みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

安古市高等学校
出典:Novcira
安古市高等学校
(やすふるいちこうとうがっこう)

広島県 広島市安佐南区 / 毘沙門台駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.76

(131)

安古市高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.76
(131) 広島県内23 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

131件中 121-131件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    安古市高等学校の口コミ
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オススメはしません…。私がいた時は体育の授業の時にまず三周走というランニングをしました。まぁ持久走のようなものですね。正直キツすぎました。あと国公立大をごり押ししてくるように感じます。私立大なんて眼中にないような感じです。さらに高1の時から …続きを読む(全411文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ここで高校生活が送れて良かった
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目標がある学生にとってはいい高校だと思います。部活と勉強の両立は大変ですが先生方が正面から向き合ってくれます。
    • 校則
      制服などの校則は厳しくありません。生徒の自主性を重んじていて、生徒も常識の範囲内で楽しんでいます。 …続きを読む(全368文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    安古市高校を検討している方へ
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立の大学への進学率が良いということもあげられるが、文化祭、体育祭などの学校行事もかなり盛り上がり、部活動の成績も良い。勉強と部活、学校行事のメリハリがあり、かなり充実した学校生活を送れる学校だと思う。先生も熱心で、頼りやすい。
    • いじめの少なさ
      自分が高校 …続きを読む(全996文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    バランスはとれている、よくもわるくも
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いわゆるエセ進学校です。
      文化祭は最高です。三年での劇は未だに人生の感動シーン、トップ5には入ります。
    • 校則
      他校の校則はそんなに詳しくないですが、窮屈だと感じることは少なかったです。もちろんそうじゃない人も中にはいると思いますが。 …続きを読む(全1079文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    確かに進学校とは言われていますが
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      行事はとても充実しており、勉強はそこそこに良い大学に行きたいと思ったな …続きを読む(全468文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    学業を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、学業だけでなく、クラブ活動も盛んで、特に吹奏楽部、又、マーチングなどは、優秀な成績を収めており、皆、生徒たちが意欲的に取り組んでいます。
    • 校則
      この高校はわりかし「自由」な感じがすると思います。勉学に取り組んでいるせいでしょうか、実際に …続きを読む(全783文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    広大に行きたいならここが一番
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総評】
      国立大学への進学に力を入れている学校で文化祭などのイベント事も盛り上がる …続きを読む(全501文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    勉強だけでないメリハリがある校風
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒達が主体となって学校行事に取り組む校風があり、とりわけ文化祭は3000 …続きを読む(全587文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    行ってよかったと必ず思える学校。
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いじめもなく、先生もとても親身に相談にのってくれる先生ばかりだった。ま …続きを読む(全604文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    いってよかったと思える、満足度の高い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とてもいい学校!3年間とても楽しかった。生徒の自主性を尊重してくれる。
      …続きを読む(全300文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    イベント事の盛り上がりは世界1の高校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学生全体が体育祭や文化祭などのイベントに積極的で全力で取り組む元気な校 …続きを読む(全327文字)
131件中 121-131件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安古市高等学校
ふりがな やすふるいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-879-4511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市安佐南区 毘沙門台三丁目3番1号

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服