みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山高等学校   >>  口コミ

郡山高等学校
出典:あばさー
郡山高等学校
(こおりやまこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山富田駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 63

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(65)

郡山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.40
(65) 福島県内29 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

65件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分のがんばり次第!!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも結局自称進学校って感じで、文武両道がモットーだから勉強も部活もそれなりに頑張れば楽しい学校生活が送れるのではと思います。でも週末課題や長期休暇の課題の量はかなり多いです。課題をコツコツこなせれば成績もある程度取れると思います。
    • 校則
      …続きを読む(全769文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    英語を勉強したいなら英語科へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が郡山の高校の中でもとても多いほうだが、しっかりやれば受験時にしっかりやっていて良かったと思える
      英検の受験率がとても高い
    • 校則
      偏差値が同レベルの郡山周辺の高校と比べても普通レベルだと思う …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    元気な学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元気な学校です。とてもにぎやかで、うるさいくらいです。部活動が熱心で、県大会によく出ています。サッカー部がとても人気があり、イケメンが多いことにより、マネージャー希望も多いです。
    • 校則
      先生がとても親切で、わからないことはわかるまで教えてくださるし …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分次第で高校生活は変わります
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業内容は先生によって変わるが、授業進度が早いということは無い。基本的に教科書に沿った内容をやっていき、徐々に模試の解き直しが増えたり、受験対策へと入っていく。自分の苦手教科は置いていかれることが多々あるため、授業に集中して取り組むべき!
      …続きを読む(全938文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張る人はとても充実した3年間になる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に行きたくて本気で勉強したい人には自信を持っておすすめできる。だけどサボるとすぐに突き放される。
      先生は熱心な人が多いけど、専門学校に行く人は冷遇されがち。
      ガリ勉もいれば遊んでるやつもいる。生徒間での意識の差は大きい。
    • 校則
      他のとこがどうか …続きを読む(全712文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で文武両道したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。充実した学校生活を送れると思います。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は緩いほうだと思います。制服をしっかり着ていれば大丈夫だと思います。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    合唱で全国一位になった学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      郡山高校は成績が悪い人へのフォローに熱心だと感じています。文武両道がモットーで忙しい学生たちは、受験勉強は三年生になってからの追い込みに掛ける人が多いです。そのため、学習習慣を定着させるために1、2年次は課題がたくさん出ます。そして3年にな …続きを読む(全785文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強してる人に対しては自由な学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生活をenjoyしたい人にはすごくおススメです!
      課題の量は多いし課外も多いけど、男女仲が良く(クラスによる)イベントもとても盛り上がるし、部活動もとても盛んです。
      個人的にはとても楽しい高校だと思います!
      進学については自分のやる気次 …続きを読む(全612文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しさは保証します。
    2018年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校生活を送れるという点に関しては文句なしです。
      どの部活動も、自分の頑張り次第である程度のレベルまで進めるのではないでしょうか。運動部だと、サッカー・バスケ・ハンドボール・陸上あたりはまあまあ強いイメージです。
      在校生の男女比 …続きを読む(全945文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    部活動に力を入れている学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しく過ごしたい、と思っている方には丁度いい学校だと思います。ただ、進学のことを考えると少し物足りない気もします。
    • 校則
      厳しく言われるのは頭髪検査の時のみで、髪を染めたりスカート丈を変えたりしている生徒は注意されていました。頭髪検査の前 …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おしゃれな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校指定の制服がブランドのものであるということで、ひときわおしゃれに見えます。それを目的に入学する人も少なくないです。学習環境はそこそこ整っており、進学率もまぁまぁ。全国的に見て普通の学校だと思います。部活動は全国常連の部活などもあり、盛ん …続きを読む(全512文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域トップ3の進学校で落ち着いた雰囲気
      文武両道が教育目標なのでどちらとも力を入れて学校生活を送れる
    • 校則
      普通だと思います
      携帯電話などは使用禁止です
      それ以外は本当に普通の校則だと思います
      高校生らしいナチュラルが校則の基本です …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道は簡単じゃない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後の進路に関して、教師側はより多くの生徒を国公立の大学に行かせたい傾向があると思います。近年は部活動の活動をより支援するようになってきました。
    • 校則
      他校に比べて、制服の着方などに関して厳しくはないと思います。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    良い学校だと思います。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかにはスカートが短かったり、髪を染めたりしてチャラチャラしてる人もいますが、大半は真面目な部活動に打ち込む生徒が多いと思います。
      いじめもなく、過ごしやすい学校でした。
    • 校則
      服装頭髪検査はだいたい学期ごとにありました。
      しかし、普段の生活で …続きを読む(全600文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    良いと思います
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が卒業した学校でしたが、まさしく文武両道でした。部活、勉強には手を抜かず、最後まで先生方は一生懸命でした。
    • 校則
      文武両道 …続きを読む(全275文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    一般的な高等学校でした。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間健やかに学園生活を送れたので。とくに不満などはありませんでした。しいていえば、勉強が難しかったことです。
    • 校則
      これといって校風はありませんが、比較的自主性に富んだ学校でした。生活指導の先生も比較的緩やかでした。 …続きを読む(全617文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武両道ができる学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      基本的に50分×7校時+部活なので学校生活は大変です。勉強が嫌いな人や部活だけ頑張りたい人はキツいかもしれません。
      高校入学後からあらかじめ大学受験の事や将来の夢を決めなければならないので大変です。でもなんとかなります!(笑)
      普通科は陽キ …続きを読む(全1362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強も部活もやり続ける覚悟があるなら
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強したい人か勉強も部活も全力で取り組みたい人にオススメです。“部活だけを頑張りたい“、“勉強したくない“人は辛いと思います。
      1年生の時から大学受験や大学後の進路を意識した授業や課外活動があります。また、学校引率のオープンキャンパスも1年 …続きを読む(全1283文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春を送るなら絶対に郡高
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的にとてもいい学校だと思います。男女比もほぼ半々で優しく、フレンドリーな生徒が多いです。自称進学校な部分はありますが、志望校調べや大学調べなどはしっかり行われますし、私のクラスの担任の先生は進路についてしっかり考えてくださっています。野 …続きを読む(全1642文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春楽しむには最高な学校です!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      ちゃんと勉強したい!公立の大学行きたいと思ってる人にはいい高校です!
      部活は、数多くの部が上位大会に進んでいて文武両道もしやすいです!!!
    • 校則
      他の高校と比べると緩い方ではあると思います…スマホがなっても「電源切りなさい」とのみ発言して終わり。 …続きを読む(全389文字)
65件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 郡山高等学校
ふりがな こおりやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-951-0215

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 大槻町上篠林3

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山高等学校   >>  口コミ