みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ

文教大学付属高等学校
出典:IZUMI SAKAI
文教大学付属高等学校
(ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 荏原町駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(111)

文教大学付属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(111) 東京都内369 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
111件中 101-111件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    受験生がんばれよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どうしても入るところがない、という人におすすめする。あまりにもひどいいじめは割と先生がきちんとしかるし、在学中は特にトラブルは無かった。
    • 校則
      先生が特にうるさいと思うが、先生の対処が面倒と思うならおとなしく従うことをおすすめする。 …続きを読む(全470文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    人間性を重んじる学校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則を重んじており、人間性を教育する学校です。今後進学校を目指しており、変革していく時期だと思います。
    • 校則
      校則はあり、服装や持ち物検査を行っており、適宜検査が実施されるようです。他校に比べ厳しいようですが、親として安心です。 …続きを読む(全657文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    キラキラを求めるなら絶対来ちゃだめ
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      キラキラした学校生活を求めているならここに来るべきでは無い。でも、穏やかな感じでThe平和なので好きな人は好きだと思います!
      あと、正直ここに書いてある偏差値?は学校全体でみると絶対ありえないです。学校の上の下くらいのひとはそこら辺だと思 …続きを読む(全1127文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    先生はいい学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生が多くいると思います。
      テスト前など分からない点があれば私たちが分かるまで徹底的に教えていただき、勉強以外の面でも細かく配慮してくださっていたので相談しやすい環境でした。
      ただ、文化祭がつまらなく準備期間も短かったです。
      来客数も少 …続きを読む(全700文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    人間愛を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      心の優しい生徒さんが多い。毎日楽しく通学していました。最近校舎の新築など、学習に力をいれるようになってきている。校庭は狭いので部活は室内競技がさかん。
    • 校則
      先生が校門にたってチェックするようなことはしていない。それ程目立ちたがり屋の生徒さんが多く …続きを読む(全733文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    大学に進学したいと思うなら良い学校。
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校入学時の学力にしては大学進学先は良い。俗に言う入口より出口の良い学校に当てはまると思います。但し一部学校生活をただ楽しく過ごす場と認識している生徒にとっては星一つの評価が正しいものだと思われます。高校受験をして入学した生徒にとってはそも …続きを読む(全1276文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強のみ本気で取り組みたい方向け。
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強に集中したいのならおすすめです。人間関係は合う合わないが別れると思いますが良い友達に恵まれる事もあります。
    • 校則
      スマホ持ち込み可ですが学校内登下校での使用は禁止です。
      見つかるとかなりめんどくさいです。
      ですが登下校でのスマホの使用について試 …続きを読む(全1413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    アオハライドを体現したような高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここで学んだ事は大学でも活かされており、
      一生ものの友人ができました。
      高校が闇の時代ではあった反動から、
      大学生活はめちゃくちゃ楽しんでます。
      フィンランドに一年留学し、価値観を広げ、視座を高めることができました。全て文教のおかげ …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「進学の強豪校へ」
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      設備が非常に調っています。「進学の強豪校へ」をスローガンに、年々進学実績を上げている典型的な自称進学校です。
    • 校則
      校則が厳しく、柔軟性がないために、生徒や教員が苦労することがあります。守っていない人もいるようです。携帯電話は使用禁止です。 …続きを読む(全799文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平凡な学校です
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の面ではいいと思います。自習できる環境も整っているのですが、利用する人はまちまちです。
      とにかく規則が厳しめなので、生徒からの評判はあまりよくありません。
      バレないように如何にして上手に破るかの力が付きました。
    • 校則
      他校に比べると、厳しい …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来ない事をオススメします
    2023年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      正直星1もつけたくない。理不尽なことばかり言う教師が多く、どんな理由をつけてでも生徒に制裁を課す、そんな学校です。まるで独裁政権、どこかのお偉い教師は生徒に対する怒りのあまり学校の設備を破壊しました。どう考えても生徒にトラウマが残るだけ、私 …続きを読む(全546文字)
111件中 101-111件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

文教大学付属中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★☆☆3.10(50件)

文教大学付属中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 文教大学付属高等学校
ふりがな ぶんきょうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3783-5511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 品川区 旗の台3-2-17

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  文教大学付属高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校