みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  甲府南高等学校   >>  口コミ

甲府南高等学校
出典:さかおり
甲府南高等学校
(こうふみなみこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲斐住吉駅 /公立 / 共学

偏差値
山梨県

1

偏差値:60 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(96)

甲府南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.08
(96) 山梨県内20 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

96件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道したい人向けの進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      優秀な生徒が集まってきており、生徒はやさしい。しかし、設備の面では劣っ …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    評価に値しない。
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良いとは思えない。駄目な生徒ほどプライド高いし、もっと駄目な人だってたくさんいる。てか、理数科に支えられてるようなもの。普通科だけなら圧倒的に西高とか東高のほうが良いと思います。
      先生も聴く価値のない授業する人もいるし、第一産休の代わ …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    理数科、理数コースも良くないよ
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学では南高がよいしょされすぎ。実際入ったらすぐ抜け出したくなる。理数科でも理数コースでも普通科でも酷いに尽きる。理数科は理数科で過度なプレッシャーがかけられ、理数コースと共に文化祭では1位、2位を取れという圧が凄い。実際盛り上がっているの …続きを読む(全1082文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    基本的に自主的な努力が必要
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくです
      ただ学園祭に熱を入れたい人にはおすすめはできません
      進学実績は確かにいいです。私立に至っては一人で複数合格をとってくれることは普通です
      あと成績が悪いとテスト一週間前から完全下校まで帰れなくなります。
      (トイレ・水分 …続きを読む(全998文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一度立ち止まり考えてみるのが肝要です
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      はっきり言って良い学校とは言えません。設備は旧時代ですし、教師も同様。一度目をつけられると執拗に嫌がらせをしてくる教師もいますし。友達は貴方がどう他人に振る舞うかによって変わってくるでしょう。(これはどこに行っても同じでしょうけど)
    • 校則
      携帯電話 …続きを読む(全719文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    宿泊学習会最高!あと、やばい教師がいる。
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したい、いわゆる真面目君にはオヌヌメです。しかし、わが道を行きたいような生徒はこの学校は合わないと思います。大学進学数は数字を見れば多そうですが、一学年の進学希望者で比較するとあまり多くはないです。しかも偏差値60は高そうに見えますが、 …続きを読む(全1903文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なんだかんだ「勉強の南高」です
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間の大半を勉強に捧げ、上位国公立大学に合格する。そのような意思を持った人であれば、ぜひ理数科、ないしは普通科に上位で合格して理数クラスに入ってください。このような生徒に関しては最適の高校だと思います。理数科、理数クラスには優秀な先生もつ …続きを読む(全1622文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    本人の努力次第で全て決まる
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前々から準備して取り組める人には向いてる。良い大学(march以上)を目指してないなら行かない方がいい。
    • 校則
      校則はかなり厳しい。在学当時はそれが普通だと思っていたが東京に出てから、異常だったと気づいた。 …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しみたい方には向いていません
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      高校生ライフより、勉強を頑張りたい!そう思ってる方にはいいと思います。正直、入学して少し拍子抜けしました。あまりにもつまらなすぎます。ただし、勉強を頑張りたい人にはもってこいの環境だと思います。あまり、期待を抱いてこの学校に入学することはお …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    期待し過ぎないで!南高ブランドなんてない
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      平和な学校生活、勉強に集中できるような学校生活…これらを求めて南高を目指している人は、まず期待し過ぎないようにして下さい。そういう人達は無理をしてでも理クラ・理数科にチャレンジしてください。私は普通クラスでしたが、普通クラスには「なんで南高 …続きを読む(全1737文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    普通科でもかなりの勉強成績主義社会
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      普通科でもかなりの勉強成績主義社会。いじめは普通科は悪口なら普通にある。頭が悪いと先生からもクラスメイトからも迫害されます。
    • 校則
      スマホはいじったらダメではあるが、普通に先生にバレない所であれば普通に皆んないじってる。校則もそこまで厳しくない。 …続きを読む(全445文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    中学生の時に語られる像とは乖離した高校。
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数科には色んな面白いやつがいる、高めあえる、理数科はとにかく凄い、SSH指定校だ凄い。入る前はそう言われていましたが、特別凄いような人も事もなく、人も行事も全て「普通」です。普通の人に普通の高校です。SSHは海外研修のみ貴重で価値あるもの …続きを読む(全1063文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    悪いところしか見つかりません
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満しかありません。
      良い学校とはお世辞でも言えません。
      先生や親の言いなりで自分の意思を持ってない人、頭は良くてもコミュニケーションが取れない人など勉強以外何も出来ない生徒が多いです。
      何より性格が悪い人が多いです。
      先生も生徒も自分が1 …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    偏差値よりも大切なものがある
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      入って後悔している
      高校受験からやり直したい
      理数科に入ったが、メリットは皆無で、模試のテストの金だけかかる
      設備もボロい
      担任ともウマが合わないので辞めたい
      先生は散々だが、生徒同士の仲は良い
      特に理数科は同じメンバーなので、結束強め
    • 校則
      頭髪 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    身のためにも他校に志望変更しましょう
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      一部を除くほとんどの先生が生徒に対して勉強以外のことに関して無関心、ましてやいじめの対処もしないような、入学するメリットが何一つない糞校。
    • 校則
      無駄な校則が多すぎる
      スマホ禁止なんて必要か? …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    後悔先に立たず 一寸先は闇
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学しても南高の現実を見せつけられるだけです。フロンティアスピリットとか言ってますが、何がフロンティアスピリットだと、ちゃんちゃらおかしいくらいです。
      県内高校の偏差値ランキングで上位とか言ってますが、全然ダメです。理数科におんぶに抱っこで …続きを読む(全692文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    厳しい高校
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず自由はないです
      特に頭髪検査が厳しく私たちの代の男子の頭髪はみんなスポーツ刈りみたいなかんじでした
      女子は頭髪は比較的甘いですが
      アイプチやメイクなどの点検もたまにあります
      校則で決められたことは遵守で、タオルを首にかけてはいけな …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    酷い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えているならやめた方がいい高校です。
      あまり楽しくないところですし他の高校へ進学すべきかと思います
    • 校則
      他の高校の事情を知らないので分かりませんが、普通くらいだと思います。
      服装検査もあり、頭髪検査は個人的には厳しいと思います …続きを読む(全476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高の高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい高校でした。毎日楽しくお勉強しました。充実した毎日を送っていたと思います。という前置きをしていてなんなんですけど、とても辛い現実があることを知っていただきたいと思いこの口コミを投稿します。
    • 校則
      スカート丈については何も言えないです。なぜ …続きを読む(全532文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    他にも学校はたくさんあります
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、先生の性格が良くないです
      文系の先生は優しいですが、特に理系の先生が変わっています
      私は理数クラスに入ったのですが、理数科と理数クラスは基本的に三年間先生が同じなので嫌な先生と三年同じになる覚悟で入ってください
      私の代は一 …続きを読む(全392文字)
96件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 甲府南高等学校
ふりがな こうふみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-241-3191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 中小河原町222

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  甲府南高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服