みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水戸第三高等学校   >>  口コミ

水戸第三高等学校
出典:Miyuki Meinaka
水戸第三高等学校
(みとだいさんこうとうがっこう)

茨城県 水戸市 / 水戸駅 /公立 / 共学

偏差値:50 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(72)

水戸第三高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(72) 茨城県内67 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

72件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文武両道、自己管理できる人におすすめ。
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私はいい高校だと思います。
      高校で勉強に集中して大学に行くため。そして将来を見据えられる人なら全然入っていいと思います。
      JK生活を満喫できるか、というところは難しいですね。
      上手い人は、時間を作り楽しんでると思います。
      休日課外と呼ばれる …続きを読む(全1499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則が厳しい自称進学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の高校です。先生は、お年寄りの方がおおいです。結構うるさい先生おおいです。The自称進学校って感じです。
    • 校則
      厳しいと思います。厳しいの嫌な方は来ない方がいいかと!
      コートの規定が特に。しかし、現在保護者アンケートが行われており、改正されそう …続きを読む(全537文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    よくも悪くも県立高校
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      水戸駅から近い。そこは評価できると思います。
      勉強は自分で努力しないと点数が取れません。
      先生の良し悪しも多少あるとは思います。
    • 校則
      制服の着方については厳しいのかな?
      別に厳しいとは思ったことないです。
      お菓子食べれるし、マンガ持ってけるし。 …続きを読む(全479文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    伝統ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても歴史のある高校で、昔ながらのセーラー服もかわいいです。駅から非常に近く、アクセスが良いことも魅力の一つです。
    • 校則
      ほぼ女子高ということもあり、他の高校に比べて女子は厳しいです。しかし、不自由はありません。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校生楽しもう!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路は自分にあった方向へ進める、部活に入る生徒が多い。普通科、家政科、音楽科それぞれ特色がある。
    • 校則
      バイトは申告、携帯構内での使用禁止、スカートあげるの禁止、服装チェックがある。 …続きを読む(全345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一生の仲間を作れる場所
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則は厳しすぎるけどなんだかんだいって楽しい。
      女子が多いこともありみんな仲良く一生の仲間や友達をつくれる。
      普段はふざけててもON.OFFがきちんとできる人ばかりだから
      テスト前も皆しっかり勉強できる。男子も仲良くしている
      。共学ライフお …続きを読む(全639文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    程よく良いところだし大変だなって思います
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      家政科はほんとにやる気があって覚悟がある人以外入らない方がいい。制服かわいいからここがいいけど偏差値足りないから家政科なんてことは絶対×!!家政科分野全部覚えるから片方だけ学びたくてももう片方が大変、、それでも頑張って学ぶ覚悟があるなら入っ …続きを読む(全555文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    友達とは楽しいが、先生がだるい
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値のレベルが高すぎず低すぎずでちょうどいいと思います。女子高だけど、彼氏できる人はできるしその人次第です。女子しかいないのでわいわい楽しくできるし可愛い子が多い。年取ってる先生が多いです。口うるさく言ってくる嫌われてる先生もいます。若い …続きを読む(全541文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    悪い口コミばかりで不安になっている人へ
    2024年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ごく一般的な普通の高校です。ドラマのようなキラキラした学校生活は期待できません。友達とそれなりに楽しく過ごせます。
    • 校則
      厳しすぎるという意見が多いですが、他校と大差ないです。普通に過ごしていれば何も注意されません。スマホについてはバレなければok …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強したいなら別の学校のがいいと思う
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。音楽科や家政科などやりたいことがしっかりと決まってるなら後悔はしないと思う。何も考えずに普通科入ったら色んな意味で後悔する。でも駅から近いです。
    • 校則
      多分少し厳しいと思います。
      こんな時代になっても敷地内ではスマホが一切使えません。 …続きを読む(全1183文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    覚悟を持って入学しないと後悔します。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      個人的に水戸3高は良いところがないと思います。制服が可愛いくらい。あと女子高なので異性間のいざこざがなく皆素で過ごしてるように思えます。なのでクラスの雰囲気は比較的どこも良いです。ただ先生が歳を召されてる方も多く定年とまでは行きませんが40 …続きを読む(全1652文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生を楽しみたいならおすすめ
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      難関大学や国立大学を目指してる人はやめた方がいいです。例年難関大学に合格する人は数名程度、国立大学も茨大の推薦で10人、他一般入試で10名程度と進学実績はあんまり良くないです。女子高で偏差値高いとこがいいなら水戸二高をおすすめします。先生方 …続きを読む(全1055文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    陽キャは楽しめるかも。お勧めしません。
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      あまりオススメしない。
      休み時間になると猿のように騒ぎだすが、授業で意見を求められると声が小さくなる謎現象が発生しがち。
      なにか少しでも違和感があるとかなり叩かれます。覚悟があるなら。
    • 校則
      特に不満は無い。
      バイトをしたい人、校内でスマホを使いた …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入ると後悔する高校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      実際入ってみたら、校則は厳しいし、大学の話しかされなくて嫌になる。国公立ごり押しだが、実際そんなに受かっていない。
      先生たちは国公立や有名私大目指す人が大切で、勉強できない人には興味がなさそう。
      身だしなみも、髪染めてても許される人もいれば …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    やめたほうがいいですよほんとに
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      華のJKライフなんて期待しない方がいいと思います。校則が訳の分からない事ばかりです。音楽祭のとき、張り紙で禁止されてなかった髪型をしたら、当日になって下ろしなさいといわれ減点するなどと言われました。クラスマッチはヘアピン3本までなどというお …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    迷ってるなら来ない方がいいと思います。
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      この高校に入らなければよかったです。
      受験生の時は学力的に入りやすかったため受験しましたが、今は本当にやめとけばよかったなと思います。もう少し上の学校に行けば良かったと毎日のように思っています。まず先生が良くないです。(いい先生も何名か …続きを読む(全599文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大人しい子が入ったら楽しい
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている人はいい学校です。
      充実して楽しむならこの学校はやめた方がいいです。私は入って後悔しました。
    • 校則
      厳しい。スカートを少しでも短いとと注意してくる。放課後は先生達が小学生の登校班のように列になって駅周辺を歩き回り生徒達が …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自称進学校の鏡だよ
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校
      土曜学校多すぎ
      やっても意味無い授業ばっか
      勉強したい人だけ入った方がいい
      先生の当たり外れやばい
      とにかくおすすめできない
      校則と先生の主観に縛られる毎日を覚悟で入学した方がいいです。覚悟しないとほんとうにほんとうに後悔します …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とてもつらい学校です。
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      女子校というのは、とても良いのですが、校則、先生方がおかしいです。教室にストーブと暖房が付いているのですが、ストーブは一週間以上灯油を入れてくれなくて寒いので、暖房の絶対温度を少し高めにしていたら、暑すぎると先生に下げられてしまいました。後 …続きを読む(全637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    国公立に行きたい人はどうぞ
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校にはうんざりです。
      憧れて入った学校だけどいざ入ってみるとがっかりしたことが沢山ありましたね。
      今この学校に入ろうと考えてる人はもう一度考え直した方がいいと思います。唯一良いところをあげるとしたら駅から近いことですかね。それだけです …続きを読む(全1833文字)
72件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 水戸第三高等学校
ふりがな みとだいさんこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-224-2044

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 水戸市 三の丸2-7-27

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水戸第三高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服