みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  下館第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

下館第一高等学校
出典:Miyuki Meinaka
下館第一高等学校
(しもだてだいいちこうとうがっこう)

茨城県 筑西市 / 下館駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(48)

下館第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.28
(48) 茨城県内44 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和な学校
    2016年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな心遣いができて、なにも問題は起きずとても平和です
    • 校則
      校則は制服についてなど程々にはありますが厳しくはありません …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    下館一高
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      可もなく不可もなくといった学校です。茨城の公立高校の中で偏差値は中ぐら …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道を実践する学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は文武両道で部活動も勉強も非常に優れている学校です。また、先生も皆、親身に接してくれて、学校生活が過ごしやすいです。
    • 校則
      制服はとてもシンプルであまり特徴がないのにもかかわらず、スカートは膝丈で、スカートが膝の中央の長さだと、すぐに生徒指 …続きを読む(全684文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2007年以前入学
    第一高校の良いところと悪いところ
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的に雰囲気が良い学校

      【校則】
      個人的にはちょうど良い

      【学習意 …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいです。館一でよかったです。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、入学してから2ヶ月はなんでこの学校にしたんだろう。ついていけるかな、なんて思っていましたがその後は対してなにも思いません。課題は学年の先生の方針によります。正直あまり多くない気がします。でも1つ上の先輩はすごく多いです。
    • 校則
      ゆるいです。し …続きを読む(全891文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    みんな、頑張って!!だていち楽しいよ!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      先生方が勉強に非常に熱心で、向上心があればどんどん上へ目指せる学校です。特に英語には力を入れていて、毎週単語テストを行ったりするなど、受験へ向けての基礎基本作りを怠らない、素晴らしい教育体制です。
      ただ、偏差値が飛び抜けて高いというわけでは …続きを読む(全671文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒の質は良い。勉強は本人の努力次第。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒の人柄が良くて平和。明るい人暗い人それぞれ満遍なく居るがみんな基本穏やかで、いじめもヒエラルキーも特にない。
    • 校則
      基本的には言うほど厳しくはないかなという感じ。普通に生活してれば怒られることは無い。たまに靴下やベストにラインが入っていたりする …続きを読む(全1527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    意識高い生徒が集まる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはいい学校です。ただ、先生方の国公立至上の考えは健在です笑 進学実績もなかなかなので、意識が高い人が多いみたいです。
    • 校則
      なかなか厳しいです。中学校みたいです笑 まあ、常識の範囲内の校則ですが。 …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    合う合わないが激しい。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 校則
      比較的緩いです。今年から夏の間はジャージ登校がOKになったり、ツーブロック(極端なものはダメ)になったりと緩くなりつつあります。 …続きを読む(全545文字)
    • 部活
      最近はライフル射撃部が全国大会に行き水泳部や登山部が関東大会に出場するなどしています。全体的に見ると強いところは …続きを読む(全545文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春を謳歌出来ないかも
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活は楽しいです。
      でも、タイトルの通り青春を謳歌出来ないかもしれません。それくらい課題が多いし、勉強量も多いので、部活動との両立が出来るのは相当器用じゃないとキツそう。
      生徒に合わせて課題を出すと言われますがそんな事はないです。
      (成 …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    魅力的な高校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いけれど学校自体は楽しい!
      やりがいのある楽しい授業を受けることができます!
      図書室や時習館など、勉強ができる場所が充実しています。
      購買のパン、お弁当などが美味しいです!
      自動販売機の飲み物もいろいろな種類があります!
      十分魅力的 …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良いも悪いもあなた次第
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      しっかり高校で勉強したい人にはとても良い環境だと思います。小テストや数学の章末テストがかなり頻繁に実施され、模試も多いです。課外も多く、土曜課外と夏季課外があります。どちらも強制参加です。強制というと聞こえが悪いかもしれませんが、他の高校で …続きを読む(全840文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    校則緩いけど勉強もちゃんとやる
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目な生徒が多い。だけど入学の時点で1位と最下位の差が大きすぎるので、よく言えばあまり中学で勉強してこなかった人も、水戸一に行けるぐらい優秀な生徒に感化される。悪くいえば高校入って全く勉強しないと下館二高レベルになるのも簡単。
    • 校則
      他の学校と比 …続きを読む(全525文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する気がある人が来るところだと思います。けれど1年から本気で勉強してる人は数少ないと思います。しかし3年にもなれば大抵の人は本気で勉強してます。
    • 校則
      ワイシャツでの登下校禁止は解せないですね。アルバイトはやってる人は隠れてやってます、夏休 …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    そこそこではないでしょうか
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して少したってからの生徒の感想は なんでこの学校を選んでしまったのだ です(笑)ですがみんなそれなりに楽しく過ごしていていじめもなく先生のサポートも手厚く部活の種類も多いです?
    • 校則
      制服について意味不明な事が少しあるが全体的にゆるい …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    上と下が分かれる
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目指す人は本当にいい大学へ進学する。目指さない人は中途半端に走る学校。
    • 校則
      だらしなく制服を着る人はいない。 …続きを読む(全206文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強だけが好きな人が行くところと言っても過言じゃないくらい大学進学に燃えているところです。
      課外も課題もどちらも多いです。
      先生たちの厳しい言葉に耐えられ、諦めずに大学に行く自信がある人ならすごく向いている高校だと思います。
      …続きを読む(全861文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強を頑張りたいなら
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したいと思ってる人にはそんなに問題があるわけではありませんが、学年によっては週に小テストが3回あるため、そんなに余裕は持てません。
      学校自体は、かなり伝統...では拭いきれない汚さです。特にお手洗いからは常時異臭が放たれています。正直そ …続きを読む(全801文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    中途半端すぎた文武両道
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校なので、課題の量がとにかく多いです。自主性を重んじる高校ではないので自分の勉強ができないことが多々あります。また、夏季課外があり夏休みが2週間程度しかない状態です。
      本気で難関大学を目指したい人にとってはこの高校はおすす …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    一貫してまあまあです
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      よくある自称進学校です。
      先生の当たり外れがかなり大きいです。教科にもよりますが、とても評判が良い先生とあまりよろしくない先生がいらっしゃいます。生き抜くには運が必要です。勉強がかなり得意な方は自分で学習を進めることができると思いますが、あ …続きを読む(全715文字)
29件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

下館第一高等学校附属中学校

偏差値:49.0

口コミ:☆☆☆☆☆(0件)

下館第一高等学校附属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 下館第一高等学校
ふりがな しもだてだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

0296-24-6344

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 筑西市 下中山590

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  下館第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服