みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島商業高等学校   >>  口コミ

広島商業高等学校
出典:Ujinaport
広島商業高等学校
(ひろしましょうぎょうこうとうがっこう)

広島県 広島市中区 / 舟入南駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(68)

広島商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(68) 広島県内80 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

68件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    ビジネスプロを育てる場
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、未来の社会人を育てるために時間には厳しいですが、積極性を育てるために生徒が自分で商品開発、販売することができる
    • 校則
      基本自主性を大切にしていますが、生徒の学校での生活態度が悪くなると、厳しい指導、新たな校則ができりする …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やりたいことが叶う学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は検定をたくさん取得することができます。どの検定も取得して損をすることはなく、またそのために先生方が丁寧な指導をして下さいます。
    • 校則
      商業高校ということもあり、校則は厳しいです。いつでも面接に行ける服装を心がけ、身だしなみには気をつけなけ …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    伝統ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から就職したいとおもたている学生にはとてもいい高校だと思っています。授業では商業について学んだり冬には広商デパートと言う広島商業最大のイベントもあります。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しい方だと思います。2週間に一度服装検査があり、指導にひ …続きを読む(全474文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    資格をしっかり取得出来る学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は資格の取得に力を入れているので3年間の間に数種類の資格を取得する事が出来ます。成績についても、授業態度の評価ではなくきちんと点数によって評価してもらえるので嬉しいですね。制服等身だしなみについてはとても厳しいです。
    • 校則
      全てが学校指定の …続きを読む(全926文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    校則の厳しい高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校にしては校則も厳しいですが、将来とても役立つと思います。部活動も盛んでほとんどの生徒が入っているのでとてもいいと思います。
    • 校則
      他行に比べてかなり校則は厳しいと思います。かばんや靴下など指定のものしかだめですのでかばんは自由にしてほしいと …続きを読む(全721文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    友達できるかなと不安な人は見て(国経)
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      半分がスポーツ推薦の国際経済科に入りました。偏差値49とはなっているが、国際経済科の偏差値は39だと思う。勉強意欲のない奴が多すぎる。授業中は8割寝てます。先生が可哀想になるレベルです。しかも国経は3年間クラス替えがないため、ぼっちになった …続きを読む(全884文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    改革もしてるが昭和風も残る学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      広商は「高校卒業して就職したい人」「商業や経済系に行きたい」「簿記や野球を本気でしたい人」がおすすめの学校だと思います。2022年からいろいろ変わり、かつての昭和風なところの一部が変わりました!
    • 校則
      校則はほんとに昭和と変わりません。月の初めに服 …続きを読む(全735文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    資格取得にはオススメの学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      高校卒業後、就職目指していたり、資格取得が目的だったりするなら、とてもオススメ。
      でも、進学が目的ならくるべきじゃない。
      授業も、商業科目は特にわかりにくい人が多い。広商の卒業生で母校に帰ってきたかった元野球部、とかが多いからかな。
    • 校則
      校則は厳 …続きを読む(全606文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人によっては楽しいかも?
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      校則面では☆1ですが、就職面だと☆5かな。間取って3。それと一年の時ある校歌練。無意味すぎる。頼むからやめてほしい。
    • いじめの少なさ
      どんなド陰キャでもイジメられることはまずありません。この学校に入って一回もイジメを見たことがない。まあでも陰キャ気味の人は友 …続きを読む(全483文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    人生で1番とても楽しかった3年間でした。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高卒で就職したい学生にはとてもいい高校だと思います。
      就職の向けての勉強や、面接練習等力を入れている高校です。
    • 校則
      他の高校に比べては厳しめだと思います。
      だいたい中学と同じです。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    迷ったら広商へ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女仲もいいし、部活動も盛んだし、けっこう言うことないと思います。歴史もあり、校則が厳しいくらいです。
    • 校則
      他の高校とくらべると厳しいとおもいます。外見の校則が厳しです。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対に来てはいけないです!
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      イベントや進学・就職の面では良いけど、校則の面では悪いです。
      まず、やたらと広商ブランドを聞かされます。はっきり言って、広商ブランド(笑)なので、適当に聞き流しておきましょう。
      後は、ゴミみたいな校歌を覚えさせられます。まぁ、校歌とかは野球 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    規則がきっちりの
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マニュアルや学校建物などは良いのですが、規則が厳しすぎて私立のようです。
    • 校則
      他の高校に比べてとても厳しいと思う。私立なみで公立に入ったのに… …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    誠実進出
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1.2年でしっかりと商業科目を学ぶ事ができ3年は進路に向けてしっかりとサポートしてもらえます。
      イベントなども全力で盛り上がります。
    • 校則
      かなり厳しいです。隔週月曜日に服装指導があります。
      25分に校門をくぐらなければ、指導を受けます。(遅刻には …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    簿記をマスターする学校です!
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      誠実進取の精神で礼儀正しい生徒を育てる学校です。そのため、校則も厳し目だが、先生もユーモアがあり、校則の縛り以上に楽しさのある学校です。
    • 校則
      校則が厳しいと言いましたが、やりすぎる先生がいるのも確かです。黒髪なのに、少し光加減でちゃいろっぽく見え …続きを読む(全880文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    校則は厳しい
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は周りと比べるととても厳しいと思います。商業生だから仕方ないとは思 …続きを読む(全323文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    高校野球の名門校。県内一の商業高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がとても盛んです。特に硬式野球部は県内では広陵と新庄の次に強いです。他にも運動部ではバスケ部やソフトボール部、文化部では簿記部や珠算部が強いです。あと選抜Ⅰは男子は「野球部に入ります」と言えば誰でも受かります。
    • 校則
      広島で一番厳しいと思います …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    将来、絶対就職したい人は来るべき
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職に強くて、検定などの勉強がたくさんできたり、資料室で過去の資料を見たりできるのが良いところ。
      校則が厳しく、やたらと反省文&掃除をさせられるのが悪いところ。
    • 校則
      とても厳しい。修学旅行は制服。1回でも校則を破ると反省文&掃除 …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    就職するならこの学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育会系と商業系の部活動が盛んで学校に活気がありますが、他校より校則が厳しいです。
      女子の割合が高くクラスの3分の2は女子です。
      部活動が充実していておもしろいです。
    • 校則
      高校にはいろいろな企業のかたが訪問されるため他校より厳しいです。髪は三編み …続きを読む(全775文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    校則が厳しい高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各種検定試験に、とても力を入れてある学校です。クラスのみんなで助けあっていたのが良かったと思います。
    • 校則
      校則で、服装のスカート丈についてが特に厳しく、入学時の制服を作る時に定員さんからも言われ驚きました。 …続きを読む(全623文字)
68件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島商業高等学校
ふりがな ひろしましょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-231-9315

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市中区 舟入南6-7-11

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島商業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服