みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  富士河口湖高等学校   >>  口コミ

富士河口湖高等学校
出典:あばさー
富士河口湖高等学校
(ふじかわぐちここうとうがっこう)

山梨県 南都留郡富士河口湖町 / 富士急ハイランド駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(30)

富士河口湖高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(30) 山梨県内24 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
30件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学してよかったと心から思える学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      進学実績はそこそこですが、入学してよかったと心から思っています。
      よき友人、先輩、後輩、先生に恵まれ、とても充実した学校生活を送ることができました。
      勉強と部活動の両立ができている生徒が多いです。
      休み時間や放課後に先生方に問題集でわからな …続きを読む(全812文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も両立できる学校だと思います。
      大学、短大、専門学校を目指している方に向いています。
      良い高校生活が送れるのではないかと思います。
    • 校則
      高校生らしい格好をしていれば服装検査に引っかかることはありません。 …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    あいさついっぱいのあかるい高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      あいさつなどがしっかり出来ていて、あかるい学校

      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入学を考えている君へ
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私はできるだけ公平な視点から投稿したいと考えております。

      どうしても個人の体験や思いをもとに書くので、学校が過大評価されたり、過小評価されたりしている口コミが散見されます。
      生徒それぞれが個々の考えを持っており、この学校が良いと思う人もい …続きを読む(全1314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校舎はボロいけどいい学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホに対しての校則が厳しめ。制服は今の中3から変わります。いじめはなく、部活はまあまあ強い。校舎は寒いしボロいし迷いやすい。模試が多め。でも楽しく過ごせる文武両道の学校。
    • 校則
      スマホの校則が厳しめ。
      校内スマホ使用禁止。通知音などが鳴ったり、使 …続きを読む(全618文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    とにかく進学したい人向けです
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学時に勉強もしつつ部活動も力を入れたい学生にとてもいい高校だと思います。山梨県内で最も富士山に近い高校であり、自然公園の中に高校があります。大学や専門学校への進学率が非常に高く、指定校枠や推薦枠が豊富で、入学当初からその枠を狙っている人が …続きを読む(全1132文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ここに進学して良かったです。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もうすぐ卒業を迎えますが、この学校で高校生活を送れて良かったと感じています。
      勉強だけ、部活動だけ、という訳ではなく、どちらにも一生懸命取り組める学校です。
      先生方の指導も手厚く、生徒一人ひとりをしっかり見てくれます。
      私事ですが国公立大学 …続きを読む(全764文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中途半端of中途半端
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      すべてのことにおいて中途半端。勉強、部活、設備等秀でているものはない。だが逆に考えれば欠点も少ない。
    • 校則
      他のコメントでは厳しいという評価が多いようだが、そうでもない。定期テスト後に行われる服装検査さえきっちりしていれば、刈り上げ、メイクなど注意 …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自ら学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒会行事などで、自分たちで考えて行動する力がつき、それを先生たちがサポートしてくれることで、充実した学校生活を送ることができる。
    • 校則
      服装検査は緩くなってきてる気がするが、校内での携帯電話の使用の禁止については厳しい。 …続きを読む(全378文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    富士山に近い高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とても楽しい高校生活を送ることができた大好きな学校。

      【校則の自由さ …続きを読む(全284文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なんだかんだいって素敵な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無理のない進学校で◎
      テスト期間はわからない所を聞きに行けば、しっかりと教えてくれるし、先生方がフレンドリーなため、気軽に聞きに行ける◎
    • 校則
      厳しいまではいかないが、携帯電話を校内で使ってはいけないので、そこはもうちょっとゆるくてもいいと思って …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通に高校生活を送りたいならここ
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全てが普通の学校です。普通に学生生活を送りたいならこの学校に入学するのがオススメです。課題などは中学生より少なく課題に追われることはあまり無いですが、週3ほど小テストがあるので決して勉強しないでいいとはならないのでいろいろなバランスが取れて …続きを読む(全1242文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の努力次第でどうにでもなる
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自分の努力次第でどうにでもなる。勉強に意欲のある生徒とない生徒がいる。勉強を頑張っている人は助け合いながら勉強を教え合うことが出来る。でも、あまり真面目でない人もクラス内にいるため少し流されそうになってしまうこともある。
      先生方は様々なタイ …続きを読む(全853文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自然の中にある学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      森に囲まれていて自然豊かな学校。学校の雰囲気や生徒や学力は「普通」ってかんじです。
    • 校則
      バイト禁止(夏休み冬休みなどの長期休暇なら学校の許可有で可)
      髪染め、ピアス禁止
      刈り上げ、ツーブロック禁止(「高校生らしくない」とのこと)
      月に1度、 …続きを読む(全810文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    富士山に一番近い高校
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然に囲まれたのんびりした高校。樹海競歩大会が行われたりして、自然に触れられる。
      学校行事には期待しない方がよい。でも、楽しい3年間が過ごせると思う!
    • 校則
      髪を染めたり、ピアスの穴をあけたりは当然禁止だけど特に不自由に感じることは無かった。月に …続きを読む(全765文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    河高での生活
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生にもよりますが、私の担任は進路について親身に相談に乗ってくれるだけ …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    もし河高を考えてるのなら、考え直せ
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦が多い。
      一般で大学を考えているなら、
      別を当たった方がいい。
      校則が厳しいと思う。特に身だしなみ。
    • 校則
      ズボンの裾が数ミリキレていただけで激オコ。
      (自分でも気づかなかった)
      学校敷地内は携帯の使用が不可。
      校門をくぐったら帰るまで …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学校のレベルは中の下
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      厳し過ぎず緩過ぎず高校生として適度に楽しみたいなら良いと思います。自然にも囲まれているのでとても夏は涼しく過ごせます。
    • 校則
      携帯については近隣の学校一めんどくさいと思います。
      近隣の学校では、学校内で決められた時間は使用許可が認められたり決められ …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中途半端でぬるま湯に浸かる学校生活
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生と設備以外はいいね!生徒同士の関係も普通。
      ただ、指定校を中心に進学実績をしているし、部活も形だけみたいで入ってればいいみたいなとこも少数だがあるし、文武両道をドヤ顔で語るのは恥ずかしい。どこが。
    • 校則
      先生が意地でも古臭い考えを捨てず、めんど …続きを読む(全1110文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    推薦で大学に行きたい以外なら良い
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      カヌー、ボートが好きな人にはオススメ。毎年全国で素晴らしい結果をだしています。また、推薦で大学入る人が多いのでそのつもりの人にも良いかもしれません。しかし、それ以外は微妙かそれ以下かなと感じる部分が多いです。
    • 校則
      校則に関しては厳しいと言うよりも …続きを読む(全642文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富士河口湖高等学校
ふりがな ふじかわぐちここうとうがっこう
学科 -
TEL

0555-73-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 南都留郡富士河口湖町 船津6663-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  富士河口湖高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服