みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第二高等学校   >>  口コミ

土浦第二高等学校
出典:Miyuki Meinaka
土浦第二高等学校
(つちうらだいにこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /公立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.54

(93)

土浦第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.54
(93) 茨城県内28 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
93件中 81-93件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    きれいな学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベル的には悪くないがすごくいいわけでもないので、いい大学に進学したい場合は、勉強を頑張ったほうがいいと思う。部活動も活発なので、学業と両方がんばれる環境ではある。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思うが、女の子が多いので輪の中にうまく入れればさらに学校生活が …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    それなりにいい高校でした
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合的にはおすすめできる高校だと思います

      【校則】
      あまり厳しくもなく良 …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    土浦第二高校について
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強、部活、なにげない日常。青春の期間を過ごすのに相応しい学校だと思い …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自分の意志の強さが試される高校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒も教師も温厚です。悪く言えば、競争心にかけています。
      【校則の自由さ …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      個人的には結構満足してる。特にこれといった欠点がない。しいていうなら女子の制服が高校生ぽくないところくらい。課題に関して2022まではすごい多かったらしいけど2023からは課題の量が滅茶苦茶減ったらしい。実際自分自身も2022は知らないけど今年過ごして思っていたより全然課題多くないって感じた。中学校とほとんど変わらない。授業についていけないと言う人がたまにいるけれど全然そんなことないし、もしついていけないなら予習すれば全然いける。後は、意外とみんな勉強してないからめちゃくちゃ勉強って感じの雰囲気が良いなら土一とかの方がいいと思う。
    • 校則
      全く厳しくない。一つ挙げるなら教室の外(廊下とかも)でセーターやウィンドブレーカーとかの制服以外のやつを一番上に着ちゃいけないっていうのがよくわからない。それ以外は校則で不便と感じたことがない。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。
    • 部活
      部活は普通。これといったところはない。
    • 進学実績
      先生に話したら親身に聞いてくれそう感がすごいし、実際寄り添ってくれる。
    • 施設・設備
      校庭が少しせまい。ほとんど使わない
    • 制服
      学ランは普通。女子は高校生ぽくない。ただ、入学すると気にならない。
    • イベント
      スポーツ大会とか盛り上がるし友達ができればどれも最高。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の学力にあっていたから。土ニと牛久栄進とかそこらへんで迷ってる人いると思うけど家から近い方に行くべきだと思う。通学時間思っていたよりほんと大事だと入学して気づいた。
    投稿者ID:978998
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    土浦二高志望者に向けたメッセージ
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      現在3年生です。
      この学校に3年間通っていた者から、これから入試を控えている中学生やその保護者様に向けた意見を述べさせていただきます。 ぜひ最後まで目を通して頂けると嬉しく思います。
    • 校則
      まず、非行をするような人達は入学することができない学校です …続きを読む(全976文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自称進学校でしかない、よく考えるべき
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      授業やイベントなどに関しては一切期待できない上に教師はほぼ年配ばかりで古くさい考えしかしない。学校説明会で話して欲しいことはほぼ話さず、入学してから後悔する。
    • 校則
      特に気にならない。そもそも物静かな生徒が多く特に問題になることがない。
      文化祭など …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    消去法で決めた高校だったけど居心地がいい
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      とにかく穏やかな生活を送ることができます。国公立大学進学率はそこそこ高いので、その分課題もそれなりに多く、テスト前や長期休みは辛いですが、正直進学校はどこも同じような量だと思います。
      職員室に質問に行けばどんな時でも熱心に教えてくれます。
      …続きを読む(全495文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    そこそこの人向けの学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      誰もが輝けるところではない。勉強が凄い人もいるが、みんな頭良いって訳でもない。むしろ部活などに足を引っ張られ勉強が疎かになり、全国平均も取れないような人が多数。勉強したい人は竹園の方がいい。そこそこの大学行って、とりあえず高校楽しみたい人向 …続きを読む(全693文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    国立大学に強い自称進学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      穏やかな校風でいじめはほとんどなかった。
      真面目な人が多く、授業に集中できる。
      しかし、課題の量が膨大でこなすことは困難。
      答え写して提出する人も多かった。
      そのため、自分に必要な勉強を考えて取り組むという自主性は損なわれる。
    • 校則
      かなり理不尽な …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    一高、竹高を目指せ!
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生活、勉強においても違う高校をおすすめします
      先生達は自分達が偉いと思っている人が沢山います。
      ニ高レベルの中学生は竹高、一高を目指してもうひと頑張りしてほしいです。
    • 校則
      なぜその校則があるのか説明できないままの校則がある。
      例としてはツー …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    静かで好きなように過ごせる
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に穏やかで、個々人の好きなように学校生活を送れると思う。自分も同じ趣味の友人と趣味を追いかけたり部活動に取り組んだりと割と充実した生活が送れた。
      口コミでは文理の選択ができなかったという意見が散見されるが、そもそも入学後すぐの時点で人 …続きを読む(全1018文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    一年の頃からコツコツやること
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかな校風です。淡々とすぎていきます。地味だけど過ごしやすい高校でした。しかしその雰囲気に流されず勉強は一年の時からコツコツすべしです。その努力は大学受験に直結します。
      化学の授業が入試直前に終了するため理系の人は自分で前もって勉強する …続きを読む(全802文字)
93件中 81-93件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦第二高等学校
ふりがな つちうらだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-5027

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 土浦市 立田町9-6

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第二高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服