みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  明誠学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

明誠学院高等学校
(めいせいがくいんこうとうがっこう)

岡山県 岡山市北区 / 備前三門駅 /私立 / 共学

偏差値
岡山県

3

偏差値:44 - 68

口コミ: ★★★☆☆

2.78

(85)

明誠学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.78
(85) 岡山県内65 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    なるべく避けた方がいい
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      もし進路選択で迷ってるなら岡山五校なり他の公立を目指すべきです。先生のレベルは高いですが生徒の質は一部を除いて全体的に低かったと思います。
    • 校則
      特に厳しいと感じる事はありませんでしたが、学校指定の重たい茶鞄は学生証と同じ位置付けらしく、毎回持って …続きを読む(全1347文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    割とマジで公立高校の受験を頑張りましょう
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      特別進学コースはやめましょう。毎日8限以上を受けないといけないので単純に自分に必要な勉強ができません。そこで睡眠時間を削ったりするので最悪です。
      また、これは教育方針なのでしょうが(先生にもよりますが)内職は見つけたらすごいキレます。
      公立 …続きを読む(全1081文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    日本の教育の悪い所だけを煮詰めた学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      結論から言います。やめた方がいいです。
      高校で勉強がしたいならもっと上の高校を目指すべきですし、軽はずみにここを選ぶとあまりにも劣悪な環境に身を置く事になります。
      ・先生の質が非常に悪い
      良い先生もいますが我を通そうとする先生が非常に多いで …続きを読む(全991文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    底辺が沢山底辺を作る学校
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      先生の質が悪いです。
      職員室では生徒の悪口が飛びまわり、口だけの教師が多い
      特別進学コースには厳しいと言われる先生もいますが、厳しさでは無く自分の価値観を押し付けてくる理不尽な先生です。
      女子生徒にはとても甘いです。髪を染めたりスカートを …続きを読む(全414文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    よく考えてから入学してください
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      結論から言うと、勉強と青春は両立できません。全体的にほぼ一方的な感じで通していることがほとんどなので、行事はもちろん生徒に対する思いやりは一切ありません。先生も何人かが生徒に対して高圧的な態度をとる人が多く良い気分にはなりませんでした。指導 …続きを読む(全1164文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    やる気のない生徒と教員とボロボロの校舎
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      コース、類によって全く異なります。
      特別芸術コースと3類はものすごく厳しいらしいですが、それ以外は注意もされませんよ。どこの類なのかコースなのかはスカートの丈で判断できます。 …続きを読む(全464文字)
    • いじめの少なさ
      ドラマのようないじめはありませんが、最初にも書いた通り生徒の質がか …続きを読む(全464文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    あまりお勧めできません。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      まず高校の進路指導の体制として教師同士に横の繋がりがない為担任の指導が絶対という面があります。また、教師の生徒に対する好き嫌いが生徒にわかる教師も一定数います。科目担当の教師の機嫌を損ねると授業を放棄されたりもあります。II類には指定校推薦 …続きを読む(全652文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    どの高校に行っても結局は自分次第です
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在籍していた当時は非常勤講師の方の授業が手厚く、模試や入試で戦える実践的な知識を培うことができました。
      現在は環境が変わり、どのような指導体制をされてるか定かではありませんが、当時は100分の授業だけでなく、放課後の補習や長期休み中の補 …続きを読む(全659文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    よっぽどの理由がない限り来てはいけない。
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人生の中でも貴重な10代後半を棒に振りたくないなら入学はお勧めしません。そう考えられる根拠については以下をご覧ください。ちなみに教育理念は「行動力」「創造力」「国際性」で、校訓は「誠」です。
    • いじめの少なさ
      私の周りでは認識しておりません。心配であれば、ある …続きを読む(全1073文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    教師側はとても力になってくれました!
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分はここの卒業生でしたが、はっきり言ってかなり進学するためには良い高校でした!
      生徒からすると夏休みや放課後が授業で潰れてしまって辛いかもしれませんが、なぜ進学率が高いのかがよくわかりました!ですが、生徒がそれに反発するようにだらけてしま …続きを読む(全1697文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    未来に咲く、君の夢、
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って最高でした。僕は特別進学コースⅡ類でしたが、この3年間は僕の人生にとって一番大きな経験になりました。まず勉強面についてですが、とても優秀な先生方と充実した設備のおかげで極限まで勉強に集中することができます。他の口コミでは批判的 …続きを読む(全1051文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やる気があれば行きたい進学先に行ける
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進2類でしたが毎日8時間目まで17時頃まで授業があり、夏休みも毎日補講で正直しんどいと思うことが多かった。先生は基本優しいが中にはクセの強い先生もいてその先生の授業は意味が分からないことがあった。しかし、面倒見の良い先生が多いので授業で分 …続きを読む(全735文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    結局、自分の過ごし方次第
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進でも同じクラスの中に、国公立大学に合格する人から聞いたことの無いような私立大学に行く人までいて学力に差があって、その人たちが同じクラスで勉強するのはどうかと思いました。ただ、先生方は熱心な先生が多く、意識高く頑張る生徒は親身になって手助 …続きを読む(全509文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    落ち着ける場所選んで間違いない高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくありのままの自分でいられるそんな雰囲気の学校で過ごしやすかったし卒業した今でも高校が一番だったと思えるから。
    • 校則
      他の高校がどの程度なのかはわからないけど、服装点検頭髪検査があったので常にうるさくは言われていました。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    過ごしやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も優しくて校舎も綺麗、制服も可愛かったので自慢でした。勉強ももちろんしっかり教わりましたが、イベント事が多くクラスメイトと絆が深まる行事がとにかく多くて充実した高校生活を送れました。
    • 校則
      ただ髪の色、爪、ピアスなどはチェックされる日があります …続きを読む(全491文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    学科が多い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活や主要科目の取り組み方が良くて過ごしやすい。厳しく言われる所もあるけど優しい先生も多くて楽しい学校生活がおくれると思います
    • 校則
      厳しく指導される制服の規則頭髪規則と風紀を乱す者には厳しく言われる事がありますあまりに態度の悪い人は停学になります …続きを読む(全625文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道は不可能ですよ、絵を描こう
    2016年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服は有名デザイナーがデザインしているのでそれなりに良いのではないでしょうか。それ以外は良い部分が見つかりませんね。一応公立大学へは進学できましたが、結局明誠学院で得たことはあまりありません。
    • 校則
      教師によって校則の解釈が異なっているので全く正常 …続きを読む(全488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入学するならそれなりの覚悟を持って
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が楽しくなかった訳ではありません。友達は男子がとても面白くこれからも付き合っていきたいと思うような仲間に出会えました。
      ですがちゃんと進学したい、勉強したいという人はやめた方がいいでしょう。
    • 校則
      無駄に厳しいです …続きを読む(全828文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    結局個人の頑張り次第によって良くも悪くも
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたくない人は一般コース。文化部で頑張りたい人は特芸。文武両道をしたい人は1類。勉強を程よく頑張りたい人は2類。いい大学に行きたい人は3類。
    • 校則
      熱を入れている部活動に所属していれば校則は厳しいが、緩い部活や帰宅部なら校則はあってないような …続きを読む(全776文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    書道で有名な高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は特別進学コースと進学総合コースにわかれていて、特別進学コースに行くと勉強面で先生方から教えてもらえることが多く、塾に行かなくても先生方がよく指導してくれます。
    • 校則
      服装はそれなりに厳しく、式典などでオプションの制服をきていると参加させて …続きを読む(全622文字)
27件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明誠学院高等学校
ふりがな めいせいがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-252-5247

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

岡山県 岡山市北区 津島西坂3丁目5-1

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  明誠学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服