みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  茗溪学園高等学校   >>  口コミ

茗溪学園高等学校
出典:杉山真大
茗溪学園高等学校
(めいけいがくえんこうとうがっこう)

茨城県 つくば市 / つくば駅 /私立 / 共学

評判
茨城県

TOP10

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.93

(62)

茗溪学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.93
(62) 茨城県内10 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

62件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    賛否両論が分かれる学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績別のクラス分けも多いため、東大レベルの上位から世間的にみても下位まで幅広くいる。地頭がいい人が多いので、あまり勉強してないのに頭がいい人も多い。向いている人には向いている。向いていない人はとことん向いていない。
    • 校則
      自称進学校ならではの制限が …続きを読む(全1534文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    茗渓良いよ
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      学習意欲がみんな高い。寮生が多く、みんな仲良し。アクセス面は駅から遠く …続きを読む(全251文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    良い学校です!!
    2012年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私自身はかなり好きです。
      独特な行事等が充実しており、かなり良い年限関係 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分からチャンスを掴める高校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強だけの学校生活ではなく、いろいろな視野を広げたい人や多趣味な人、ラグビーや剣道を長くやっていきたい人にとってはもってこいの学校です。近年は東大合格者も増え、IBの一期生がスタートするなど、受験対策やグローバル化に力を入れています。留学制 …続きを読む(全1228文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日が新鮮です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫の私立学校です。
      学費は多少高めですが、全教室にスクリーンがあり、エアコンも完備されているので、とてもいい環境で学習ができると思います。
      また今年、IBの指定校になりました。これにより、海外の大学に推薦で行けるようになるそうです。2 …続きを読む(全835文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    人格向上!浪人覚悟
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でしたが、徐々に甘くなりつつあり心配です。
    • 校則
      甘い …続きを読む(全182文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    行事、部活がとても充実しています
    2015年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り、行事がとても多いです。その反面、部活や勉強との両立が結構大変です。
    • 校則
      ほぼないに等しいけど、髪を染めたり、アルバイトや運転免許の取得は禁止されている。 …続きを読む(全472文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    感受性豊かになる私立高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      不思議な行事がたくさんあったが、今となっては全て良い思い出。とってもた …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    色々あるけどいい学校!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学校の授業の先生陣は、生徒との関わりが深く、生徒から好まれる授業とはまさにこの学校の授業であると思っています。最近は、ACクラスも新設され、今までとは異なった、根本を学ぶ授業がとても気に入っています。
      校舎についてもとてもきれいで、とても新 …続きを読む(全2079文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    綺麗なぐらいに好みが分かれる
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に悪く無いと思います。
      先生たちも個性は揃い(良し悪しを含めて)で、色の濃い授業や行事があります。
      ただ、私はオリジナルテキストを使っている数学は模試(学力推移調査)の成績が低迷いるので、模試などの対策は各自に任せる印象があります。( …続きを読む(全1168文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    子供の自主性を重んじる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主自立も目指している。学校行事が多数あり、生徒が立案実行することでリーダーシップも養われる。学校行事は体力勝負なところもあり心身ともに鍛えられる。
    • 校則
      入学時は比較的厳しく服装など注意を受ける。高学年では自主性にまかせられているが、極端に …続きを読む(全1036文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ノリの良い高校を楽しみたい人向けの学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はとても親身に相談に乗ってくれて、とても良い学校です。
      先生や先輩の進学先も多様なので、色々な体験談を聞くことができます。また、IB指定校になったりSSH指定校でもあり、留学制度もとても充実しています。 私個人としてはアルバイトが出来れ …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    生きる力を育てる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面ではもちろんですが、行事などでスポーツや武道に力を入れたり、海外交流を大切にしたりと様々な経験をさせてくれる所が特徴です。大変な経験もありますが、その後生きていくうえで自分の自信になったと思います。
    • 校則
      服装など校則はありますが、他に比べ特 …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいです。私立だし割と偏差値も高いので頭いいとか厳しいとか思われがちですが、ぜんぜんそんなことはないと思っています。努力する人は伸びるし、だらける人は落ちる。そんな学校だと思っています。
    • 校則
      先程も書きましたが、全く厳しくないと思います。素行が …続きを読む(全1024文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    生きる力を培える学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多く、コミュニケーション能力や協調性といった、生きる力を培う事ができる学校である。また、英語の授業はとても素晴らしく、グローバル化に激しい現社会に適応したものと言えている。一方内向的であったり、東大や京大、医学部などの超難関校を視野に …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普段できないことをやらせてもらえる高校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      茗渓は1年を通じて行事が多い学校です。多くの行事で共通しているのは、「仲間と一致団結して一つのものを作り上げる/成し遂げる」といったものです。厳しい行事、いわゆる訓練のようなものもあります。しかし、仲間と乗り越えられたときの達成感はおおきい …続きを読む(全1236文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国際的な人材を育てる学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的にとてもいい、国際的な学校です。留学生などはたくさん来て、香港の名門や数々な留学生達が寮で暮らしています。もちろん、関わる機会はたくさんあるので、異文化を学ぶいいチャンスにもなります。それに加え、最近は寮ではデジタル化が進んでおり、女 …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    グローバル
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒が仲良く、特に留学を経験したい方にはとってもいい高校だと思います。いじめもなく、みんな仲良くて、在校生みんなが入ってよかったなと思う学校です。
    • 校則
      毛染めや、ピアスはダメですが、茗溪生らしくというのが基本で自分たちのあり方を自分達で見つ …続きを読む(全536文字)
  • 女性在校生
    在校生
    茗溪学園
    2012年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      活気がありいい学校です。
      行事がたくさんあり、体育祭はありませんが
      球技大 …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文武両道という言葉がふさわしい学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      すべて良し!基本的に学校そのものや先生方の雰囲気がすごく良いです!SSH認定校やIB認定校など、様々な肩書きがある学校です。偏差値的にはある程度高いですが、スポーツが出来る子がいたり、がっつりの理系で真面目くんって子もいます。とにかく個性が …続きを読む(全438文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

茗溪学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆4.45(40件)

茗溪学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 茗溪学園高等学校
ふりがな めいけいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-851-6611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 つくば市 稲荷前1-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  茗溪学園高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服