みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ

箕面自由学園高等学校
出典:山中紘治
箕面自由学園高等学校
(みのおじゆうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 豊中市 / 桜井駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(139)

箕面自由学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(139) 大阪府内223 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

139件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここに来るなら別の高校行った方がいい
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      特進と文理とクラブ選抜の差がひどい。特に校舎。自分の文理の校舎は3階建てにも関わらずトイレが一階にしかない。しかもそこまで綺麗ではない。特進とクラブ選抜の校舎は綺麗。
    • 校則
      まぁ納得できる。バイトは許可制ですし、髪型も厳しいというわけではない。 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分で楽しみ方を探せば楽しい
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもない学校。特進とクラ選が贔屓に見られているように感じます。文理進学コースはほぼ自由で普通の高校生活が送れるのではないでしょうか。
      特進はよくわかりませんが勉強に追われていて大変そうです。
      クラブ選抜コースは日本一を目指して頑張っ …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やる気のない人がそこそこの大学に行く学校
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      一般的に言われている自称進学校です。先生達は何故か大した実績もないくせに自信があります。様々な課題が出ますが、それってやる意味あるのか?と思うような課題も出たりします。いわゆる「やる気がない人」がある程度のところまで行くような学校ですね。旧 …続きを読む(全775文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    向いてる人には向いてる。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通の学校。
      好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、好みが分かれる学校。
      ゴールデンベアーズじゃないと待遇がひどい。
      とくに強化クラブ結果出してないです。
    • 校則
      厳し。
      スカート長いしめいくもダメらしいし、スマホ触れない。
      …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒に休む暇を与えない学校
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      特進コースは勉強面でのサポートに問題はないが、休みが無さすぎる。春休みも異常に短期間で生徒の遊ぶ時間を教師が潰しているので非常に不満。
      私の休みが少ないせいで他の学校に通う友人と遊ぶ機会が激減した。あと結果的に強制参加ということになる講座な …続きを読む(全394文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    びっくりするくらい偏差値が伸びる
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      I類の生徒なのでI類のことしか知りません。
      相応の負担はあるが信じられないくらい偏差値が伸びる。特に数学できる人。僕自身も入学当初は50後半しか無かったが今は70目前。数学なんか一回偏差値75超えました。
    • 校則
      他校は知りませんが少し厳しいようで …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春しようと思えばいくらでもできる学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      I類の課題がとても多い。週末といっても1日しかないのに毎日の課題+週末課題を渡される時がある。授業時間がI類とII類で違うのにも関わらずI類は放課後無駄に残され勉強させられる。時々II類だけ学校が休みの日がある。I類とII類でもはや別の学校 …続きを読む(全543文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    楽しい学生生活を送れたと思います
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      一類コースは朝8時ぐらいには登校で、単語テストがありますが十分程度勉強すればすんなり通ります。二類コースは9時までに登校で終礼の際ちょっとしたテストがあるくらいです。テスト前になるとどのコースでも夕方まで残って教え合っています。二類コースで …続きを読む(全693文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    星1すらつけるに値しない高校
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      よくSNSで見かけるような行事をしたいと思うなら、進学先を見直すべきだと思います。また、自称進学校であることを念頭に入れておいて下さい。
      特進コースになるにつれ、規制がやはり厳しくなります。
      学校の遅刻を取られる時刻は9:00ですが、特進コ …続きを読む(全937文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    活気のある、楽しい学校生活が送れる高校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      とても活気のある学校で、先生も良い先生多いので入学めっちゃオススメしますよ!!目立つ子が多いので、楽しい学校生活になると思います!目立たない子でも、文化クラブとか結構多いし帰宅部の人もめっちゃいるので全然良いですよ!!クラブは豊富だし、作る …続きを読む(全1601文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    友達と楽しく勉強できそう
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      結果的に希望大学に進学できたのはこの学校に入ったからだと思っているので行ってよかったと思います。

      ただ学校説明会で言ってたのと違うな、と感じたことは数多くあり最初は不信感しかなかったです。
      可能なら通っていた人の本当の話を聞いた方が良いで …続きを読む(全789文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自称進学校で中身は普通校かそれ以下
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      自由学園とあるが完全に名前詐欺。あと特進とか文理とかあるが全体的に見たら偏差値上では差があるが全体的に皆どのコースもたいして実力は変わらない(S特もスーパー特進ではなく僕らのグループではS級特別支援クラスと呼んでいた)。自由と言いながらスマ …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    箕面自由学園高等学校の口コミ
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      僕はスーパー特進です。このコースは勉強を本気で頑張りたい、大学は関関同立やそれ以上国公立大学に行きたいという人にはおすすめです。また1年の時から朝7時30分~夜7時まで勉強という生活を頑張れる人には是非おすすめします。スーパー特進でこんな感 …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まだまだだね。俺がよくしていくよ
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      オレナリの評価の結果だね。
      悪いが、本当のことを言わせてもらう。
      オレはこの学校をよくしたいと思ってるし、オレ自身成長したいと思ってる。まず、教師達。国語の先生はとにかく最高だ。以上。
      生徒の質についてだが、悪童が多すぎる。特にオレとかな、 …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    箕面自由学園高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今回の春休みに関しては冬休みと同等かそれ以上の量の課題が出されました休みは日曜含めて4日しかないのにです。正直内容も役にたたないものばかりで淡々と課題を消化していく作業です。
      答えを写す生徒が大半ですし、私をはじめ真面目に取り組んでる生徒は …続きを読む(全294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    常に変化の学校。過去の口コミは過去の物。
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      最近は自由に向けてシフトしていってる。普通に楽しめる学校。
      先生との距離が近い。熱意のある先生が多い。生徒間の距離も近い。有志の行事も多いので、なろうと思えばコースが違う人とも仲良くなれる。
    • 校則
      正直厳しい部分が多い。
      しかし、男子の髪型はほ …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    遊びも勉強もできる唯一無二の高校です。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      とても素晴らしい学校だと思います。特進コースでは、三年生になると池田高校以上の学力を身に着けることができます。先生方も進路には、とても熱心で一人一人丁寧に考えてくれるのでとてもありがたいです。そこらへんの公立校とは、全然違います。公立高校の …続きを読む(全760文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    箕面束縛学園。青春したいなら来るな。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強したいと思っている人はいいと思う。無駄に居残りをさせられるので勉強が嫌いな人にとっては辛いと思う。
    • 校則
      厳しすぎる。スカート折ってたらすぐ注意されるし、リップなんかしてたらすぐ呼び出されてその場で落とさせられます。靴下を少し下げていただけでも …続きを読む(全524文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉学等を励むことができる学園生活
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      就職がしやすい大学に行きたいと思っている方は特進コースに進むべきです。生徒が勉強をしやすい環境を作ってくれる先生がたくさんいらっしゃいます。クラブ選抜コースでは、アメフト・チア・吹奏楽・最近では男子バスケットボール部も強くなってきています。 …続きを読む(全556文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    先生のレベルが高い高校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      クラブ選抜コースでした。
      バスケを3年間やり続ける事ができ、先生の指導や、校長先生の誠実な対応など学校生活も親として安心して預ける事が出来る高校です。進路先も自分でしっかりと考えて決めれる様になってました。色々素敵な先生達のお陰でとても充実 …続きを読む(全416文字)
139件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

箕面自由学園中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★★☆3.87(23件)

箕面自由学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 箕面自由学園高等学校
ふりがな みのおじゆうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6852-8110

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 豊中市 宮山町4-21-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  箕面自由学園高等学校   >>  口コミ