みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明法高等学校   >>  口コミ

明法高等学校
明法高等学校
(めいほうこうとうがっこう)

東京都 東村山市 / 小川駅 /私立 / 共学

偏差値:59 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(56)

明法高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(56) 東京都内262 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくないけど楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところはあるが悪いところもある。
      良くも悪くもプラマイゼロ
      説明会を信じない方がいい。
      家が近い人は来てもいい。
    • 校則
      最近、スマホの持ち込みがOKになった。しかし、休み時間にはなぜか使えない。その他の校則は全くと言っていいほど厳しくない。 …続きを読む(全369文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    郊外の男子校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から遠く15分以上歩かなければならない。グラウンドは広く運動部にとっては良い。進学指導や英会話教育・次世代のリーダー育成に力を入れている。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないが、買い食いや茶髪・ピアスは禁止となっている。校則を破ると呼び出され、生活指導 …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    いまでも思い出す教師たち
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      特に教師の質が良く、また良い意味で個性的な教師が多かった。授業内容はも …続きを読む(全683文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    男子校で、普通の高校でした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地は駅から遠いのであまり良いとはいえないです。学校の敷地はそれなりに広く、グラウンドもかなり広いので体育ではサッカー等をグラウンド一面を使用して行うことができます。進学実績は卒業生が少ないのでなんともいえないです。
    • いじめの少なさ
      いじめ自体はあまりないよ …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    女子まじで少ないよ!!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      部活も勉強もやれば評価してくれる先生は多いですよ

      この学校はまず最初に中学入学生(以下中入生)と高校入学生(以下高入生)の2つの生徒に分けられて呼ばれます
      差はほとんどないに等しいのですが、テスト内容が中入生と高入生で難易度が変わる科目が …続きを読む(全766文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    あんまり良くない
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れている学校
    • 校則
      校則はやや緩めです。スマートフォンの使用が禁止ですがみんな隠れてやっていますし、先生も見逃してくれたりする人が多いです。 …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    3年間充実した高校生活を送ることができる
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      普通の高校生活を送りたい学生にとってはいい選択肢。自由な校風であり、生徒も先生も皆穏やかなので入って後悔することはない。ただ、どの先生も程度の差こそあれ生徒の自由を尊重し、ほとんど干渉してこない姿勢であるため、何事も自分次第といった感じ。
    • 校則
      …続きを読む(全547文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    卒業生からの意見です
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      総じて割と自由な校風だったので、自分でやる事を決めて努力出来る人にはオ …続きを読む(全807文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    男子校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い
      【校則の自由さ】
      まあまあ
      でも、ゲーム機や漫画などは取り上げられる …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    無気力人間には最高。
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特進、総合と2つコースがあるが、レベルは変わらないし、クラス分けでは自分次第で上に行ける。(上に行ってもそこまで意味はないが)
      偏差値は60くらいとこのサイトには記入されていて、中堅高校扱いだが、実際はもっと下。頭がいいのはほんの一部の生徒 …続きを読む(全823文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強したいが為に来るのなら勧めません。
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      共学が始まって間もない自称進学校です。勉強するために入るのなら勧めません。校長がコロコロ変わることで教育方針もどんどん変わるので明法本来の教育よりも廃れていく感じがします。なんとも言えません。
    • 校則
      パーマ、毛染めNGと普通の規則ですが先生がそもそ …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    努力次第で無限の可能性
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      <良い点>いじめなどはほとんどなく(自分は聞いたことがない)そういう点ではとてもいいと思う。勉強面に関しては、やる気があればっていう感じ。少し頑張れば簡単に校内で上位に食い込むことができるのでモチベーションは保ちやすいです。ただ自分でやれな …続きを読む(全669文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由な校風
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      特に機厳しいものではなく、普通に通う分にはあまり束縛されるものはない …続きを読む(全504文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    いい意味で「普通に良い」高校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      かなり以前の卒業生です。当時はたぶん、今よりも生徒数も多かったと思いま …続きを読む(全1020文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    男子しかいなくてもいいならいい学校。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和でのびのびとできる環境だと思います。
    • 校則
      中高一貫のせいか、携帯電話の持ち込み禁止や買い食い禁止などがあって、高校生には少々窮屈かもしれませんが担任の裁量次第です。 …続きを読む(全863文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ソフトテニス部OBです!
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      穏やかで平和な感じだったので、勉強と部活に落ち着いて取り組めて良かった …続きを読む(全603文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張ってる人を応援してくれる平和な男子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活は男子校らしく、自由でいじめも特にありません。華やかさもありませんが、学業熱心な生徒が多いです。先生のサポートや 講習(一部有料)もあります。塾に行かなくても、大学合格につながっている実績もあります。指定校も多いです。
    • 校則
      私立高校ですが …続きを読む(全606文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    先生が生徒を温かく見てくれる3年間だよ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      擦れた生徒がいない。服装の乱れた気持ち悪い生徒がいない。みな、溌剌とした がんばり屋。共学になったが、ここの女子はとても感じがいい!先生方は生徒にとても温かく、丁寧に接してくれる。中学時代、頭ごなしにものを言う教師ばかりみてきたので、とても …続きを読む(全933文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    男子校ならではの楽しさがある!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      男子校でいじめもなく、楽しい高校生活が送れるはずです。総評としては良 …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    伸び伸びとした生徒向けの高校だと思う。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生たちは生徒の学力を伸ばそうという必死さが伝わってくる。熱心な先生たちが多い。朝や放課後、休み時間など職員室への出入りが可能なため先生たちに直接、勉強の質問に行ける。難関大学を狙っている生徒などにとっては、居心地の良い環境だと思う。また、 …続きを読む(全1409文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

明法高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

明法中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆3.52(14件)

明法中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明法高等学校
ふりがな めいほうこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-393-5611

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 東村山市 富士見町2-4-12

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明法高等学校   >>  口コミ