みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

安古市高等学校
出典:Novcira
安古市高等学校
(やすふるいちこうとうがっこう)

広島県 広島市安佐南区 / 毘沙門台駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.76

(131)

安古市高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.76
(131) 広島県内23 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
131件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すごい楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭の盛り上がり
      来校者3000人
      進路も先生たちも協力してくれる
      みんな真面目な部分もあり、メリハリがついている
    • 校則
      携帯だめだけど先生は持ってきてるのわかってる
      服装検査もゆるい …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活と行事の、すべてを楽しむ高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に部活にとても充実した毎日を送ることが出来る。文化祭や体育祭もすごい盛り上がってとても楽しい。食堂もとても安くて、とても美味しい
    • 校則
      携帯は持って行ってはいけないが、頭髪とかも結構ゆるいし、抜き打ちの荷物検査とかもない …続きを読む(全416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    模試が6時半までありますよ
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      今の高三の代で安古市の不満が多い理由は先生と勉強かな
      熱意のある先生はいます 勉強を教えてくれる時もわかりやすい

      3年になると進路を決めなければならなくて模試の成績で判断されるが私の場合成績が低いので行ける大学は少ないと言われましたが私は …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    安古市高等学校の口コミ
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高にロックでイカした学校
      先生も女神、天使のような人しか居ないので勉強も頑張れる
      こんな学校他に無い!
    • 校則
      校則は無い
      無法地帯 何も気にする事ない パーマも掛けれるし
      髪も染めれる スマホも全然使える! …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の自主性を重んじる学校です
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      特進生です。
      自主性を重んじる校風だと思います。
      先生も面白い人が多く、質問したら熱心に指導してくださる先生も少なくはありません。自学自習が身についている人に関してはしっかり成績を伸ばす環境は整っているかと思います。
      反対にその習慣がない人 …続きを読む(全757文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強が上手くいく人なら楽しいよ
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      模試と小テストが多いです。でも文化祭とかはコロナがなかったら相当楽しいと思います、修学旅行もいい感じのところに行けるので勉強以外はまあまあです。仰高っていう授業が1番大変かもです
    • 校則
      カバンとか靴が自由なのはいいと思いました。
      最近正規のセーター …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私大志望には、安古市をオススメできない
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      国公立至上主義 生徒を思っているように見せかけて結局は、大人の都合で進めています でも良い先生も、いらっしゃるので良い巡りあわせを願いましょう 質問をしたら、熱心に授業をしている先生は多いです
    • 校則
      平均的だと思います …続きを読む(全455文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    普通に楽しい高校生活が送れる
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しかった。小テストが多いやら体育の3周走が面倒、先生が気に入らないなど不満を出したらキリがないが、同級生が面白すぎて結果的に入ってよかったとなった。卒業後は、面白かったエピソードしか浮かばない。
    • 校則
      他の高校と比べると緩くはあるし、全く暴 …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだ楽しかった
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的な学習の時間みたいなやつが大変だけど大学のレポートの練習だと思えば頑張れる。あまり勉強する習慣がなかったけど入学してから課題が多く強制的に机に向かう時間を増やされた。そのため受験期に自分で勉強をするときも嫌にならなかった。
    • 校則
      あんまりほか …続きを読む(全596文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    わたしにとってはいい高校でした。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      わたしにとっては充実した3年間でした。
      もし、ちかくの中学校に通ってるなら、わたしはこの高校を薦めたいです。課題はたいへんだけども。
      こんなに大変な学校はないってくらい先生がたが、がんばってます。そのぶん、生徒も一生懸命になるとおもいます。 …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強するには良い所
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思う方にはおすすめです。先生方は質問すれば熱心に答えてくれます。出された宿題にも丁寧に解説をつけてくださったり、行きたい大学の過去問を一人一人コピーしてきてくださったりサポートが手厚いです。しかし、当時の私の学年ではいじめ …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    3年生こそ楽しい!!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験も大変だけど、それをみんなで乗り越えることができるし、行事も楽しいです!課題も予習もあるけど、まあなんとかなります!短期のバイトくらいならできますよ~。何を優先するかは選択できると思います。
    • 校則
      靴は蛍光色くらい派手だと怒られますが、その …続きを読む(全461文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    誇りを持てる
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の世代の担当教員が優れた方ばかりだったこともありますが、生徒に「学ぶ」ことを習慣づけ、好きにさせてくれるような授業(教科)がいくつもありました。大学に入学するとやはり各々の専門分野を扱うことになりますが、そこでの研究には主体的な探求意識が …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張れる人が通う充実した学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      国公立大学進学希望の人はとてもいい高校だと思います。
      毎週ある小テストも初めはとても苦労し追試にかかりますが、慣れてくると以外と大丈夫です。しかも小テストの勉強はしっかりとすれば受験対策にもなります。




    • 校則
      校則は全然厳しくあ …続きを読む(全520文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    真面目高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしっかり頑張っていい大学に行きたいという気持ちが強い人には非常にオススメできます。しかし、あまり勉強が好きではなくいい大学に行きたいという思いのない人にとっては少し辛い高校生活になるかもしれません。僕自身毎週のようにある小テストにはか …続きを読む(全507文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行くべき学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達など周りの環境に恵まれ、行事がとても楽しく、勉強に対する先生のサポートがどこの学校より手厚いと思う。
    • 校則
      髪型など他校より厳しくはないが、スカート丈については注意される。 …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    頑張りたいならおすすめです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張って大学に行きたいという学生にはとてもいい高校だと思います。国公立大学への進学率も全国で9位になり、先生方もとてもサポートしてくださいます。しかし、勉強はあんまりっていう学生には少し大変な高校生活になるかなと思います。
      文化 …続きを読む(全888文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    良いサイコーの高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごくいい学校です。
      悪い人?なんかも居ないしサイコーでした!
    • 校則
      結構厳しいですね(笑)
      …続きを読む(全95文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しみと学業を両立できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中も卒業後もそうですが、この高校に通ってよかったと心から思える、とてもいい学校だと思っています。
    • 校則
      他校に比べると少し校則は厳しめかもしれません。
      特によく言われていたのが、スカート丈についてでした。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    食堂がかなり良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な子が多く、過ごしやすい高校です。
    • 校則
      昔よりはやや厳しくなった模様。 …続きを読む(全192文字)
131件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安古市高等学校
ふりがな やすふるいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-879-4511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市安佐南区 毘沙門台三丁目3番1号

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  安古市高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服