みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久栄進高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

牛久栄進高等学校
出典:Miyuki Meinaka
牛久栄進高等学校
(うしくえいしんこうとうがっこう)

茨城県 牛久市 / ひたち野うしく駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.73

(66)

牛久栄進高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(66) 茨城県内16 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
36件中 21-36件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も行事も全力でやる進学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      栄進の生徒は勉強と遊びの切り替えがしっかりしていると思います。行事は思いっきり楽しんで、授業はみんな真剣です。
      先生も生徒に親身になって勉強を教えてくれますし、進路相談もしっかり取り合ってくれます。
      あとは制服がかわいい方だと思います。
      …続きを読む(全852文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意欲的な生徒が多く、先生方もとても熱心です。行事の際はとても盛り上がるので、充実した高校生活が送れると思います。
    • 校則
      あまりにもスカートが短いと注意を受けたりしますが、基本的にあまり厳しくありません。しかし、着崩している人はほとんどいないのでとて …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よく言えば文武両道、わるく言えば中途半端
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が活発であり学力もそれなりに高いので、自分で自主学習などを頑張ればいい大学にも行けます。
      しかし、部活に入らないで勉強のみを頑張りたいという人には少し物足りないかもしれません。
    • 校則
      原則バイト禁止、バイク禁止など少し厳しめかと思います。
      …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    進学校では稀のキラキラJKライフ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高です!大好きです!そこそこ勉強できるけど真面目すぎないというのがちょうどよく、そのため行事は本当に盛り上がりすぎて2週間は余韻が抜けません(笑)栄進祭のクオリティの高さと熱の多さは他のどの学校よりも高い自信があります!!the JKライ …続きを読む(全1494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校はとても生活しやすく最高です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士全員とても仲が良くいじめなど起きたという噂や見たこともなく、先生は1人1人良く見てくれてどのような勉強方法が適しているのか親身になって相談に乗ってくれる
    • 校則
      やっては行けないことはいくつかあるが基本的には自由なのでそんなに厳しくないと思う …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    課題が多いです。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の生徒に対する態度が丁寧でいい。

      課題が多いところが欠点かとおもいます。

      全体的に学習意識が高い進学校です。
    • 校則
      服装の厳しさは普通だと思います。

      スカートが短いと注意されます。

      バイトが禁止なところが欠点だとおもいます。 …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道ができる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えている、学生にはとてもいい高校だと思います。
      進路について、親身に先生方が色々なアドバイスをくださったり、学校も学力向上のために課外などを充実させてくれています。
    • 校則
      何年、服装等を注意されることが多くなり、これから徐々に厳しくなり …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    県内で最も新しい県立高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内設備や自習室なども充実し、課題は多く居残りもよくあるが、そのぶん先生方のサポートや添削指導なども充実している。
    • 校則
      ある程度の校則はあり、それに対してはとても厳しい先生もいるが、基本的には他校に比べて校則はそこまで厳しくない。 …続きを読む(全913文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一人一人の個性がだせる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事では本気になり、勉強もスポーツも本気になれる学校
      また、部活動も盛んで、関東大会出場している部活も何個かある。
    • 校則
      きびしくないとおもいます。
      頭髪検査、服装検査などはないです。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    活気溢れる進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制なので、自分の将来や得意不得意にあった勉強ができます。ほとんどの生徒が大学に進学していて、県の中でも高い方の進学校だと思っています。
    • 校則
      スカート丈やリボンは、校則に対して厳しい先生とそうでない先生で対応が全然違います。服装検査などはまだ1 …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生としてレベルの高い学校だと思います!男女ともに制服も評判が良く先生方の指導もあついです!進学率も高い学校です!
    • 校則
      他の学校に比べるとゆるい方だと思いますが、式典などでは先生方のが厳しく注意されてます。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ザ・青春!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      牛久栄進高校はどうすれば生徒が楽しく過ごせるかを第一に考えてくれるいい高校だと思います。生徒の仲もとてもよく、何不自由なく過ごすことができています。でも課題の量がとてつもなく多いので、星4つです。
    • 校則
      他の高校と比べて特別厳しいわけではないと思い …続きを読む(全524文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これぞ高校生活の定番
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたい方にはとてもお勧め出来る素晴らしい学校です
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくないほうだと思います。でも個人によってはかわると思います …続きを読む(全188文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的に期待を裏切られました
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      毎回足をガン見してくる女の先生がいる。
      非常に気味が悪い。
      冬場はブレザーを脱ぐ前にセーターを脱がないといけないという意味不明な校則がある。 …続きを読む(全949文字)
    • いじめの少なさ
      賑やかなグループすごくおとなしいグループなどと別れていてグループ内が全てでそもそも他人に興味がない。 …続きを読む(全949文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    教師の当たり外れが激しい
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      教師に関しては、中途半端な教師が多いように感じます。、意味の無いような課題を出してくる教師や、説明が下手なのか、授業で何言ってるのか分からないような教師もいます。家が近い人はまぁ通うのを検討するのも良いと思います。家が遠い人は行かない方がい …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学校生活を楽しみながら勉強もできる高校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      部活と勉強の両立や、学校生活においての楽しさを重視するなら、とてもおすすめです。
      学校からの課題もそれなりに多いですが無理な量ではなく、勉強しつつ自分の時間を確保したいならとても良いと思います。
      さらに、交通の便も良く、バスや電車を乗り継い …続きを読む(全896文字)
36件中 21-36件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 牛久栄進高等学校
ふりがな うしくえいしんこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-843-3110

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 牛久市 東猯穴町876

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久栄進高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服