みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治大学付属明治高等学校   >>  口コミ

明治大学付属明治高等学校
出典:IZUMI SAKAI
明治大学付属明治高等学校
(めいじだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 調布市 / 西調布駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.67

(88)

明治大学付属明治高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.67
(88) 東京都内120 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るく楽しい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業の面でも、英語でのスピーチコンテストやプレゼンがあったり、とても充実しています。また、部活もいろいろな種類があり、兼部も可能でとても楽しいです。運動部の人も、文化部の人も、文化祭などのイベントに向け部員の中での中を深めています。全体的に …続きを読む(全642文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    大学受験したくない人向け
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      移転してまだ5年程度なので校舎がきれいだと思う。ほぼ明治大学へ進学するの …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    明治大学への進学が約束された学校です。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      明治大学への進学を希望するなら最高の学校です。
      本校では充実した施設、洗練された教師、互いに切磋琢磨する生徒が揃っており、人間性や社会性を育むことが出来ます。
      英語教育には特に力を入れており、カリキュラムをしっかりと取り組めば大学入学時には …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高の学校、入って良かったです。
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日楽しくて休みなんていらないと思うほど、充実した学校生活を送れると思います。学校で決められた点数を取れば誰でも明治大学に進学できますし、学部も選べます。先生方も親身に勉強の質問や相談にのってくれるのでとても頼りにしています。一言でいうと最 …続きを読む(全650文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    のびのび個を強くする高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学歴とは別枠での経験が積めます。高校は大学への通過点と捉えて大学での学歴にこだわりたい方にはオススメしません。受験活動をしなくていいことから、他のことに打ち込む生徒がたくさんいます。(部活動、留学や研究など)これらの経験は大学に進学した際に …続きを読む(全680文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活を有意義に過ごすことができる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、娯楽全てを充実させることができるため、非常に良い高校でした。進学校か付属校で迷いましたが、高校生活を勉強一辺倒ではない有意義なものとして過ごすことができたので、本当にこの学校に入って良かったと思います。
    • 校則
      若干厳しいですが、特に気に …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    この3年間何をやるかが大事。
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験をやらずに明治に行ける、しかしその時間をどう使うか。勉強は受験勉強が無い分、かなり難しいです。気を抜いていてはすぐさま置いてかれます。
    • 校則
      校則は厳しめです。しかし、学校生活に慣れてくると、皆平気で破るようになります。そして、重大なミスを …続きを読む(全455文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    規律の中で楽しむ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は生徒一人一人に対する指導を心がけていると感じる。保護者への連絡や面談も定期的にあり安心できた。
    • 校則
      緩くはない。スカート丈、靴下の種類や色、髪型なども制限がある。制服点検というものはないが、先生によっては声をかける人も多くいる。また、構内で …続きを読む(全694文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    内輪ネタが蔓延る付属高校
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦基準さえ満たせば好きな学部を選べるところが良い。内部生のノリと上手く付き合えればそれなりに楽しく過ごせると思います。
    • 校則
      厳しい方だと感じるが、特に不満は無い。 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    やるかやらないかは自分次第!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験がなく、そのぶんの時間は自由に使えるが取りたい資格や勉強への意欲がないと無駄な時間を過ごしてしまう。また大学に入ってからが大変になる。学校はキレイで雰囲気も良い。行事は少なめ。
    • 校則
      頭髪検査などはないが、髪の毛・服装の注意はされる。バイト …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    付属ならぬ勉強量
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属でありながら最近、大学への進学基準が厳しくなったため楽に大学へ行きたいと考えてる人にはあまりオススメはしません。ですが、ちゃんと勉強したい人には、英検とトイックが進学基準にあるので卒業するころには十分な英語力が身についていると思いますま …続きを読む(全556文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく真面目。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も真面目に頑張る人が多くて、高校2年生になると、生徒主体となって学校行事を運営することがあり、とても充実した学校生活ぎ送れます。
    • 校則
      他の学校と比べると厳しいです。寄り道やアルバイト、校内での携帯使用は禁止です。 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    設備が素晴らしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新設の部類に入るといこともあり、学校は外観、中身共に綺麗ですし、大学のような高校生にはもったいないほどの設備も整っています。
      しかし、やはり付属校ということもあり、進学校の比べると勉強に対する意欲が削がれているというふうに感じる方もいると …続きを読む(全664文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    進路が広がる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主体性を尊重して自主的な活動を支援してくれろ。将来の選択肢が広がる体制も整っている。世界へ羽ばたく人材の育成にも力を入れている。
    • 校則
      厳しすぎても反発するであろうし自由すぎるのも親としては困る。融通を聞かせてくれる適度な校則だと思う。 …続きを読む(全880文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    マイペースな人が多い学校
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は新しく綺麗で、学年ごとに差はあるのかもしれませんが、とてもいい雰囲気の学校だと感じています。生徒同士の仲も、男女仲もいいです。
    • 校則
      校則は厳しいように見えますが特に不自由したことはありません。
      守られていないものもあります(笑) …続きを読む(全329文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    我が校について
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      共学化して7年経つ我が校は今では男女比も2:1くらいになるまで女子の人 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れたいと思っている人にはすごくいい学校だと思う。
      日常生活がすごく充実している学校だと思う。
    • 校則
      スカートの長さは少し厳しい。
      携帯は使用がバレると没収される。 …続きを読む(全333文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    より良いスクールライフです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育館などの施設が充実している
      先生などの指導も上手く自分たちをより良い方向に導いてくれる
      ホールなども大きく冬に開催される英語スピーチコンテストでも
      使用するためとてもいい経験である
    • 校則
      中学ではチャイムが鳴ったら座る状態だったけれど
      ここは …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    設備が整った高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はとにかく明治大学へ進む人が多い。でも決して楽な道のりでは無い。勉強をしない人は来ない方が良い。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくない。スカートなどは気にする必要がある。男子は頭髪も耳を出すなどあるが写真撮影の時などに注意される程度なのでそこまで …続きを読む(全525文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    個性的
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      可もなく不可もなくな学校。
      普段の学校はあんまり楽しくないが、文化祭や球 …続きを読む(全426文字)
88件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

明治大学付属明治中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆4.24(53件)

明治大学付属明治中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明治大学付属明治高等学校
ふりがな めいじだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-444-9100

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 調布市 富士見町4-23-25

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  明治大学付属明治高等学校   >>  口コミ