みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  韮崎高等学校   >>  口コミ

韮崎高等学校
出典:さかおり
韮崎高等学校
(にらさきこうとうがっこう)

山梨県 韮崎市 / 韮崎駅 /公立 / 共学

偏差値
山梨県

TOP10

偏差値:53 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.38

(59)

韮崎高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.38
(59) 山梨県内14 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    とても温かく楽しい学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      文武両道の精神で、学業はもちろん部活動にも力を入れていました。
      先生も …続きを読む(全1008文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道を目指し、スポーツと勉強を両立するにはとても良い高校だと思います。高校生活を充実させたい人にはとてもおすすめできる高校です。国公立大学や私立大学など幅広い進路先があるので、高校進学後に自分の目標に向けて勉強すると良いと思います。また進路を決めるのは自分次第です。自称進学校などいう人もいますが、結局は頑張れば上を目指せるし、頑張らなければ上を目指せないと思います。環境のせいにせず、自分の置かれた環境に目を向けて努力することが最も重要だと思います。
    • 校則
      他の学校の校則が詳しく知らないのでなんとも言えませんが、韮崎高校は比較的校則が緩く過ごしやすい学校だと感じています。校則も数多くありますが、学期の初めに行われる頭髪検査の際にきちんとした身だしなみができていればほとんど注意されることはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは私の知ってる中ではありません。みんなが楽しそうに毎日を過ごしているので、とても良い雰囲気の学校です。話しかける人が苦手な人でも、韮崎高校には優しい人が多いので話しかけてくれる人がたくさんいるので、友人関係はあまり気にすることがないと思います。
    • 部活
      サッカー部や女子バスケットボール部、女子バレーボール部、山岳部、吹奏楽部などをはじめ多くの部活動が良い実績を残しています。
    • 進学実績
      韮崎高校は進路の幅が広く、大学なら日本のどこでも目指せると思います。環境のせいにせず、志望校に向かって日々努力すれば難関大も夢ではありません。実際にそのような実績を残してる人が多くいます。結局は自分自身のやる気です。
    • 施設・設備
      公立高校ですが、水道が自動だったり、設備は比較的充実していると思います。
    • 制服
      制服が変わり男女共に良くなったと感じています。
    • イベント
      生徒が自主的に活動しており、良い物が創れていると思います。とても楽しい高校の思い出になります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      文武両道を目指したかったからです。
    投稿者ID:804673
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい三年間でした
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道、できたかはわかりませんが、とても楽しく充実した三年間でした。
      部活はどの部も活発です(特に運動部)私も運動部でしたが、練習は厳しく、360日学校に来ていたような・・・。
      結果は残せませんでしたが、自分のこれからの人生できっとプ …続きを読む(全589文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    期待通りの学校でした。
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      期待通りの学校でした。私は大学進学も特に深く考えずに家から近いというだけの理由でこの高校を選んだので、特に大きな期待もなかったですが、そんな私の期待を上回ることも下回ることもない3年間でした。
      ちなみにこのレビューを書くきっかけですが、進学 …続きを読む(全654文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    行ってよかった!!!先生がたが親切!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      サッカー部が強いから!!
      部活は特にサッカー部がとても強いです!
      勉強をがんばっている人も沢山いるのでめちゃくちゃ勉強しているから浮いてしまうということもありません!雰囲気のいい学校です!
    • 校則
      校則は他の高校比べると別に緩くもなくきつくもなくと言 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本当に本人次第です!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も中途半端という評価もありますが、それはどちらも頑張れなかった人の感想だと思います。本人次第で勉強も部活も力を入れて取り組めると思います。
    • 校則
      中学校と同じくらいだと思います。服装検査の日にそれなりの格好で行けば問題ありません。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいかは自分次第だけど
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科、文理科問わず部活と勉強両方頑張れる学校だと思います。また、先生がとても優しかったり、高校近辺の施設がよかったりと、充実した学生生活を送ることができます。
      あと高校生の様子が見たい人はこんな口コミよりも韮高生のツイッターと紙他方が良い …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先輩と後輩みんな仲良しです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ってた以上に楽しい学校でみんな笑顔になれると思います。勉強も分かりやすく教えてくれるので置いて行かれることはないと思います!
    • 校則
      定時制と全日制とでは、校則が違うので厳しいかと言われると分かりませんが身なりをしっかりしていれば大丈夫です! …続きを読む(全645文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    よい思い出
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく楽しい毎日でした。先生も友達も後輩もいい人ばかりだったと思う。
    • 校則
      髪の毛のながさが細かかった。スカート丈も。ほかの高校と比べたら厳しかったような気がします …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。個人に合わせたレベルの授業を受けることができます。
    • 校則
      校則は、他の高校と同じくらいの厳しさだと思います。しかし、普通に生活している分には、大きな支障にはなりません。 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校は素晴らしいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒がとても切磋琢磨していて、全校生徒が仲が良く、先生と生徒の間にも溝はなく、分け隔てなく良いコミュニケーションを取れている学校だと思います
    • 校則
      特に気になる校則もないし、聞けば納得できるような校則なので、厳しくはないと思う …続きを読む(全341文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    大村先生の出身校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができるので、部活も勉強も頑張りたい人にはとってもオススメの学校です。特に運動部は一生懸命部活と勉強の両立をしています。
    • 校則
      他の学校と比べて校則は割と厳しいです。
      例えば携帯の持ち込みについて、学校の敷地に入ると携帯は電源をおとさないと …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頭と心を鍛える
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も頑張りたいと思ってる学生にとてもいい学校だと思います。国際交流やSSHがあり充実しています。また、部活動も盛んで関東大会や全国大会に進む部活も多数あります。授業は先生がとってもわかりやすく教えてくれます。正直部活も勉強も大変です …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道徹底。進学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を徹底。
      先生方の対応も素晴らしく、わからないところがあればわかるまで絶対に教えてくれます。
    • 校則
      服装検査が定期的にあり、厳しい方だとは思います。指導もあります。 …続きを読む(全378文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    親身になってくれる先生たち
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、生徒一人ひとりに親身に接してくれる先生たちがいて、勉強や部活動に集中できる環境が整っていました。
    • いじめの少なさ
      いじめの噂を聞くこともなく、いじめを許さない雰囲気があるので、安心して通えました。 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強意欲がある方にはとてもいいと思います。
      文理科と普通科があり、普通科の中にも習熟クラスという成績優秀者が集まるクラスがあります。
    • 校則
      厳しくないと思います。
      ただ、スマホは禁止です。
      スマホを使ったのがバレると学校集会や学年集会が開かれ …続きを読む(全1163文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の人は楽しい!!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な感覚の人ならとても楽しめる学校だと思うが、パリピ生活を送りたい人にとっては少々退屈に感じることもある。進学も学校生活の楽しさも本人次第である。なお、普通クラスと習熟クラスに別れるが、普通クラスからの一般入試での大学進学は雰囲気的にキ …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しさは自分次第?
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するにも遊ぶにも中途半端な学校と言わざるをえないですが、私は嫌いではないです。ちなみに韮崎高校出身の著名人もそれなりにいます。
    • 校則
      中学校並みでしょう。校内携帯使用禁止です(皆使ってますが)。スカート丈は膝。 …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ストイックに頑張りたい人にオススメです
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅やコンビニ、スーパーに近いといった点で立地はとても良いです。学校自体もわりと綺麗なほうかと思います。
      しかし、学園祭は模擬店なども出せず、一般公開なしで非常につまらないです。イベントなども特に面白味はありません。
      それに毎週漢字テスト …続きを読む(全1222文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    選んで正解でした。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、学校はSSHの指定校です。文武両道が実現できるから、部活も勉強も頑張りたい人にはオススメです。また、卒業生には、ノーベル賞を受賞された大村先生がいらっしゃいます。
    • 校則
      他校に比べると少々厳しいかも知れませんが、社会に出る上でとても …続きを読む(全472文字)
59件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 韮崎高等学校
ふりがな にらさきこうとうがっこう
学科 -
TEL

0551-22-2415

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 韮崎市 若宮3-2-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  韮崎高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服