みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館高等学校   >>  口コミ

立命館高等学校
出典:Bergmann
立命館高等学校
(りつめいかんこうとうがっこう)

京都府 長岡京市 / 西山天王山駅 /私立 / 共学

偏差値
京都府

TOP10

偏差値:69 - 71

口コミ: ★★★★☆

3.77

(58)

立命館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.77
(58) 京都府内18 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
58件中 41-58件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    勉強意欲は低い
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあまあ。
      【校則】
      ゆるい。
      【学習意欲】
      エスカレーターで上がれるので誰 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    基本的に自由だと思います
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      基本ある程度自由。制服もないしスマホの持ち込みもOK。(授業中の使用は禁止。)普通にしていれば内部進学で大学にも上がれる。
    • 校則
      アルバイト・ピアス・染髪等は禁止だが、大体の高校と同じだと思う。スマホの持ち込みもOK(授業中は禁止)だし、制服はない …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両道、高校生活を楽しめる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も両方頑張れる学校だと思います。
      色々な行事の盛り上がりもよく、学校生活はとても楽しいです。
    • 校則
      まず、私服なのでその時点でだいぶゆるいのではないかと思います。 …続きを読む(全284文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    個性が輝く学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でいろいろなことに挑戦したいと思っている人には、チャンスを与えてくれる学校です。内部進学が可能なため、受験勉強以外のきょういくもうけることができます。設備も新しく、良い機器が揃っています。
    • 校則
      自由な校風を大切にしている割には同志社と比べると …続きを読む(全698文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    最高の学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもきれいです。とくに、ホールがめっちゃきれいです。映画館のようです。先生もとてもよくて、すごくいい授業を受けることができます。
    • 校則
      服装は私服でよくて、自由というのがコンセプトの学校なので、校則は厳しくないです。 …続きを読む(全299文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自主性がある人にオススメ
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性がないと結構ダラダラしてしまうのかなと思います。良くも悪くも基本的に自由。内部進学できるので受験期のピリピリした空気もありません。
    • 校則
      ケータイの使用もできますし、私服は考えるのが嫌な時もありましたがそのまま遊びに行く時とか楽なのでよかった …続きを読む(全507文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のびのびと興味のあることを学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な高校です。大学受験をしない人が多いので、普通の教科書を用いた勉強だけでなく、様々なことを学べます。海外の生徒との交流の場も沢山設けられているので、参加すればするほど本当に良い思い出になりますし、英語が流暢になります!
    • 校則
      ピアスや髪を …続きを読む(全622文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な校風
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重視している。単に生徒の自由を尊重するだけでなく自由にするということは自分で責任をとる必要があるといったことを教えてくれる。また、付属校への進学がほとんどのため受験勉強などに時間をとられることなくのびのびと学ぶことができる。
    • 校則
      …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    責任のある自由な校風
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に自由な校風です。
      例えば、文化祭などの催しも一から生徒が作り上 …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    変なところで厳しい面倒な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では受験コースでなければ、レベルが高くないので入って仕舞えばそのあと楽だと思います。
      受験コースは先生にもよりますがレベルの高い授業です。先生の好き嫌いは分かれると思いますが。
    • 校則
      年度によります。生徒会や教員によって細かい校則が決まるので …続きを読む(全375文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    綺麗な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がしっかり整っていたので本当に良い学校でした。しっかり勉強できる人は入学することをつよくオススメします。
    • 校則
      特に厳しいという印象はありませんでした。そこらへんの学校と同じくらいだと思います。 …続きを読む(全302文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    本当の意味で自由な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      エスカレーター式の学校なので大学で他の大学に進学するクラスと一般のクラスに分かれている。一般のクラスでは高校を大学受験のためだけに時間を使うのではなく、留学や部活動に専念することもできる。そのため、他の学校とは違い、自分の好きなことややりた …続きを読む(全454文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    充実した高校生活を送るなら良い学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、やりがいを見つけやすい学校だと思います。
      小中学校からの内部生も沢山いますが、それぞれ楽しくやっているようです。学校も三年前に長岡市に移転し設備共々充実しています。英語、海外交流にかなりの実績があります。そちらの方面に進みたい …続きを読む(全457文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由だがそれは自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースが5つもあり、自分にあった高校生活を過ごしやすいと思う。ただし内部生は結構ゆるい風潮である。なので特に勉強は自分でしっかりやらないと後々進路で悩む可能性あり。
    • 校則
      自由を謳っている割には意外と厳しい。バイトは当然ながら兼部も禁止している。 …続きを読む(全626文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    わからない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で有意義な3年間で、グローバルな感覚と発想を身につけられる
    • 校則
      自由で自分から進んでつくりだせる。仲も良く、部活の種類もたくさん …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生
    先生ありがとう
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      勉学にボランティアにとすばらしい学校です

      【校則の自由さ】
      自由でありつ …続きを読む(全329文字)
  • 男性保護者
    保護者
    立命館
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      部活動での実績がとてもよく、学習面でも指導がよく行き届いています。
      子供 …続きを読む(全241文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    確かな教育と豊かな友人関係
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校です。僕は進学クラスに所属していたのですが、科目によってクラス分けがあり、数学は生徒のレベルにあった教育で、苦手を克服することができました。
    • 校則
      ゆるいです。ただ進級は厳しいところもあり、仲の良かった友人が高校1年で留年してしまったことは …続きを読む(全387文字)
58件中 41-58件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

立命館中学校

偏差値:61.0

口コミ:★★★★☆4.17(40件)

立命館中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 立命館高等学校
ふりがな りつめいかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-323-7111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 長岡京市 調子1丁目1-1

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  立命館高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング