みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  福山誠之館高等学校   >>  口コミ

福山誠之館高等学校
出典:Setouchi
福山誠之館高等学校
(ふくやませいしかんこうとうがっこう)

広島県 福山市 / 福山駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.62

(74)

福山誠之館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(74) 広島県内35 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 61-74件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    常勝!常昇!常笑!!!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      誠之館では毎週小テストがあります。(例外有)
      そのテストも初めはめんどくさいと思いましたが
      今となってはテストに楽しさを感じています。
      「小テストに生きがいを感じる」という友人もいます。ww
      毎週初めにという勉強計画のためのノートを
      提出し …続きを読む(全1356文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    すごくいい高校です。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業生です。先生はみな優しく頼りがあり私たちを本当に全力でサポートして …続きを読む(全661文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    質実剛健、素晴らしい仲間に囲まれます
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに厳しいですが、伝統ある学校で、子どもたちは勉強以外にも部活にも熱心です。朝から早で補習も、あります。先生はとても熱心で、子どもたちの能力に合わせて進路指導を、して下さいます。誠之館に入って本当によかったと親子ともども感謝してます。充実 …続きを読む(全693文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    文武両道で設備が充実しています
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グランドが2面ありあらゆるスポーツクラブが存続しています伝統と格式があり、生徒も十分認識していますそれに従いつつ新しい事にも挑戦しています
    • 校則
      生徒の自主性を重んじているので、校則はさほど厳しくないと思います厳しくする必要もないはずです考えて行動 …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    部活も勉強も全力で打ち込める学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      附属高校に進めるほどの学力はないが、国公立大学に進学したい方には自信 …続きを読む(全1031文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、文武両道をモットーとし、学問だけでなく、大学受験や社会人になってからも必要な体力づくりにも非常に力を注いでいます。
    • 校則
      他校に比べると、厳しいと言わざる負えません。特に携帯端末の校内への持ち込み禁止は今どきの学生にとっては、おおいに不 …続きを読む(全942文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    切り替えの出来る高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活、イベント時の切り替えが素晴らしい学校だと思います。伝統を重んじていると謳っていますが、そこまで堅苦しいこともないですね。全体として生徒の質、レベルが高いと思います。
    • いじめの少なさ
      私が知る限りいじめはありませんでした。人間関係を作る中でいい関係 …続きを読む(全485文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    真面目な学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な子が多いので、過ごしやすかったです。受験勉強の際にはクラスが一丸となって勉強に取り組むようになり、この学校でよかったと思えました。
    • いじめの少なさ
      いじめをしようなどという幼稚な考えをもつ人はいないので、多少の人間関係のトラブルはあっても大きいいじめ …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    県で一番!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はしっかり楽しみ勉強するときはする!といった切り替えが素早くとても楽しい学校です。先生方は熱心に教育してくださり、話も聞いていただけます。この学校に入学してよかったと日々実感しております。
    • 校則
      スカート丈させ守っておけば常識の範囲で自由です。 …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自ら行動!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、文武両道がすごく充実することです。
      それに加えてけじめがついたり、勉強する環境がとても整っています。
    • 校則
      社会人として当たり前のマナーや礼儀を教えてくれるのでとてもいいと思います。 …続きを読む(全341文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    イキイキした進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい人しかいません。勉強だけでなく部活も頑張っています。文化祭などの学校行事は生徒が主体となりとても盛り上がります。
    • 校則
      スカート丈などには厳しいですが、もともとハメを外すような生徒が少ないので、定期的な点検などはほとんどありません。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    在校生はみんないい人!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率がよく、校舎も新しくなって設備がいいから。













    • 校則
      持ち物検査はない。










      …続きを読む(全183文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道を目指すなら、ここ!!
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校では、勉強ばかりに執着しておらず、スポーツや文化活動、仲間づくりにも力を入れており、社会に巣立つ為のバランスの良い人間形成ができる。
    • 校則
      他の学校に比べると、風紀にも力を入れている為、少し堅い部分はあるが、真面目な学生が多いのも事実である。 …続きを読む(全666文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    本当の文武一致
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      部活も進学も両立したい。そんな人にぴったりだと思う。まじめにやってい …続きを読む(全304文字)
74件中 61-74件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 福山誠之館高等学校
ふりがな ふくやませいしかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

084-922-0085

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 福山市 木之庄町6-11-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  福山誠之館高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服