みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久高等学校   >>  口コミ

牛久高等学校
牛久高等学校
(うしくこうとうがっこう)

茨城県 牛久市 / ひたち野うしく駅 /公立 / 共学

偏差値:55

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(62)

牛久高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(62) 茨城県内54 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

62件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もしここに入ったら周りに飲まれないで!!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      結局全部自分次第ではある。個人的には先生とか授業とかよりも生徒の方に問題があると思う。牛久高校に入った場合は切磋琢磨し合える仲間や友達を作って一緒に高みを目指すのがよい。
    • 校則
      特に不満に思うことは無い。校舎内でスマホの使用は禁止されているが、不便 …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    制服が可愛い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎週、3教科、国語、英語、数学の週末課題があるので、高校で勉強をしたい、進学したい人にはとても良い高校だと思います。
      学校付近は坂道が多く、通学が大変です。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思います。スカートの長さや携帯電話など厳しくチェックされます。 …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学しても後悔はしないと思います。
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはごく一般的な高校ぐらいかなと思います。
      生徒もみんな大人しく楽しい高校生活ができると思います。
      ただ先生が理不尽なことを言ってくることもあります。
      学校から駅までが遠い割にバスの本数が少ないため自転車の通学となります。
      学校の …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道ができる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はもちろん、部活動にも力をいれていて、部活と勉強の両立がしやすい環境になってます。先生も親身に対応してくれますし、放課後は自習スペースなども確保できます。
    • 校則
      衣替えの時期などに生徒指導の先生方が昇降口に立ち、身だしなみをチェックされますが、 …続きを読む(全775文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    いい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭がすごく盛り上がります?また、進路の面もすごく充実しており、進学はもちろん就職にも強い高校だと思います。
    • 校則
      スカート丈は学期初めくらいですが、化粧などは禁止されています。 …続きを読む(全304文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強運動ともに頑張る高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は授業に対する生徒の姿勢が成績の良し悪しに関わらずとても良いです。部活動ではなく勉強に熱を入れたい人でも、またその反対でも過ごしやすい環境なので、進学の際に左右される事なくどちらの候補も残しておくことが出来る様になる高校だと思います …続きを読む(全1152文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    制服が可愛い高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は総合的にかなり過ごしやすい学校だと思います。先生から生徒への干渉も少なくそれが欠点になる場合も少々ありますが、校内全体が風通しの良い綺麗な環境だと思います。
    • 校則
      髪を染めたりスカートを短くしたり、時々注意される人を見かけましたが、先生方 …続きを読む(全1216文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    10年ほど前の牛久高校
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      厳しすぎず自由すぎず、といったところだと思います。
      校風としては全体的 …続きを読む(全1044文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    土地と人がほんと田舎
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したいなら頑張って栄進か竹園、竜一行きなさい
      でも近年結構倍率低いんで300~330が合格ライン
      特色だったら240で受かってた人もいる。
      自分内申ぼちぼち4、基本オール3で受かったんで内心なんか当てにすんな
      歩いて5分の人もい …続きを読む(全1458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    夢を見ないで入学するのがおすすめ!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      牛久駅からもひたち野うしく駅からも微妙な位置にあるので、交通の便が悪いです。
      牛久駅からはバスが出ています。(200円)

      私は牛久駅から自転車で通っていますが、20分ほどかかります。夏は一人で行くと心が折れます。

      あと学校が坂道の上にあ …続きを読む(全1243文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勝手に入って勝手に後悔する人達の巣窟
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通。可もなく不可もなく。星1や星5評価が極端にバラついてるのはネガキャンorサクラ。
      目指していた進学校の倍率を見て諦めた人や底辺高校にだけは行きたくないと考えて入ってきた者の集団がここに来る。
      自称進学校と何人もか書いてるが正しくは「進 …続きを読む(全729文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通すぎる学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい自称進学校
    • 校則
      今の2年生が入学すると同時に厳しくなりました。県立のくせに校内でスマホは使えません。最近はやたらと女子のスカートの長さにうるさいです。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第です。頑張ってください。
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通です。友達ができるかできないか次第。
      先生が無駄に厳しいです。体育教官に嫌われたら終わりです。
      そこで怒る?って言うところで怒る人もいます。
    • 校則
      校舎内スマホ禁止、化粧禁止といったところです。
      他学校はカーディガンで生活することを許されている …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習意欲は低いが、雰囲気は良い学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で頭が良い子が入ると、大変かもしれません。周りの子はほとんど頭悪いです。アイドルの知識はあるのに一般常識は知らないような子が多いです。
      たまに常識人はいますが、それもほんの数%の割合しかいません。
      でも皆基本温厚で、グループ分けとかで …続きを読む(全1309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    平凡な高校 自称進学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくって感じの学校です。特進は名前だけだそうで特に何か変わるものではありません。拘束が厳しいとはあまり思いません。スマートフォンなんかは授業などで結構使いますね。また電子辞書は必須になります。週末課題が多いと思いますね。部活を …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校です。
      先生とも生徒とも仲が良く毎日楽しく過ごせます。
      ノリのいい人が多いです。
      ぜひ入学して楽しんでください!
    • 校則
      先生によって、厳しい人とゆるい人がいます
      でも、先生と仲良くなっておけば大丈夫だと思います …続きを読む(全319文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    たっきゅうで有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では希望者には特別進学クラスがあり、実力に応じて選択ができるため、私立・国公立志望どちらでも受験対策ができる学校です。
    • 校則
      自由な校風で、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。とてもアットホームな雰囲気な学校です。 …続きを読む(全649文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くもないちょうど良い学校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      中堅レベルの大学に進学したい人は真面目に授業受けて、勉強していれば行ける。前々から受験勉強を始めている人は難解大に合格している人もいる。もし指定校がほしいなら1年から評定は良くないとダメ。少しでも頭の良い高校に入った方が指定校を貰えるところ …続きを読む(全862文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    平凡な大学
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が可もなく不可もなく普通の学生生活を送りたいならオススメします!
      しかし、上位大学を目指したい方などの大学受験を視野に入れている方は来ない方が良いです。
      また、牛久高校から上位大学を狙う場合は如何に周りの雰囲気に流されず、勉強出来るか …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    usiku
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県立高校の中ではいいほうだと思います。
      設備も充実しており楽しい学校ライフが送れることでしょう。そして購買もあるのでぜひ買ってみてください美味しいですよ。
    • 校則
      他の高校と比べるとあまり変わりませんがごく稀に生徒指導の先生が朝登校の時に玄関でたっ …続きを読む(全496文字)
62件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 牛久高等学校
ふりがな うしくこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-873-6220

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 牛久市 岡見町2081-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  牛久高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服