みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  富士北稜高等学校   >>  口コミ

富士北稜高等学校
(ふじほくりょうこうとうがっこう)

山梨県 富士吉田市 / 富士山駅 /公立 / 共学

偏差値:42

口コミ: ★★★☆☆

2.74

(20)

富士北稜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.74
(20) 山梨県内26 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

20件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活たのしーよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく楽しい。
      毎日が充実している。
      先輩も同級生も、皆親切で良い人!!
      高校入って思ったけど結構自由でのびのびできてすごくいい!
    • 校則
      まあ厳しいっちゃきびしい笑笑
      規律検査とかはだるいけど、まあどこの学校もそんなかんじだろ笑 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく活気がある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が広く、勉強しやすい環境が非常に整っており、就職の視野が広がる。
      また系列をすべて体験できるので自分にあった系列をより確実に選択することができる。
    • 校則
      あまり厳しくはないと思いますが、基本的なことを細かく指導されるので、しっかりとした服装を …続きを読む(全377文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    総合学科で自然豊かな高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自らの自主性が尊重される学校であり、何事も自分で決めて自分で行うことを推奨されます。幅広く自分のやりたいことができます。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいです。服装で第1ボタンを留めていなければその場で叱られます。身だしなみの検査ではリボンの検査から始ま …続きを読む(全822文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    富士北稜高等学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科なので自分で科を選んで専門的に勉強できるため。自分の得意なこと好きなことを学べるとてもよい学校
    • 校則
      厳しい。規律検査で引っかかると再検査もあるしすごく怒られる。服装をしっかりしないと評価点がひかれる。 …続きを読む(全543文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    富士北稜高等学校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にとても良いと思う
      様々な分野を選択して学ぶことができる珍しい学 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やる気次第でどうにもなる
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      主に就職がメイン。進学先も指定校結構あるし、教養系列あるし結局個人のやる気次第。と言っても毎年就職、進学は半々。
      それがいいのか悪いのか分からないけど目的を持ってきてる人とテキトーな人の差が激しくて治安が悪い。
      1年でたいてい数人いなくなる …続きを読む(全987文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    富士北稜高等学校の口コミ
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 校則
      普通 …続きを読む(全295文字)
    • いじめの少なさ
      無いと思う
      いじめがあったとしても学校の評判気にしてるから先生はあまり注意しなそう。
      …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像するより面白い学校ではないです
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は綺麗。だけど夏は冷房つきません。とてもあついです。冬は暖房がつきますが、全体的にはとても寒いです。なんか、思ってた高校ではありませんでした。
    • 校則
      ゆるい方だと思います。髪の毛茶色いと言われましたが、アイロン焼けしたって言ったらOKでした。ち …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    制服見直したほうがよい。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      総合学科なので系列がある高校です。
      将来に合わせた系列が選べる。
      系列の中になりたい職業と当てはまらない場合は難しいかも。
      系列は必ず入らなければならないので進学の人はこの高校で学びたい系列がなければ他の高校のほうが良い。
    • 校則
      普通の校則ですが、 …続きを読む(全1078文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろいろできる!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      系列に分かれて専門的な学習ができます。系列を決める前に4時間ずつ体験授業を受けます
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。友人は4本くらい手首にミサンガを付けていますが何も言われていないです …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    富士北稜高等学校の口コミ
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      んー……想像してたのと違った。真面目なこと言うと、就職には有利かもね、資格とれるし。進学は知らん。あと、富士吉田の気候舐めてるでしょ先生たち。休み時間暖房つけさせろって。
    • 校則
      普通じゃない?ただ規律検査がめんどい。可哀想な人なんか、日焼けで髪が茶 …続きを読む(全473文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    多岐の進路を実践する高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職か進学かをゆっくり選べる所が良いと思いました。進学も多岐にわたり選べましたし、就職も学校の努力で就職難の時代に就職先の企業を探して来て下さった印象です。
    • 校則
      女子はスカートでなくキュロットなので校則違反をしにくいと思います。男子はネクタイをし …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    その人にあった学校生活が送れる
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      進学したい方には結構オススメです。就職率は高く特にファナックに希望する方は多いと思います。勉強で平均80点取れていれば順位も20位以内に簡単に入れるので成績は頑張るほど良い点が取りやすいです。
      また、購買もパンやお弁当が売られています。自販 …続きを読む(全1954文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    評価ばかりを気にしている高校
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎が綺麗なだけ。学校の評価ばかり気にしてる。いじめある。勉強は難しくない。ただ単位なので単位が足りないと色々めんどくさいらしい。将来したいことなどがはっきり決まっていない人にはおすすめしない。行事はあまり生徒の意見が反映されず楽しくない。 …続きを読む(全1264文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校の現状について
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な学習をする系列にも関わらず、基礎の学習が間に合わず、発展と同時進行になってしまっている。一年次に、産業社会と生活 という分野として、様々な系列の見学を約半年間設けているが、入学前に詳細を見学し、選択する機会があれば、入学後の時間を有 …続きを読む(全895文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通ですが不満が沢山あります。
      まず、成績の付け方が意味わからないです。教員によって点の付け方が全く違うので本当に厄介です。同じことをしていても教員によって20点分くらい違う時もあります。
    • 校則
      訳わからないところで厳しいです。特に眉毛。 …続きを読む(全429文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    さまざまな分野の勉強を選択できる!
    2014年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の評判しか考えてない先生しかいない。制服もかわいくないし校舎が新しいくらいしかいいところはないと思う。食堂もありませんでした!
    • 校則
      地毛が茶色がかってるだけで黒染めさせられる。黒以外はダメとわかってるけど染めて茶色になったわけじゃないのに意味 …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    富士北稜高等学校の口コミ
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      なりたい職業になろうと頑張っていますが、結局専門学校にいかないと意味が無いと言われました。通過点とはなるけどその職業についての勉強内容は少なく、それで高校1年の中期には系列を選択しないといけない。また系列は変更できないとのことで、高校側はな …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    将来のことなんて考えてない。適当な学校。
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      人間の質が良くない
      就職する人たちは資格が取れるといってもほとんど落ちてる。
      進学する場合は一般受験でいけるような対策もしてもらえないので塾に通うべき。
    • 校則
      規律検査も適当。先生たちの基準もバラバラで生徒もどうしていいかわからない。規律のとき以外 …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 校則
      生徒によって厳しさの差がある。校則を守らない人が多い。
    • 部活
      楽しいところは楽しそう。顧問の先生からの圧がひどい部活もある。厳しすぎて嫌になって一年たたずで辞めてしまう人も多い。
    • 進学実績
      夢を諦めさせることをされる。進学の幅は広いと思う。何かあるとすぐ単位単位と言われる。第一希望を応援してくれる雰囲気が出ていない。男の先生のが応援してくれる。
    • 施設・設備
      ここは伸び伸びと過ごせると思う。広々としている校庭がみんな揃っても空間が取れる。
    • 制服
      通ってる側としては可愛い、かっこいいとは思えない。緑色をイメージしているところが人気がない。
    • イベント
      みんな期間楽しそうに準備しています。イベント前には規律検査があります。担任によって厳しさが変わります。写真を撮ったりしていることが楽しい。みんなダンスなどで盛り上がったりしています。どこの高校にもできることですが、、
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      進学に有利。合格点100点くらいで入った人も大勢いると聞いたから。
    投稿者ID:977655
    この口コミは参考になりましたか?

20件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富士北稜高等学校
ふりがな ふじほくりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0555-22-4161

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 富士吉田市 新西原1-23-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  富士北稜高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服