みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  甲府南高等学校   >>  口コミ

甲府南高等学校
出典:さかおり
甲府南高等学校
(こうふみなみこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲斐住吉駅 /公立 / 共学

偏差値
山梨県

1

偏差値:60 - 69

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(96)

甲府南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.08
(96) 山梨県内20 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
96件中 81-96件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な生徒が多い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の難易度が高くついていくのは大変だけど、先生に聞けば学年に関係なく教えてくれます。
      部活も盛んで、放課後は楽しいです。
      ただ、課題の量が多いので根気がないと厳しいです。
    • 校則
      校内での携帯電話の禁止、スカートの丈など基本的なことがほとんどです。 …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    基本勉強第一です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強第一の高校です。
      南高生は、勉強意欲が高くみんな普段から勉強しているので成績で上位をとるのがとても難しいです。
    • 校則
      校内の携帯電話の使用は禁止で、アルバイトも原則してはいけません。
      服装検査はあまりしません。 …続きを読む(全452文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    真面目で、楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にふつうの地方の高校。可もなく、不可もない。全国的に見れば、3が妥当。
    • 校則
      服装検査などなるが、別に厳しいわけでもない。校則はそこまで、厳しくないが、生徒が大体真面目なので、ほとんどの人が守るので、風紀は守られている。 …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    受験をするなら楽しい楽しい南高へぜひ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学で国公立大学を目指しているなら甲府南高校へ来たほうがいいと思います。まずスーパーサイエンスハイスクールの授業があって、それは今後理数系に進む人にはとてもためになります。
    • 校則
      服装・頭髪検査は月1回あるか、ないかというような少ない回数で、あ …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導が手厚い。
      文武両道という感じ。勉強も部活もどっちも頑張っている人が多い。進学校としては驚異の入部率。
      バイト禁止が少し惜しい。
    • 校則
      服装検査があるがそこまで徹底はしない。まず制服を変な風に着る生徒がいない。みんなしっかりと着ている …続きを読む(全396文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    なんだかんだ最高の高校生活を送りました!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活をうまく両立をしている人が多いです。周りの仲間から刺激を受けて高校生活を充実させようと思える環境が整っていると思います。
    • 校則
      服装、頭髪の検査はあるけれど、厳しいという程ではないと思います。 …続きを読む(全539文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    ふつーの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気が悪く、荒れている、近隣からの評判は悪くこの生徒は嫌われているという口コミを見たことがアりまふ
    • 校則
      生徒に対して自由すぎなのではないか。 …続きを読む(全262文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実してます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校なので勉強勉強...といった感じなのですが部活も盛んで楽しいです。大学進学を目指す人にはいいと思います。学校行事も生徒主体で進むのでとても充実しています。
    • 校則
      服装検査の数も少なく緩いほうかなと思います。ピアスは開けていないか、スカート丈、 …続きを読む(全535文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    国公立大学進学NO1
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      甲府南高校は進学校でとても優れている生徒が多いです。

      開拓者精神をスローガンにに日々勉学に励んでいるこうこうです。
    • 校則
      校則は厳しいでしが、特に問題ありません。

      基本的に真面目な生徒が多いので、生徒の自主性に任されています。 …続きを読む(全683文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    フロンティアスピリット
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がしたいのであればとても良い設備が整ってるし、先生もとても丁寧に説明してくれると思います。しかし、少し課題が多いので毎日こつこつやらないと大変だと思います。
    • 校則
      頭髪検査がわりと厳しいほうなんじゃないかと思います。工業とかよりはましかもしれま …続きを読む(全723文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    充実しています
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もちろん、先生の理不尽さなど、改善点は多くあると思いますけど最終的には志望校に合格できたのでよかったと思います
    • いじめの少なさ
      理数科というクラスであったせいか、みんなで一致団結して学校行事や受験に臨めたと思います …続きを読む(全369文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道したい人向けの進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      優秀な生徒が集まってきており、生徒はやさしい。しかし、設備の面では劣っ …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    充実するかしないかは自分次第
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強も部活も頑張れる学校だと思います。理系の人には特におすすめです。
      定期的に模試が行われて様々なレベルのものを受けられるのでとても良いです。生徒や先生は比較的穏やかな人が多いと思います。南高には勉強なり部活なり何かしら1つ目標を持って入っ …続きを読む(全759文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    堅いイメージの南高だったけど楽しかった!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      南高と言ったら、堅くて楽しい高校生活をおくれないイメージが付いていると思いますが、実際に通ってみると全然そんなんではなく充実した高校生活を送ることができます。私自身、一生この関係は続くだろうなと思える友だちが高校でたくさんでき、心から楽しく …続きを読む(全1537文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    私は再びこの高校を選ぶことはない
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      正直とてもつまらない。行事もルールが厳しくみなさんが思い描くような高校生活ではないと思う。そして、授業も分かりにくい。1ついい所は、友達がみんないい人達しかいないという所です。
    • 校則
      頭髪検査はそこまで厳しくない。
      行事のときのスマホくらい許して欲 …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    中学生の時に語られる像とは乖離した高校。
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数科には色んな面白いやつがいる、高めあえる、理数科はとにかく凄い、SSH指定校だ凄い。入る前はそう言われていましたが、特別凄いような人も事もなく、人も行事も全て「普通」です。普通の人に普通の高校です。SSHは海外研修のみ貴重で価値あるもの …続きを読む(全1063文字)
96件中 81-96件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 甲府南高等学校
ふりがな こうふみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-241-3191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 中小河原町222

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  甲府南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服