みんなの高校情報TOP   >>  山形県の高校   >>  長井高等学校   >>  口コミ

長井高等学校
出典:Asasa198
長井高等学校
(ながいこうとうがっこう)

山形県 長井市 / 南長井駅 /公立 / 共学

偏差値
山形県

TOP10

偏差値:61 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.73

(46)

長井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(46) 山形県内11 / 62校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
46件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    伝説の長高ここにあり!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入学すればわかる!!長高の良さに気づいたあなたは、真の長高生?
      純粋さと素朴さが売りで、ジャージの可愛さは天下一品!
    • 校則
      携帯電話の使用は禁止だが、その件に関してはそこら辺の高校と同じである。バイトも禁止だが勉強や部活で忙しく、当然バイトなんぞし …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    時代錯誤的思想による保守的な学校。
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      山形南高校の完全下位互換です。
      文武両道とは言いつつ、どっちもビミョーな感じです。置賜地区で行くとこがない人は来てみても良いかな、
    • 校則
      ………………
      携帯は持ってきて良いが使用は禁止。校内では原則として電源を切ってバッグの奥へしまうこと。使用が発 …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たのしい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても、いいと思います。とくに先生たちは個性的な人が多く、授業も充実してる上、雑談も聞いててためになる話ばかりです。
    • 校則
      普通です。しかし、校章を付けてるか否かに対しては割と厳しいです。 …続きを読む(全297文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。また、部活動にも積極的で充実した学生生活を送ることができます。
    • 校則
      アルバイトや携帯の持ち込みは禁止ですが、髪型については特に規定はなく他の学校と比べると自由度が高いと思います。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年生から習熟度別学習が始まり、自分に合った勉強ができます。また、多くの小テストで苦しくなく少しずつ力をのばせます。
    • 校則
      スカートの長さなど少し厳しいところがあります。携帯の使用も認められていません。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道を目指すよい高校だと思います
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私は3年間落ちついた高校生活を送れたので良い学校だったのではないかと感 …続きを読む(全686文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    とても生徒思いな高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      本当にいい高校。不満はなかった。
      誇れる母校だと思う。
      確かに田舎の古 …続きを読む(全354文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強部活、友達、全ての環境に恵まれる。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が目標の一つにされている学校でした。
      在校生みんないきいきしていて楽しかったですね、
      勉強、部活両立できます。
    • 校則
      厳しすぎず、ゆるすぎないですね。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学を目指しつつ部活も頑張れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に集中できる環境がある。
      部活の時間は19:00まで。
      昼休みにパン(50円)やプリン(100)などの販売がある。
    • 校則
      規則は厳しくない。服装検査はあるけど厳しくない。
      アルバイトは禁止
      …続きを読む(全328文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活動で自分の世界観が変わった。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分は一橋大学を志望しているのですが、長井高校のカリキュラムには満足しています。特に世界史の授業は圧巻です。
      それと部活動についても、自分は陸上部に所属しているのですが、とてつもない実績を持つ先生に顧問をつとめていただいたりと、とても充 …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    長井高等学校の口コミ
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      在学中の者です。大変いい学校ですよ。高校生は屋上でお弁当を食べるイメージがあると思いますが、残念ながら屋上は空いてません。しかし、「青空廊下」というほぼ屋上のようなところがあるので、そこでお弁当を食べることによって、ああ高校生だなあ。なんて …続きを読む(全1249文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    闇に染まりし邪神が疼く
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近くにこの航行があったのでここに入りましたが、フレンドリーの人も多く学校全体が挨拶などで溢れていてすごい活気ある場所でよかったです
    • 校則
      他の高校は知りませんがまぁ、一般的な校則って感じです。制服の着こなし方とかが厳しいです …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      朝、英単語テストや漢字テストがあったり、学習にとても力を入れています。しかし、部活動をおろそかにしたりすることはありません!「文武両道」という言葉がとても似合います。
      また、県内では偏差値が高めで、勉強ばかりするつまらない高校と思われがち …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    陸上部はとてもいい部活です。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      陸上部に入り僕の人生観は変わりました。
      特に僕の一つ上の先輩方の姿を見て感銘を受けました。
      練習に向かう態度・後輩への思いやり……全てにおいて完璧でした
      部長の行動は特に素晴らしく、ずっと尊敬してました。
      とにかく文武両道でなんでもできる方 …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    The・自称進学校!
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まあいいと思う人はいいと思うし悪いと思う人は悪いと思いますね。正直、国公立組と私立組分けるくらいのことはしてほしいです。いくら学歴が高くても無能な人は無能ってわからせてくれる教師がいてありがたいですよ。探求クラスを優遇する教師もいますよ。
    • 校則
      …続きを読む(全578文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強熱心・部活熱心・行事最高
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げているだけあって、部活にも勉強にもとても熱心で全員で何事にも立ち向かえることが出来る学校です。また、生徒思いの先生が多く、生徒のためなら出来る限りのことをしてくれる先生ばかりです。
    • 校則
      あんまり厳しくないです。自分も髪セットしていま …続きを読む(全644文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強できる人、できない人の差が激しい高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いいか、悪いかは自分次第です
      全力で頑張ってる人は楽しいし、普段の提出物も出さないような人は楽しくない 。長井高校は大学進学を目指すところであるので 入る以上大学国公立大を目指した方いいですね 付け加えるならば、家から近いとかそういう理由 …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    長井高校はさいこうです
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      長井高校は自称学校です!東京大学には毎年95人の生徒が合格してます!梅雨の時期は湿気がすごく、廊下がまるでスケートリンクのようになっています、これがとても楽しいです、。
    • 校則
      校内でスマホが使えないのが最高!
      …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    万物我に備わる
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁまぁいい学校だと思います。
    • 校則
      あってないようなものですね。
      他の人も書いてるようにカーディガンとかも自由です。でも確かに先生によってばらつきがありますね。
      …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の夢に近づける高校選びを!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒1人1人がしっかりしていて、良い先生ばかり!
      文武両道を目標に勉強に部活に日々頑張っています!
      充実した高校ライフが送れるでしょう!
    • 校則
      厳しくないと思います!生徒1人1人が規則を守った生活をしているので、そこまで厳しくはありません …続きを読む(全326文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山形県の偏差値が近い高校

山形県の評判が良い高校

山形県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長井高等学校
ふりがな ながいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0238-84-1660

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山形県 長井市 四ツ谷2-5-1

最寄り駅

-

山形県の評判が良い高校

山形県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山形県の高校   >>  長井高等学校   >>  口コミ