みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  安積黎明高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

安積黎明高等学校
出典:BehBeh
安積黎明高等学校
(あさかれいめいこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

偏差値
福島県

TOP10

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.86

(92)

安積黎明高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(92) 福島県内12 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    田奈高校と灘高校って発音似てね?
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      簡単に言うと毎年東大に50人、埼玉商業學院工業大学に334人入るような素晴らしい学校です。みんな明るくパーリーピーポー
    • 校則
      校則でモールには授業中は行ってはいけないことになっています。僕は3回試みましたが校門で見回りをずっとしている校長先生に某フ …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    学力意識が低い人のたまり場
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生方もしっかりと質問対応をしてくださるので、勉強したい人にはかなりおすすめだと思う。他の口コミを見ていると課題がどうとか、スマホが使えないとか色々言っていますが、個人的には最高の学校だと思う。課題は、近くの安積高校の方が断然多い。他の口コ …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    口コミの黎明生こじらせすぎワロタwww
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      結局は入学してから勉強するかどうか。
      思ってるよりは課題でないよ
    • 校則
      特に不満はないし、満足という訳でもない。
      スマホ使えなくても別に問題ないでしょ?w
      …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    総合的に見て優れた高校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      施設が綺麗で、熱心な先生が多いです。
      また、課題が多いです。私のような怠け者にはありがたいですが、そうでないひとには鬱陶しく感じるかも。
    • 校則
      校則を破る人がほとんどいないので、全体的に緩めだと思います。
      冬でも夏服で生活している人もいます。 …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく生徒はみんないい人ばかりです。真面目に思われがちですが、イベントやここぞという時には盛り上がってとても楽しく過ごせました。先生方も熱心に指導してくださるので、進学に関しても充実しています。黎明に入って本当に良かったと思っています。た …続きを読む(全568文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強だけではなくとても楽しい進学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ということもあり、先生方の指導がとても熱心で良いと思います。ここに来れば、進学できること間違いなしです。
    • 校則
      他の高校に比べて、服装などの規則はかなりゆるゆるですwwwでも携帯使えないのが少しきついですねぇwww …続きを読む(全315文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強漬けの高校生活が嫌な人向け
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても綺麗で駅からも近く高校生活を送るのにとても良いです。
      ただ授業が自分の肌に合わなく、3年間でペン回しがとても上達しました。
    • 校則
      校則は厳しいです。黎明に長く務めてる先生程屁理屈を並べるのに長けています。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    国公立と難関私立を視野に入れ始める
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで国公立大学を目標として進学を進めていたので、私文型(主に国英+社or数)の生徒は3年時に使わない科目のテストも受けなくてはいけないので大変でしたが、平成30年度の3年生から私文型のクラスができるので、国公立だけでなく、難関私立も視野に …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    安定した学校生活がおくれる。
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現役で大学へ進学したい人には合っている高校だと思う。
      最終的には個人の希望に委ねられるが、進学先をうるさく提案されることも多々ある。進学に関して基本的に不満を持つ人は少ないと思われる。
      学校の設備については、冷暖房完備の気密性の高い教室で快 …続きを読む(全774文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強の意識が高い高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強と部活動との両立を推進しており、活気があります。合唱コンクールなど、他の学校にはあまりない行事もあり、盛り上がります。進学校であることもあり、センター試験対策に力を入れています。課題も多く、勉強する習慣がつきます。特に国立の大 …続きを読む(全832文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福島県のなかでは、進学校であり、国公立大学への進学が多い高校。また、コーラス部などがゆうめいである。
    • 校則
      ほかの高校に比べても、いたって普通でである。唯一の
      疑問点は、カーディガンを着てはいけなく、セーターは着てもよいこと。 …続きを読む(全307文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔と努力いっぱいの3年間が待ってます
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境も仲間も文句なし!
      過ごすほどに愛着が湧く学校です。
      入学時からどこよりも手厚い進学のサポートをしてくれます。
      自分の知る以上の自分の力を発揮したいなら黎明生になることをオススメします!
    • 校則
      あまり厳しくありません。
      服装検査や頭髪検 …続きを読む(全1021文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    他者を思いやり自己を高めること
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に穏やかな校風です。学習と部活動、趣味などを両立している生徒も多く、個性的な人が多いです。課外も多いです。
    • 校則
      そもそも校則を破るような生徒が少ないためか、生徒指導自体は少ないです。しかし、市街地にある学校のため、自転車事故防止などの指導は …続きを読む(全823文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    合唱が有名です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達が熱心に勉強を教えてくれ、相談にも親身になって聞いてもらえます。分からない問題があっても分かるようになるまで付き合ってくれます。
    • 校則
      制服登校で校則は厳しすぎるといったことは特にありません。携帯に関しても授業中の使用が禁止されているだけでそ …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    男子が優しすぎる最高の高校。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      噂に聞くとおり長期休暇の課題が多い。本当に毎日コツコツやれば終わるのだろうがそんなこと出来たら苦労していない。
      制服がダサいのが女子としては辛い。可愛い制服で青春したかった。

      黎明生はみんな優しい。特に男子に優しい人が多い。女子の顔面偏差 …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    何事にも真面目な人が多い学校だと思います
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      課題の量に差が結構ありますが、落ち着いていて、基本的に優しい人が多いのでいい学校だと思います。勉強は自分次第ですね。向上心が高い人が多いと思います。勉強意欲が高い人にはオススメです。ただ、先生の当たり外れがあります。
    • 校則
      校則は特にキツい、厳しい …続きを読む(全616文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    別に進学校では無い。安積行けば◎(^^)
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      何故か福島県ではトップクラスの進学校とかハイレベルとかなんとか言われているが、実際別にそんなことはない。 生徒の学力はピンキリで、トップ層は旧帝などに進学するが下位層は大東亜帝国に行けるか、それ以外かって所。 よく中学の先生や中学塾の講師 …続きを読む(全952文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    総じて、良い。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ということもあり勉強へのサポートはしっかりしているので、大学進学を目指す生徒にはオススメ。充実した学校生活を送れると思う。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないが、校内でのスマホ利用禁止など一般的な規則はある。進学校なこともあり、バイトも禁止されて …続きを読む(全610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    進学するために来ないと失敗するよ
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      自分と同じくらいか、自分より頭の良い人が200人以上いて、そこで切磋琢磨できる人には最適。文武両道ってよくいうけど勉強優先した方が良いよ、部活入った方が人としての成長はできるけど。私はただ黎明に来ること目的にしてたから、入学してから勉強おろ …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    手厚い指導が受けられる良い学校です。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よりよい環境で勉強したいと思っている学生に適した、大学進学を視野に入れた勉強ができる高校だと思っています。一般的に、安積高校と比べて課題が多いことや、生徒一人ひとりに手厚い指導などと言われてますが、実は課題の量は他校に比べて少なく、授業も丁 …続きを読む(全1089文字)
54件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安積黎明高等学校
ふりがな あさかれいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-932-0443

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 長者2-3-3

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  安積黎明高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ