みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  福山誠之館高等学校   >>  口コミ

福山誠之館高等学校
出典:Setouchi
福山誠之館高等学校
(ふくやませいしかんこうとうがっこう)

広島県 福山市 / 福山駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.62

(74)

福山誠之館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(74) 広島県内35 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    素直な人が多い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には勉強を優先する学校です。文武一致を掲げていますが、成績のいい人はやはり帰宅部です。
    • 校則
      制服についは厳しく指導されます。冬にタイツを履くことさえ許されないです。 …続きを読む(全662文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒、教職員、全員が頑張る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内では、評判の良い進学校です。先生も生徒も勉強熱心で、大学の進学率がよいです。国公立大学の進学率が6割くらいです。
    • 校則
      他の高校と同じくらいです。携帯電話の持ち込みは禁止です。スカート丈には厳しいかもしれません。膝下と決まっています。 …続きを読む(全572文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強を頑張れる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に重点をおいています。部活も多く楽しめます。けれども勉強が大変です。
    • 校則
      校則は比較的厳しいです。特に制服のルールが多く、あまり自由には出来ません。 …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実してます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親身に話を聞いてくれますし、質問に行った時も詳しく教えてくださいます。最近本校舎が新しくなってきれいです。
    • 校則
      そこそこ厳しいと思います。服装についてよく注意があります。 …続きを読む(全231文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    何事も全力投球??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな、何事も全力で、楽しい!
      勉強だけでなく、部活や行事にも力を入れていて、とても魅力的な学校だと思います。
    • 校則
      少し厳しいと思います。しかし、社会に出て行く上で大切なことなので… …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生ライフを送れます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では、勉強に意欲的な生徒が多くて刺激し合いながら勉強できます。学年内でも学力に差はありますが、習熟度別で学べる授業もあるのでついていけます。また自習室があったり職員室でいつでも質問できたりと、サポートも充実しています。
      部活動では、帰 …続きを読む(全625文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年新校舎が完成して、綺麗ですし、先生も生徒も勉強や部活への意欲が溢れていてとても刺激を受けます。文武両道の高校なので、どちらも頑張りたい人にはおすすめです。
    • 校則
      スカート丈や色シャツなどの服装点検があります。携帯、アルバイト禁止です。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目だけど楽しめる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験支援はしっかりしています。教員のレベルが高く、授業がとても充実していることが多いてす。教員によっては分かりにくい人や合わない人がいるのは当たり前です。学校側も担当の先生じゃなくても自分が合う、分かりやすいと思う教員に聞けばいいという体制 …続きを読む(全666文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    福山市内の進学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、国公立大学への進学への支援がとても充実しています。また、文武両立を目標、部活動にも力を入れています。
    • 校則
      校則はどちらかというと厳しく、女子はスカート丈、男子はベルトの色などを特に指摘されます。しかし、多めに見てくれる先生も多く、比較 …続きを読む(全649文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    福山市内で進学校として有名です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がかなり充実しており、ほとんどの教室にエアコンが完備されています。放課後は、空き教室を自習室として使ったり、補講があったりするので勉強するにはとても良い環境だと思います。しかし勉強にかなりの力を入れている分、部活動をする時間や文化祭など …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武一致の高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      常に生徒のことを考えてくださる先生方と出会えます。新校舎も建設中です。歴史のある高校でOBの方ともつながりが多いです。
    • 校則
      スカートを短くするとすぐに指導されます。登下校中の靴はローファーでなければなりません。携帯ももちろん禁止です。 …続きを読む(全637文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    歴史のある学校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福山地区では2番目の学校。広大付属を除けば学力的にはトップに位置づけされると思います。部活も盛んで東部では上位に位置されます。弓道部とか他にはない部があります。
    • 校則
      ほとんどの生徒が進学する学生で特に国公立の受験が多いと聞きました。歴史のある学校 …続きを読む(全740文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    勉強と部活の両立
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくこの学校の子供たちは良くがんばるの一言です。勉強を夜中までこなし、部活も猛烈にがんばっています。
    • 校則
      やたら伝統ある学校を前面に出し、学校に恥じぬよう厳しく指導されます。靴下の白じゃないといけないは、やめてほしかった。 …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    歴史のある高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率もよく、国公立の合格者数が安定していい。周りのレベルもそこそこいいから、切磋琢磨して勉強できる。
    • 校則
      イメージとしては、校則はものすごく厳しいように思われているけど、実際入ってみると、必要最低限の校則は守らされるけど、ある程度は生徒に任され …続きを読む(全797文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    勉強も部活も思う存分打ち込める学校
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活も勉強も思う存分打ち込むことのできる環境の整った学校です。

      【校則 …続きを読む(全771文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強に打ち込みたい人にはオススメ!
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価





      伝統のある学校で、阿部正弘公がナントカカントカ・・・・・・・って聞きます。
      数学は、予習動画を家庭で見て授業に臨む、という授業スタイルです。
      必ず見ておきましょう。授業は、ほとんど演習です。
      レベルの高い問題が多いです。考査も難し …続きを読む(全822文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この僕とキラキラした青春送りくない?
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      こんちは~、どうも俺です。激アツファンタスティックEverydayな高校ですね。毎日がハラハラドキドキワクワクの新感覚RPGをプレイしてる気分を味わえます。いじめはない!まずここは高校選びにおいて大事だと思います。正直に申し上げますと、私と …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    好きな学校、来てよかったな
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私はとても素敵な仲間たちに囲まれて楽しい学校だと思います。
      みんな誠之館の文句(主に課題について)をネタとしてよく言っています笑
      たしかに課題が多いかもしれないけど、勉強ができる人にとっては苦しくないです。ときどき、授業についていけてないひ …続きを読む(全545文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強しながら高校生活も楽しめる高校です。
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      良い大学に進学したくて部活や恋愛も楽しみたい人はこの高校以外に東部地区の広島県立高校は他には無いと思います。広大附属は勉強しか無いし、大門高校は良い大学に入るには自分で相当頑張らないと難しいと思うので誠之館がお勧めです。口コミに附属に行けば …続きを読む(全530文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    勉強が楽しい高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      ここぞという時の盛り上がり、団結力が高く、とても楽しい高校

      【学習意 …続きを読む(全307文字)
74件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 福山誠之館高等学校
ふりがな ふくやませいしかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

084-922-0085

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 福山市 木之庄町6-11-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  福山誠之館高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服