みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立広島商業高等学校   >>  口コミ

広島市立広島商業高等学校
出典:Taisyo
広島市立広島商業高等学校
(ひろしましりつひろしましょうぎょうこうとうがっこう)

広島県 広島市東区 / 不動院前駅 /公立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

2.56

(50)

広島市立広島商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.56
(50) 広島県内93 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来て後悔する高校
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      全体を通して楽しいと思ったことがない。けど資格だけは取れるのでそこだけいいと思います。いい所といったらそこしかありません。行事も全然楽しくないし、文化祭って言う名の発表会だけ。ピースデパートも学びにはなるかもしれないけど高校生本気で楽しみた …続きを読む(全888文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいとは言えない学校
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      「社会人になるから」と「まだ高校生だから」を都合よく使い分けてくる学校。身だしなみやマナーについてまだ教わっていないのに怒られることがある。そういうことも学びに進学したのに後悔してます。みらい商業科と名乗っているがこのコロナのご時世に集団面 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生も友達も人による
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      楽しさはあまりほかの学校に比べたらない資格は沢山取らして貰えます。1年は強制ですが、2年からは自分のコース以外の資格は自分で申し込みます。校則は厳しめかと思います。最近ハンディファン禁止になりました。スマホの使用も禁止です。化粧、スカートを …続きを読む(全932文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進学して後悔する高校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      進学したことを後悔する高校。楽しいことはひとつもなく、商業科だからと社会人として扱われる。普通科の高校とはまったく違うため、教師も厳しく高校生という言葉が通用しない。資格も取得を目指すではなく、全て強制。受けたい受けたくないにかかわらず、お …続きを読む(全880文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    後輩には絶対おすすめしない
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師が生徒のことを考えてない方が多い。
      理不尽に叱り、生徒によって注意する生徒と注意しない生徒を分けている。
      それからやはりいじめは教師たちがちゃんと注意を払って無くすべきだと思う。
    • 校則
      校則が厳しい。
      スカートを折っていないにもかかわらず注意を …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    辞めたくなる高校、来ない方がいいです
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的におすすめしませんが、資格取得、就職を目指してる方は視野に入れても良いかと思います。個人的な意見ですが、先生は生徒のことをちゃんと考えてくれていない、融通が効かない、高校生なのに「高校生ではなくあなたたちは社会人」という変な考えをもっ …続きを読む(全1078文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめは、しません。
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      言い方が悪いけど先生には当たりハズレがハッキリしてます。当たりの先生は生徒のことをよく考えてくださり、進路のサポートも良くしてくれますし、面白く、時には厳しく指導してくださり、とても良い先生もいます。が、 ハズレの先生は、生徒のことを全く考 …続きを読む(全1007文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめ出来ません。来ない方がいいです。
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      あれだけ資格は沢山取れる等とアピールしているにも関わらず今回のコロナウイルスの件でWeb授業など何もしていない。動画アプリで授業内容を投稿しリンクを各保護者生徒に送信するだけでも授業を進めることが出来るのにそれをせずにプリントを各自印刷させ …続きを読む(全471文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    おすすめはしません。
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      保護者です。
      色々な資格を取れるのはとても良く、ある程度厳しいのも問題ありません。校舎が古く自身が学生だった頃と変わり無いような古さで、臭いが気になります。
      先生の中にはSNSに生徒や学校の不満を書き込みしているような方も居て、いじめなどに …続きを読む(全455文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    私は本気で後悔してます
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しい青春高校生ライフを送りたいのであればおすすめしません。卒業後の就職を考えて真面目に高校生ライフを送りたいのであればおすすめです。山の上にあるので登校はだいぶしんどいです。自転車通学だとある程度まで自転車で坂を登り、そこから長い階段を上 …続きを読む(全950文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    就職したい人におすすめ
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      資格も沢山取れる。就職進学率が100%。先生方もフレンドリーで楽しいです。でも月1ペースで、ほぼ検定があって土日のどれかが潰れたりする。検定でなくても土曜日に学校に来る日があったりします。ですが、商業に向いている方なら楽しいと思えますよ!
    • 校則
      …続きを読む(全714文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    就職したい人や検定受けたい人にはいいです
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後就職したい人にはいい学校です求人もたくさん来るので選びやすいしフレンドリーな人が多いので話しやすいです。
    • 校則
      あまり厳しいとは感じませんでした。服装はたまにある服装検査が厳しいくらいであとは割とゆるかったです。 …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    誠実で明るく挨拶のあふれる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な専門的な資格を取ることができます。
      また資格を取れば取るほど進学にも就職にも有利になります。
      先生方もみな明るく優しい方ばかりです。
    • 校則
      校則については中の中だと思います。
      私は厳しいとは思っていませんが人によっては厳しいや軽いと思う …続きを読む(全464文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    青春できない、通信制高校に行った方がいい
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に行くくらいなら通信制高校に行き、自分で資格を取ったり習い事してるほうがいい。資格摂取も勉強も効率が悪く、大して学べないし良い企業や大学にも進めない。部活も中途半端に暇つぶしでやってますレベルのものしかないし、行事なども仕事をしてい …続きを読む(全1125文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    メリハリのある高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職と進学どちらでも出来て、先生の指導もとてもわかりやすいです。
      資格も多く取れるので将来にとても役に立つと思います。
    • 校則
      他校に比べたら少し厳しいのかなーとか思う所はあるけど将来のことを考えたら当たり前なのかなと思います。 …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校選択は間違えではなかった
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクールで言われた通り
      資格がたくさん取れて大満足です
      資格社会の今、大切なことだと思います
    • 校則
      高校からそのまま就職の人が多いので
      厳しいと思います …続きを読む(全355文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ちょうどいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も時に厳しく時に優しい方たちばかりでとてもいい学校だと思う。就職を考えているなら商業高校にいくべきだと思う。
    • 校則
      他の高校に比べると校則はゆるいと思う
      けど変なとこで厳しい。最近はちょっと厳しくなったときく …続きを読む(全349文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    割とノリが良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方がユニークで、かつ商業系の学校という特性からか、即戦力となることを意識した授業が多いです。市商プラザなど、生徒主導で企画、仕入れ、販売などをする経験もとても刺激になると思います。
    • 校則
      他の高校を知りませんが、そこまで厳しくはなかったと思いま …続きを読む(全531文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    先生と生徒の距離が近い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格も沢山とることができ、また資格取得に向けてひとりひとり丁寧な指導を受けることが出来ることがとても良かったです。
    • 校則
      厳しいとは思いませんが学生として当たり前の服装などをしていれば言われることは何もありません。
      行事ごとや学期ごとに行われたり …続きを読む(全632文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です
      校則は少し厳しいけど検定の資格もいっぱい取れてよかったです。
      卒業してからも役に立つことばかりです
    • 校則
      校則は厳しいです。髪を結ばないといけません。
      スカートの長さも長くないと怒られます。
      裾上げしたらバレました
      …続きを読む(全350文字)
50件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 広島市立広島商業高等学校
ふりがな ひろしましりつひろしましょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-228-2481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市東区 牛田新町1-1-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立広島商業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服