過ごせると思います
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      陽キャな人ほど楽しめる学校だと思います。かといって陰キャがいじめられる訳ではないので、そこが良いところだと思います。課題は多かったですが、その分課題も頑張ればしっかりと成績に反映されます。パソコンを使う機会が多く、プレゼンテーションをする機 …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    この学校はとにかくいいです!おすすめです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学制度もあってとてもいい学校です。何よりも英語が好きな人にはもってこいの学校だと思います。環境もいいし、大好きな学校です!オススメです!
    • 校則
      ほかの高校と比べてもそこまで厳しくもなくゆるくもなく、丁度いい厳しさなので、風紀は乱れず堅すぎずです。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学費以外でもお金が結構必要です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活や勉強、授業もいろいろあってとても楽しいです。
      私立ということもあり、設備はもちろん、公立では体験できないようなことがたくさんあると思います!学費は公立と比べると多少高くはなりますが、それだけの価値はあります。ぜひおすすめします。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全545文字)
102件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

立命館宇治中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.97(48件)

立命館宇治中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 立命館宇治高等学校
ふりがな りつめいかんうじこうとうがっこう
学科 -
TEL

0774-41-3000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 宇治市 広野町八軒屋谷33-1

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館宇治高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング