みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  竜ヶ崎第一高等学校   >>  口コミ

竜ヶ崎第一高等学校
出典:Miyuki Meinaka
竜ヶ崎第一高等学校
(りゅうがさきだいいちこうとうがっこう)

茨城県 龍ケ崎市 / 竜ヶ崎駅 /公立 / 共学

偏差値
茨城県

TOP10

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.75

(68)

竜ヶ崎第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.75
(68) 茨城県内14 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
68件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだめちゃくちゃ充実してました。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      個人の感想ではありますが行事や日々の充実感など非常に満足出来ました。学校生活の中で一番楽しかったのは部活動です。自分が所属していた部の事を好きと言ってくれる人は少ないとは思いますが、どこの部活よりも良い意味で頭が悪かったんじゃないかなと思い …続きを読む(全1033文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目に人生送りたいならここ
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強と部活を両立しやすい学校なのかなと思います。
      良い先生もたくさんいらっしゃるし、生徒も基本は真面目だけど面白い人が多いです。
    • 校則
      理不尽すぎる校則はないので気にしなければ大丈夫だと思います
      ただ朝のホームルームから放課後までスマホは使えません …続きを読む(全681文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    大学を目指すには最適な高校だと思います。
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生方がとても教育熱心で 分からないところがあるとわかるまで説明してくれて時間を割いて教えてくれるようです。
      とにかく課題が多いし、 課外や土曜講座などもあるので 生徒はとにかく時間がなく大変です。
      でもこれだけ一生懸命勉強すれば希望の大学 …続きを読む(全899文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校生活を最大限に楽しめる場所
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      竜ヶ崎一高は絶対にここに入ってよかった!と思える学校だと思います!部活動も多く、顧問の先生方も皆熱心でやりがいがあります!飛龍館という自習用の建物もあり、放課後などに集中して取り組むことができます。先生方も皆優しく、職員室に行くたびに丁寧に …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強に最適な環境だが交通は不便
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      総合してとても満足しています。
      私が特にいいと思うのは飛龍館で土日祝日も開いているのでいつでも勉強ができることです。進路指導もしっかりしていますし、勉強するのに最適な環境だと思います。逆に嫌だなと思うところは急な坂と階段です。毎日登っている …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    結局は自分でやるしかない
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活は楽しいです。クラスメイト、部活の友達といつも元気に登校しています。いじめは聞いたことないし、先輩も中学よりオトナなので、普通にしていれば普通に仲良くなれます。
      勉強面では、進学実績を見ればわかる通り、流経に行く人もいれば宮廷に …続きを読む(全937文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    成績重視です
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、国公立の大学合格数を増やすために、随所で入試問題の過去問を生徒に取り組ませるので、「何が何でも国公立大学に進学したい!!」という人向けの学校になっています。
    • いじめの少なさ
      自分の勉学に専念しがちな傾向があるので、友人同士のおふざけや絡みこそあ …続きを読む(全606文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由な生活厳しい勉強プライド高き竜一生
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したいならうってつけの高校です。一部は休み時間も大はしゃぎしてる方もいて、想像しているより堅苦しい感じだけではなく、楽しいと思います。進学実績も良く、有名な卒業生もいらっしゃいます。行事では何と言っても白龍祭、野球応援、飛龍祭!! …続きを読む(全759文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    真面目な学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それなりの学力の人が集まる学校なので、いろいろな刺激があると思う。学校にくらいついていけば、それなりの進学先は確保できる。
    • いじめの少なさ
      真面目な生徒が集まっているので、問題を起こそうと思うせいとは少ない。あまり深刻なトラブルはないと思う。 …続きを読む(全408文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    まじめでまとまっている学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導がいい。生徒たちがまとまっている。学校の周りに遊ぶところがない。課外授業等が充実している。
    • 校則
      生徒の自主性にまかせられている。携帯電話に関しても使用が自由だったが、最近規制が出てきて、登校後 帰宅までは使用禁止になった。その方が落ち着 …続きを読む(全693文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りには穏やかな人が多く、また先生方もも生徒のことを考えてくれていると思います。困っていることがあればすぐに質問出来ますし、行事も盛り上がります。なのでかなり充実した学校生活を送れます。
    • 校則
      アルバイトの禁止、授業中スマホの電源を切る等ありますが …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい場所だよん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、SSHを行なっていてとてもいいです!
      医者になるにはいいところです!
      また、生徒の性格がとてもよくて、先輩もとても優しくていいです!
    • 校則
      厳しくないです!
      でも、適当ってわけではなく、みんなが普通に守れる程度です …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    有名な大学に行きたいなら竜ヶ崎一高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり進学校なので勉強のことはよく言われます。2ヶ月に1回のペースで講演会も行われます。またSSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも指定されていて学校側は勉強に対して意欲が高いです。また勉強が全くできない人を見捨てることはありません。
    • 校則
      …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強をして部活もやりたい人はここへ。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道から学習中心になりつつある。「部活一本!」という人にはこれから …続きを読む(全391文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    本人次第の高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は熱心な子供には熱心で良いところもありますが全員国立大学を目指そうと融通がきかないところがあります。優秀な生徒は可愛がります。
    • 校則
      基本的には皆真面目なので注意される子はまれだと思います。宿題提出には厳しく親にまで連絡があるくらいです。 …続きを読む(全680文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    歴史がすごい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元の有力者のほとんどがこの学校の卒業生です。文武両道の精神がずっと受け継がれ続けています。勉強に関しては、自主性が問われると思いますが、地元の伝統校卒業生として、卒業後もいろいろな恩恵が受けられると思います。
    • 校則
      特に厳しいとは思いませんが、と …続きを読む(全932文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    良い高校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒の自主性を重んじ、意欲があればそれに応じて頂ける高校です。

      【校則 …続きを読む(全459文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    自称進学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のどかな環境の学校です。急な階段を上らないと行けないので少ししんどかったです。また、制服が個性的なデザインでした。
    • いじめの少なさ
      生徒にあまり派手な人や過激な人がいなかったので、いじめの問題は特に聞いたことがありません。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いいところと悪いところが同じくらい
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に見ればいい学校ですかね。入学したら片目をつぶった方がいいと思います。行事や普段の雰囲気はいい感じで、先生方も親身になって相談にのってくれます。保健室の先生も優しいです。しかし、模試とテストの感覚が短かったり、修学旅行のあとに土曜講座 …続きを読む(全664文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強にうってつけの高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      先生たちは分からないことを聞けば丁寧に教えてくれます。竜一には飛龍館という自習室があります。飛龍館では皆黙々と勉強をしているので、自分もしなければと感じるので、うってつけの場所です。校舎が古いのは公立高校ではどこでも同じです、気になりません …続きを読む(全499文字)
68件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

竜ヶ崎第一高等学校附属中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★☆☆☆2.00(1件)

竜ヶ崎第一高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 竜ヶ崎第一高等学校
ふりがな りゅうがさきだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

0297-62-2146

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 龍ケ崎市 平畑248

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  竜ヶ崎第一高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服