みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  日立北高等学校   >>  口コミ

日立北高等学校
(ひたちきたこうとうがっこう)

茨城県 日立市 / 十王駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.27

(47)

日立北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.27
(47) 茨城県内45 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    北高目指すなら他校を目指せ
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に勉強したと思ってるならここに入るのはやめた方がいいと思います。あと、日立市、高萩市、北茨城市、東海村以外から来る人は除け者にされやすいので来ない方がいいですね。田舎特有の同じ中学同士で高校に入ってもつるむのがあるので。
      教師はいい人 …続きを読む(全1126文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    口コミの評価ほど酷くは…
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      評価3.1前後になる程酷いレベルかと言われたらそうでもないと思います。
      進学について先生方はよくサポートしてくださっていましたので大学進学をする上では良いと感じます。
      ただ、いわゆる「早慶」や「旧帝」と呼ばれるような名門大学を目指すのは相当 …続きを読む(全696文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    入学してよかったです
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      素直でまじめな子にはとてもよい学校です。
      毎週ではないですが土曜授業もあり、公立なのに頑張ってくれていると思います。
      要領がよくなくても、地道に取り組めばそれなりの力はつくし、評価もしてもらえます。
      超進学校に比べるとのんびりしていますが、 …続きを読む(全478文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    真面目に文武両道頑張りたい方に良い高校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生の私にもし子どもができたら、安心して預けられる高校だと感じる。数年前のことになるので今の先生がどうかは分からないが、先生方は非常に面倒見がよく優しかった。生徒の質も良く、やばいと言われる部類の人はほとんど居らず、皆大人しい性格の人が多 …続きを読む(全662文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    オンオフがきっちりしている高校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達にはかなり恵まれて、毎日楽しかったです。
      ただ、毎朝テストを行い、合格点に達しないと放課後追試というシステムがきつかったです。
      学年によって朝自習の仕組みが違うようですが・・・。
      自称進学校ということもあり、進学に関する講習が多く正直面 …続きを読む(全663文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強熱心な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちは生徒の進路を必死に考えてくれます。しかし、1年次からの課題が多いです。高校生活を勉強で埋め尽くしてもいいという人にオススメです。
    • 校則
      厳しくないです。抜き打ち検査はないです。しかし、スカートをあまりに短くしすぎていると廊下で注意されるこ …続きを読む(全449文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学、社会に出るための基盤
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人にコミットしてくれる先生方がいるという点、勉強しやすい環境が整っている点という観点においては県内有数の高校だと思う。
    • 校則
      他校をあまり知らないが、校則は厳しいとは思わなかった。スカートの長さや髪型について言われてはいたが、義務教育を …続きを読む(全631文字)
47件中 41-47件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日立北高等学校
ふりがな ひたちきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0294-43-2101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 日立市 川尻町6-11-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  日立北高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服