みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第二高等学校   >>  口コミ

土浦第二高等学校
出典:Miyuki Meinaka
土浦第二高等学校
(つちうらだいにこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /公立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.54

(92)

土浦第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.54
(92) 茨城県内28 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
92件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    あくまで主観
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      他のレビューにもあったが,個人の勉学に対する意欲が試される学校。
      学校側 …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    土浦第二高校の真実
    2013年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体を通して非常に良い学校。生徒、先生、施設すべてが整っている。公立 …続きを読む(全824文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良い学校だと思います
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      土二は、総じて見れば良い高校だと思います。
      クラスの雰囲気も和やかで、生徒の質も高く、
      校内環境も整っているので、安心してスクールライフを
      送れると思います。
    • 校則
      校則についてはあまり意識したことはないのですが、
      他の高校と変わらないと思います。 …続きを読む(全1044文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強好きには嬉しい中途半端に真面目な高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこまでも真面目な生徒が集まった高校です。
      ひと握り燃え尽きて腐ってる人たちもいますが(笑)
      勉強好きには持ってこいですね。
      部活頑張りたいけど勉強嫌いな人は辞めた方がいいです。
      頭が良いけど青春もしたい遊びたいなんて人も
      辞めた方がいいで …続きを読む(全594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自己確立
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二高は先生頼みで勉強をするとおいていかれます。 他の意見で勉強がわからなくなったとか言っている人がいい例です。教師も生徒が予習や復習をしている前提で授業が進めるのでやらないとおいていかれます。というよりやってあることがどこの高校でも当たり前 …続きを読む(全597文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道な高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的におとなしめな高校だと思います。授業中はとても静かで授業に集中できます。寝ている人もいます。ただそれが裏目に出ることもあり、イベント事では盛り上がりに欠けるといつも思います。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。バイトは原則禁止ですが、事情があ …続きを読む(全911文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    伝統高で何かと安心です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私も卒業生ですが、この高校出身というだけで信頼してもらえます。伝統があるので進路も選びやすいです。進学率も高く、有名大学への進学も年々増え、安定もしてきているようです。一人ひとりがしっかりしているので生徒主体の行事も多く充実していると思いま …続きを読む(全988文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    優しくて真面目な生徒さんが多い学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      元女子高だけあって筝曲部や女子サッカー部があります。プールが立派で、水泳の授業に力を入れています。一高より評定を取りやすいため、国立大学の公募型推薦入試に挑戦したい人にはいいと思います。
    • 校則
      セーターは紺と黒のみとか、ヘアゴムも黒のみとか、細かい …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生が熱心で課外授業が充実
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生方がとても熱心で課外授業が充実しています。休み時間や放課後などに職員室に行って勉強についての質問をすればいくらでも答えてくれました。勉強するには最適な環境だと思います。
    • 校則
      体育館履きの履き替えには厳しいです。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    それなりに楽しい高校生活が送れる
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校なので自分の努力次第で行きたい大学に行かせてくれる学校だと思います。生徒の雰囲気も悪くないので友達を作ってそれなりに楽しい高校生活が送れると思います。ただ、本当に本人のやる気次第なので遊びすぎてしまうと将来が不安です
    • 校則
      学ランの第1ボ …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    居心地のよい仲間との出会いの場
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と距離が近く居心地が良い!
      生徒も穏やかな人が多いので
      イジメとか聞いたことないです!
      部活も勉強も意思があれば両立できますよ…
    • 校則
      制服に関してはとてもうるさく言われます……
      二高生らしくしなさい とよく先生は言います(笑)
      厳し …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個性を認め、伸ばしてくれる先生と校風
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気があれば伸びる
    • 校則
      服装に関しては厳しいかもしれませんが、私の周りは着崩すのがかっこいいとは思わないので特に気にしてません。持ち物に関しては緩いです。ゲームお菓子携帯可。 …続きを読む(全680文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    のんびりした校風です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元女子高らしく、がつがつ勉強させることも、ガンガン部活させることもなく、おとなしい雰囲気の漂う学校です。
    • 校則
      特別厳しいことはありません。これといった特徴のない、ごく普通の校則です。おとなしい生徒ばかりなので、校則が問題になったことはありません。 …続きを読む(全878文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生のやる気は十分
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体で国公立大学合格を目指しているため、課題が多いです。また、先生達は様々なバックアップをしてくれます。
      校舎は最近建てたところは新しいですが、前からあるところのトイレなどは常に異臭がします。
    • 校則
      学校に持ってくる鞄が自由だったり、ゲームを持 …続きを読む(全815文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    やる気をどんどん伸ばしてくれる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今春卒業しましたが、3年間我が子は楽しい高校生活を送らせていただきました。大学進学に向けて、希望者対象の早朝課外や休日の特別課外など、先生方は大変熱心に指導してくださり、感謝しています。おかげさまで、無事に第一志望の大学に合格することができ …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まぁまぁここに来てよかった!
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      友人に関しては二高に来て良かった!!と思えます。自分のやる気次第ですがとても勉強できると思います。課題は多くもなく少なくもなく、でもたまに有り得ない量を意味わかんない日程で出されますムカつくのは覚悟してください笑 あと割と多くの人が常磐線に …続きを読む(全1704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      校則がオワコン。無駄な課題、課外が山ほどあります。部活がキツい。制服がダサすぎる。陽キャいないと思われがちですがそこそこいます。まぁ友達はできるので楽しいです!キラキラJKも制服を除けば行けると思います。
    • 校則
      カーディガンを教室でしか着てはいけないという謎の校則があります。ただえさえ制服がダサいのにありえない。また、パーカーやスウェットを着て登校してはいけない、意味わからん。髪型の校則はよくわからないが先生によっては巻いていると注意されます。メイクはしてる人はちょこちょこいますがバレてるのかわかんないけど注意はされません。
    • いじめの少なさ
      いじめはないと思います。
    • 部活
      部活に入ると部活部活部活になり勉強する時間がない。文武両道なんて無理です。でも部活動は盛んだし施設はそこそこいいと思うので部活がしたい人にはいいと思います。
    • 進学実績
      頭のいい人は良い大学に行けてると思います。でも学年で100位以内に入ってないと国立は難しそうです。
    • 施設・設備
      他の学校と比べてだいぶ綺麗だと思う。二高の取り柄は綺麗なとこしかないと思います。綺麗な50メートルプールがあるのでプールの授業があります。嫌な人は来ない方がいいかも。
    • 制服
      普通に最悪です。女子は冬服ジャンパースカートなんで折れません。夏服のも折りにくいです。銀行員です。変えようとしたこともあったそうでしたが無理だったらしいので制服が変わる希望はなさそうです。
    • イベント
      文化祭は楽しかった。いっぱい人が来たし、準備するのも楽しかった。
      でもスポ大が1日しかないのが残念。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の偏差値にあっていたから。このぐらいの偏差値の高校で1番通学しやすかったから。
    投稿者ID:949440
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    普通の高校!楽しみ方は自分次第
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に良かったから。自分次第で変わる高校。部活、クラス、進路は自分で決めて、先生と相談して、どんどん良くなれる。先生もおもしろい先生や優しい先生多いです。
    • 校則
      セーターの色に指定がある。かわいい制服が良い人にはオススメしない。かといって、別に恥ず …続きを読む(全504文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    「進学校」の名称に騙されるな!
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子が多いせいか全体としてはのんびりしてる空気。
      勉強に関しては文系より理系の方がはるかにしんどい。
      文武両道を本気でやってる人はいないかな笑
    • 校則
      スカートの丈とか注意する割には集会の時にしかチェックしない。
      先生方もあんまり見る気ない。
      …続きを読む(全534文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    平和だが地味とも言える高校。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、悪くはない程度ってこと。ただ意外に自由が効かない。文化祭が意外につまらないかな。バンドやライブを提案してもほぼ却下された印象。
    • 校則
      元女子高なだけあって、女子への目ははかなり厳しい印象。スカートなどの長さはよく言われているのを見かけた。男子 …続きを読む(全1628文字)
92件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦第二高等学校
ふりがな つちうらだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-5027

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 土浦市 立田町9-6

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦第二高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服