みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

武蔵野高等学校
武蔵野高等学校
(むさしのこうとうがっこう)

東京都 北区 / 西ヶ原四丁目駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.74

(83)

武蔵野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.74
(83) 東京都内386 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    内部の大学に行かないならオススメしません
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      朝テストが嫌な人は向いてません。朝テスト落ちたら8時登校です。一時期7時半登校ありましたが今はないです。7時半は地獄でした。落ちたら落ちたでめっちゃ怒る先生もいれば怒らない先生も居ます。強いて言えば漢検英検の習得率は高い方だと思います。ただ …続きを読む(全642文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいかは関わる先生の人間性次第。
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しい時は楽しい、楽しくない時は最低。楽しい行事や日常生活もありますが、考え方が子供すぎる生徒や教師が多いです。他者理解を掲げてる割には、生徒の話を聞く前に自分の機嫌でキレる先生がいたり、常にどこかで奇声が上がるくらいうるさいです。2.3年 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    意見が分かれる学校です
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強をしたくないと思っている人には不向きだと思います。小テストが多く、朝テストもあります。点数が低い人は課題や再テストがあります。しかし、多くの人は無意味と言ったりその場しのぎで適当にやったりします。
      高校で勉強を頑張りたい人はこの学校に向 …続きを読む(全524文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張れば必ず成長できる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校に来て自分も少しは成長できたと思っています。先生方は親身になって相談してくれますが、最終的な進路を決めるのは自分自身です。動かなければ何も始まりません。
    • 校則
      ほぼ毎日朝テストが実施されます。落ちると課題、ひどい時は連帯責任をとらされます。 …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対にやめとけ
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とにかく校則が厳しすぎます。スマホ禁止。先生は捲ってる癖に、生徒がYシャツ捲ると怒る。スカートはおったりしてはいけない。
      完全に行きすぎと言える、生徒への時間厳守の強要。休み時間だというのに授業開始の5分前になればたち歩きは禁止。そして生徒 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    成長出来る学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      成長できる学校!
      中学まで何もしてなかった人でも、高校で成長して良い進路を掴む!
      今まで頑張ってたって人もさらに上を目指せる
    • 校則
      厳しかもだけど普通のことかな
      例えば、ピアスしない髪染めない男子はワックス使わない …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく出席することにうるさい。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に見て、漫画のような高校生活を夢見ている人にはおすすめしませんが、必ず将来役に立つような事をたくさん学べる高校だと思います。とにかく先生たちが熱くてイベントや行事などに一生懸命なので生徒達がそれについていくという感じです。 理不尽な事 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気持ち悪い雰囲気の高校
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体に無気力ムードが漂っている。生徒の大半が定期試験の赤点の回避に努め、なにも考えずに系列のFランに進学するので、勉学に励むところではないのは確かである。なんとなくノリが小・中学校のそれに近く感じられる。生徒の自主性はない。教員の思うが …続きを読む(全585文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他の学校を探してみてください。
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単刀直入に言うとこの学校はやめた方がいいです。
      入学して1ヶ月で病みます。
      一般な中学生が思い描く高校生活は100%送れません。
      校則は厳しく、理不尽に怒鳴り散らし親の前だと180度性格が変わり、人によって態度を変える先生達。苦しい毎日です …続きを読む(全1167文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実していると思います!
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の気持ちになって考えてくれる先生がとても多いです。勉強で分からない所があると、わかるまで教えてくれるし、解説のプリントを作ってくれる先生もいます。
    • 校則
      最近、スカートの規定が変わって、少し長くなりました。バイトは基本的に禁止で、ケータイは朝回 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分を変えてくれる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒想いな先生が多い。
      学力向上が大いに期待できる。
      体育祭に力を入れていて、最高に楽しい。
      総合的に見て素敵な学校。
    • 校則
      携帯を持ち込めるが校内では使えない、女子のスカート丈と靴下についてはしつこい、それ以外は普通だと思う。 …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    もう嫌です。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校を受けようと思っている人には、あまり推薦はしません。なぜならこの学校は非常に厳しいく、先生たちもあまりよくない先生ばかりです。それにこの学校は、朝テスト(DUOという教材の英単語テスト)が毎朝あり、成績に入るわけでもないのに合格する …続きを読む(全638文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    武蔵野高等学校の口コミ
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ケータイを持っていってもケータイは使えないからな
      受験校どうしよーーって思ってる人はとりあえずここきたほうがいいと思う受験もたぶん点数取れてなくても受かれるし
    • 校則
      慣れたら辛くない
      7時半きついけどなれ
      …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他の高校とはちがうけど、楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績が上がる、やりたいことが少しずつ見つかってくるのでとても良いと思います。先生は生徒一人一人をしっかり見ている。
    • 校則
      私立なので校則には結構厳しい、しかしルールを守れば学校生活は楽しい。 …続きを読む(全328文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入って悔いのない高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校は普通ならば、自分たちで学習しろと言うところ、武蔵野は学校が出来る限り最善を尽くし、生徒の学力をアップさせます。
    • 校則
      厳しいです、髪染めはまずダメ。ワックス等の整髪料も禁止。携帯は学校が朝集めるので校内での使用は出来ません。ですがその分人 …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に力入れたい人にはおすすめの高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で真面目に勉強をしたいのであればおすすめな高校だと思います。ただ、毎日の朝テストや小テストが多かったりと勉強に厳しい学校なので嫌な人はやめた方がいいです。個人的にはあまり意味の無い勉強方法のような気がします。
    • 校則
      アルバイト、携帯が禁止だった …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    僕の高校生活
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業すれば良い思い出となって「楽しかった」と思わせる学校。
      人によりけりですが、充実した高校生活を望むのであればちゃんと勉強して他校を受験した方が良いと思います。
      僕は単願推薦でこの高校に入学しました。受験当時は勉強に対してやる気が無く、入 …続きを読む(全1117文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を変えてくれた学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかり勉強を頑張りたいと思っている人にお勧めです。
      中学の頃は勉強が苦手でも、武蔵野に入って真剣に勉強すれば、必ず成績が上がります。成績が上がればやる気も上がり、先生にも友達にも認められるので勉強へのモチベーションが中学の頃とはガラ …続きを読む(全1747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    武蔵野高等学校の口コミ
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っていう間は楽しいって思えることの方が少ないけど卒業したらきっと楽しかったなって思えるような学校。
    • 校則
      厳しい学校だと思います。
      携帯は朝回収されるし
      スカートや靴下が短かったりしたら
      注意され全体の前で謝らせられます。 …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外面きれい(個人的な感想)
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校PVで「生徒の夢を後押しする」というような内容がありますが、自分は担任から夢を全否定されました。正直言って、説明会の時の雰囲気は普段は無いです。治安に関しての問題はほぼ無いですが、説明会の時みたいによさげな雰囲気かと問われれば否です。( …続きを読む(全506文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

武蔵野中学校

偏差値:38.0

口コミ:★★★★☆4.07(3件)

武蔵野中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 武蔵野高等学校
ふりがな むさしのこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3910-0151

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 北区 西ヶ原4-56-20

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  武蔵野高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ