みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水戸桜ノ牧高等学校   >>  口コミ

水戸桜ノ牧高等学校
出典:Altomarina
水戸桜ノ牧高等学校
(みとさくらのまきこうとうがっこう)

茨城県 水戸市 / 赤塚駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.57

(53)

水戸桜ノ牧高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(53) 茨城県内27 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 41-53件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春!充実した高校生活!笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れていて国際的で、短期留学したい人にはとてもいい学校だと思います!先生もとても熱心で優しい先生ばかりで、充実した高校生活を送れると思いますよ!
    • 校則
      校則は守れる人がほとんどなので逆に全然厳しくないです!(笑) …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しくて平和な学校です。
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      受験の時は、みんな親身になってくれて相談に乗ってくれたり、とてもいい先生ばかりです。
      生徒は、遊びと勉強を両立してる感じで面白い人が多い!
      勉強はみんな頑張るので、一体感があります。
    • 校則
      校則は至って標準的。厳しくもないし緩くもないです。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    青春はここ牧にありは本当だった
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入学した当初は、授業は進むのが早くて、課題は多くて、部活は大変で、先生たちは宗教みたいで、校則も厳しくて、なんでこんな学校を選んだんだろうと後悔までしたけど、3年間過ごしてみると、部活も勉強も頑張れて、それを支え合える仲間ができて、とても充 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活めちゃくちゃ楽しいです。みんな優しくて、楽しくて、長期休みいらないなって思ったり。いじめもなく、平和な学校です。面白い人ばっかりです。立地が悪いくせにバスが少ないですが、学校生活楽しいので、まぁいいです!皆結局好きです、牧高。あーほ …続きを読む(全845文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道の高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を高めてくれる高校です。また、先生との距離が近くどんなことでも相談することができるので心身ともに健康で生活できます。
    • 校則
      女子のスカートがひざしたなので少し長いです。校則を破ると指導がはいります。携帯電話は授業中に使うと没収されます。 …続きを読む(全501文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    最高 本当に入学してよかった!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の高校生活が送れました!
      特に私の学年は先生方が親身に進路の相談に乗って下さいましたし、私は受験に失敗しましたが、先生方のエールに救われました。
      友達とも本当に毎日笑ってばかりの生活を送ることができました。
      部活でも上の大会に行けたり仲 …続きを読む(全478文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やる気があるなら来たら良い
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気がある人部活やりたい人にはもってこいだと思う。牧高のこと自称進学校だ何だいう人沢山いるけどその大半が勉強してなくてついていけてないことを何かのせいにしたいだけの人達ばかりだからね、自分は入ってよかったって思ってる。
    • 校則
      ほかの高校と比べると …続きを読む(全429文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    素晴らしい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活にも勉強にも頑張れる高校だと思います。部活をしていても引退後は先生が面倒見てくれると思います。進路については素晴らしい高校だと思います。
    • 校則
      髪は染められませんし、スカートは長いと思います。定期的に頭髪服装チェックがあります。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強も一生懸命取り組む水桜生は勉強はもちろんのこと、部活においてもさまざまな輝かしい成績を収めています!水戸桜ノ牧高校は勉強が分からなくなっても、決して置いていきません!個人に合わせたアドバイスを先生方が熱心にご指導してくれます!
      …続きを読む(全564文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実度が高いです(^-^)
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桜ノ牧を選んで良かったです。なにより周りの人に恵まれていました。毎日がとても楽しかったし充実していました。
    • 校則
      スカート丈に関しては1つ下から特に厳しくなりました。でも校則全般で言うと他校に比べて緩いと思います。 …続きを読む(全432文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活共に充実した学校生活ができると思います。
      進学も、一人ひとりの志望に応じた対策や体制をとってくれ、大学ではない自分の志望も叶えることができました。
      ぜひ、充実した高校生活を送ってください。
    • 校則
      厳しいと思ったことはありません。社会に出る …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強環境に恵まれていて、高校で勉強したい場合はとても良い学校です。文字数を埋めるためこのように書き込みをします。
    • 校則
      校則はあまり厳しくはありませんが、授業中と休み時間のメリハリをつけているため良い環境です。 …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を是としている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導がとても丁寧です。熱意のある先生も多いのでコンディションが上がります。また部活も充実していて活発な学校です。
    • 校則
      ある程度は自由ですが正装の時に正装でないと怒られます。当たり前ですが。他の学校と比べたら自由な方だと思います。 …続きを読む(全389文字)
53件中 41-53件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 水戸桜ノ牧高等学校
ふりがな みとさくらのまきこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-243-3644

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 水戸市 小吹町2070

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  水戸桜ノ牧高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服