みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治大学付属明治高等学校   >>  口コミ

明治大学付属明治高等学校
出典:IZUMI SAKAI
明治大学付属明治高等学校
(めいじだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 調布市 / 西調布駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.67

(88)

明治大学付属明治高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.67
(88) 東京都内120 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

88件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    我が校について
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      共学化して7年経つ我が校は今では男女比も2:1くらいになるまで女子の人 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れたいと思っている人にはすごくいい学校だと思う。
      日常生活がすごく充実している学校だと思う。
    • 校則
      スカートの長さは少し厳しい。
      携帯は使用がバレると没収される。 …続きを読む(全333文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      定期考査平均60点以上、英検2級、TOEIC450の3つをクリアすれば基本的には好きな明治大学の学部に入れることが1番の魅力。上記3つの条件も95%の人はクリア出来る。
      立地は悪く最寄り駅の西調布駅から徒歩20分。調布(飛田給)、三鷹、矢野口の3方面のスクールバスがあるが矢野口は異常に少なく不満が多い。
      まあまあな数の班部が実績をあげている。吹奏楽班が1番大変。
      制服着用、スマホ禁止が気にならないなら校則は厳しくは無い。髪型の規定はあるものの、余程のことがない限りは注意されない。
      生徒による校則改正は代を超えて努力すれば可能。まずは現行の校則を守ることから。
      学食は安くコスパがいいが混雑する。パンの自販機は安くもないのに10分以上並ぶ。
      文化祭はすごく楽しい。クラスの催し物は露店以外なら基本出せる。吹奏楽班、ダンス部、応援指導班(チア)のステージが目玉。
      球技大会も全員が協力して頑張る感じで青春って感じ。
      修学旅行等の学年行事も一般的で楽しい。また私の学年はディズニーへ行く学活もあった。
      独立自治を掲げる通り、校則を守り主体的に行動すれば比較的生徒の声も通る。明治大学へ進学するならとてもいい。
    • 校則
      現状不満があるとすればスマホ禁止。
      染髪やピアスはアウトだが少しメイクをしたくらいなら見逃される。
      同様に髪型についてもそこまで言われない。厳しい先生は例外。
      住めば都。
    • いじめの少なさ
      中学時代含めて6年間、いじめを聞いたことは無い。
      カウンセリングルームがあり、予約すればカウンセラーの方と話せる環境ため、学校側のいじめ対策、救済は十分だろう。
    • 部活
      文化部から運動部まで様々な部活がある。
      特に運動部はどの部活もある程度の実績はある。
      9割以上は部活に入ってる。
    • 進学実績
      基本的に明治大学の好きな学部に入れる。学部ごとの枠より多く希望者が来ると成績下位者から足切りを食らうが、私の学年はなかった。
      1-2割は受験をするが成績の良い生徒が受験するため、彼ら彼女らの大半が希望する大学に進学できる。
    • 施設・設備
      体育館2つ、剣道場、柔道場、テニスコート、サッカーグラウンド、図書館等施設はとても充実している。一方プールと野球グラウンドは無いためそれぞれ明大前(明治大学和泉キャンパス)、府中で活動することもしばしば。
      学校全体も綺麗で文句なし。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザー(セーラー服)で大人しめの色が使われている。
      好き嫌いは分かれると思うが個人的に制服はなんでもいい。
      女子のソックスは学校指定のみで厳しい。(生徒会長が制限撤廃のため動いている)
    • イベント
      文化祭、球技大会、学年行事が主。どの行事も生徒が自主的に動き楽しい。
      今年の生徒会長が球技大会以外に体育祭的な行事を新設しようとしている。これからの生徒会長が引き続き活動すれば実現するかも。
      1年に1回、学年行事がある。(私の学年だけ?) 1年次にフォトロゲイニング、2年次に東京観光、3年次にディズニーランド。行事を行うことにどのような意義があるか、学校側を説得出来れば実現する感じかな。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      併設中学校からの内部進学。
      強いて言うなら明治大学へ進学するため。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      明治大学商学部商学科
    投稿者ID:975362
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生
    共学化、移転前の卒業生です
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      不思議な伝統に彩られた学校でした。

      【校則の自由さ】
      全体的にかなり厳し …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    のびのびとした環境で世界への一歩を進める
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本校は「独立自治」を掲げ、自分のことは自分で考え、行動を起こすということを三年間を通じて教えられる。この「独立自治」の精神を胸に、受験勉強をしなくてもよいというのびのびした三年間の中で、勉強や部活や行事、外部活動など様々なことに取り組んでい …続きを読む(全1412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の希望としてもっと規律などを現代にあった形にしてほしい。考え方が一昔遅い
    • 校則
      他の高校に比べると規律が厳しい。バイトがしたい。お金がほしい。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の個性を伸ばせる学校!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので、やりたいことを6年間という長い期間でできるのがメリット。また、文武両道をモットーにしており、部活と勉強の両立がしっかりしている。
    • 校則
      スカートの長さ、リボンの長さなど外見的なことも、文化祭などの学校行事なども決めごとは他校とくらべ …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通にいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいい学校だと思う。
      付属だから受験勉強をする時間を他のことに回せる。
      勉強はしなければ授業ついていけないけど、そこまで勉強ばっかりに集中しなくても大丈夫。
    • 校則
      校則は普通だと思う
      一般的にダメなこと→タバコ酒ダメとか携帯学校で使うなとかそ …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    明治大学への優先チケット
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明治大学に行きたいと思っている学生にはいいと思います。理系文系幅広く進路が決められ施設も充実していてきれい。ただ他大学を受験したい人にとっては学校の支援がほぼ皆無なので非常に苦しいです。
    • 校則
      他校に比べてスカート丈や靴下の色など厳しいですが、見た …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由な雰囲気で高校生活をエンジョイ出来る
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んで文武両道の学校。9割以上の生徒が明治大学に進学できるのでみんな高3の夏ぐらいまで部活をして、楽しんでいる。
    • 校則
      厳しくはない。学年が上がるにつれて緩くなっていく。厳しい先生も一部いる。 …続きを読む(全300文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    卒業生に力がある学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく開放的で清潔な学校で、教師の愛校心や大学側が持っている誇りを感じられる学校でした。そのせいもあってか、他大学を希望するのは自由ですがそれに関してのアドバイス等はないので、強い意志と実力が必要です。
    • 校則
      学校が引っ越す前から厳しい方でした。ゆ …続きを読む(全939文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    英検2級あればポイントが高い
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学での授業が英語になるので、英語の授業が凄いです。それに対して子供たちもついて行ってるので、凄いと思います。行事や部活を通して先生と生徒、生徒同士上手に活動しているとおもいます。
    • 校則
      他校に比べて女子の髪形や靴下・制服等のチェックが厳しい。文化 …続きを読む(全741文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    大学直属の付属高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属大学に進学するために入学している生徒が大半なので、ギスギスした感じはなく、生徒と教師、親と教師の距離が近い。
    • 校則
      靴下まで指定なので、厳しい方だと思う、女子の場合。頭髪もカラーやパーマは禁止なので、学校全体は落ち着いている。 …続きを読む(全793文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    ちょっと質実剛健
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほぼ全員が明治大学に進学できる。というより明治大学の中核となる学生を育てるようなカリキュラムとなっているため、大学受験のための勉強に追われることなく、自由でのんびりした雰囲気で学校生活を送れる。
    • 校則
      高速は厳しくもあるし、自由でもあると思う。世の …続きを読む(全919文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    のびのびした学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統校なので、教育方針が一貫していて、安心して通わせられます。大学付属校なので、のびのびしていて、育ちの良い子が多いような印象を受けました。
    • 校則
      携帯電話の校内禁止など、公立よりは厳しいですが、服装の乱れなどなく、見ていてとても正当なイメージです …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目じゃないとやっていけん
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験したくないってだけなら来るべきじゃないかな
      公立行ったほうがええよ
      オール5じゃないとはいれないみたいに言われがちだけどほとんどオール3みたいな人だって入れる
      入学してからは全教科普通にできるやつじゃないと明大への進学は危ぶま …続きを読む(全703文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    それなりには楽しい高校生活
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      友達に恵まれれば楽しい高校生活が送れる。だが男女仲はあまりよくなく、特定の人が仲良いだけでクラス仲はそこまで仲良くないので漫画のような青春を送りたい人にはおすすめしない。そこそこ楽しくて大学受験したくない、楽したい人はいいと思う。
    • 校則
      校則は厳し …続きを読む(全758文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明治大学のフリーパス権利を所持する学校
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しいため文化祭などの規制も多い。
      大学受験せずに明治大学に行きたい人はオススメ。
      他の大学を希望する方はオススメしない。受験のサポートはしないのに合格実績を我が校が出したと言い張るので。
    • 校則
      なぜそれを禁止してるのかわからない校則もある。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生
    きれいな校舎
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      なかなかの広さでのびのびできます。

      【校則の自由さ】
      微妙です。

      【学習意 …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    明治大学付属明治高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      施設は最高、教師の資質、カリキュラムに難あり。
      【校則の自由さ】
      進級進学 …続きを読む(全249文字)
88件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

明治大学付属明治中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆4.24(53件)

明治大学付属明治中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明治大学付属明治高等学校
ふりがな めいじだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-444-9100

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 調布市 富士見町4-23-25

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治大学付属明治高等学校   >>  口コミ